臨済宗妙心寺派
陽徳院
宮城県 松島海岸駅
政宗公の正室、愛姫が眠られているとされる陽徳院、寶華殿。
瑞巌寺のご本堂修理中、ご本堂が見れない代わりに開放していた陽徳院ですが現在は非公開となっています。
そもそも陽徳院はお坊さんの修行場のため開放していないそうです。
今回は伊達武将隊さんと瑞巌寺さんのコラボツアーの一環としてお邪魔させていただけました。
開放中は伺えなかったので陽徳院を見ることは私の悲願でした。
瑞巌寺ツアー当日まで知らなかったので、本当にびっくりしました。
このツアーならではとのこと。ただ毎回やるとは限らないということだったので、そのタイミングの日に参加できたこと、本当にありがたく思いました。
愛姫は坂上田村麻呂の子孫であるということから、政宗公は常に愛姫を上座にされていたそうです。
愛姫が眠られているとされる霊屋、寶華殿。
政宗公と同じ24日に旅立ちたいという願いを果たし、1月24日に江戸でお亡くなりになりました。86歳。
建立されたのは孫である伊達綱宗公。
※昭和28年、宮城県指定有形文化財 平成24年、国指定重要文化財
陽徳院。
正面からお邪魔していないので門は見れていません。
節分に買いなおしたお守り。愛姫様、ありがとう。
名称 | 陽徳院 |
---|---|
電話番号 | 022-354-3308 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0