御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

たいこうじ|真言宗醍醐派潮音山

太江寺
公式三重県 松下駅

参拝可能時間
午前9時~午後5時
拝観は連絡の上 要予約

檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

御本尊 重要文化財 千手観世音菩薩の御朱印の他 太江寺建立の際に鎮守として音無山に鎮座された興玉社の御朱印有り。 太江寺 元興玉社は現在の二見興玉神社の元社にあたります。

限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

専用駐車場 3ヵ所 計8台と江コミュニティセンター前に駐車可能スペース在り。

巡礼

その他の巡礼の情報

伊勢西国
一番札所
三重四国
八十五番札所

おすすめの投稿

めあとよ
めあとよ
2020年01月16日(木)
639投稿

1300年前、行基により建立されたという古寺、太江寺へお参りしてきました。
伊勢西国三十三ヵ所第一番霊場です。

長い坂が続き、そのあと急な石段をのぼるのでお参りは大変です。
辛くなってきたところ、後ろから来た猫に追い抜かされました。
時おり振り返っては「にゃ~」と泣いてゆっくりと進むので
道案内されているようでワクワクしました。

太江寺の建物その他

参道

太江寺の建物その他

十王堂

太江寺の仏像

十王堂内部の十王

太江寺の歴史

沿革

太江寺の建物その他

案内図

太江寺の景色

坂をのぼるので町がよく見えます。風情があって素敵

太江寺の山門

山門

太江寺の仏像

山門の仁王像

太江寺の建物その他

庚申堂

太江寺の歴史

庚申堂について

太江寺の仏像

子安観音

太江寺の建物その他

急な石段 ここで猫に先導してもらいました

太江寺の手水

手洗場

太江寺の建物その他

香殿

太江寺の本殿

本堂

太江寺の本殿

本堂

太江寺の鳥居

元興玉社

太江寺の狛犬

元興玉社鳥居前に蛙さん
横の石がおみやげに見えます

太江寺の末社

元興玉社

太江寺の建物その他

薬師如来

太江寺の建物その他

愛受院 ペット供養のお堂です

太江寺の歴史

愛受院について

太江寺の建物その他

守り石(犬石) 模様が犬に見えます

太江寺の歴史

守り石(犬石)について

太江寺の地蔵

伏見稲荷社鳥居と行基菩薩と地蔵菩薩

太江寺の手水

山門の裏 不動明王が並んでいました

太江寺の歴史

六地蔵について
肝心の六地蔵は見落とした様子…

太江寺の御朱印

御朱印

太江寺の御朱印

御朱印

太江寺の周辺

道中にあった猿田彦石

もっと読む
投稿をもっと見る(20件)

歴史

太江寺(たいこうじ)は、三重県伊勢市にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は潮音山(ちょうおんざん)、大江寺の表記もある。天平年間(729年 - 749年)に行基が開創したとも伝わる古刹で、伊勢神宮や二見興玉神社との関わりが深い。本尊の千手観世音菩薩は鎌倉時代作、重要文化財に指定されている。現在は境内にペット供養の愛受院、ユースホステル太江寺も開設しており、藤やあじさいの名所としても知られる。

歴史をもっと見る|
6

太江寺の基本情報

住所三重県伊勢市二見町江1659
行き方

電車・バスなど JR参宮線 二見浦駅よりタクシー又はバス(夫婦岩東口下車 徒歩5分)
車の場合鳥羽二見ライン 二見IC下車5分

アクセスを詳しく見る
名称太江寺
読み方たいこうじ
参拝時間

参拝可能時間
午前9時~午後5時
拝観は連絡の上 要予約

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

本尊拝観 500円 横拝観は志納

トイレ宿坊前にあります。
御朱印あり

御本尊 重要文化財 千手観世音菩薩の御朱印の他
太江寺建立の際に鎮守として音無山に鎮座された興玉社の御朱印有り。
太江寺 元興玉社は現在の二見興玉神社の元社にあたります。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0596-43-2283
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://taikouji.com/
SNS

巡礼の詳細情報

伊勢西国三十三所観音霊場

第1番

御本尊:千手観世音菩薩

三重四国八十八箇所

第85番

御真言:

おん ばざら だらま きりく

詳細情報

ご本尊本尊:重要文化財 興玉神本地仏 千手観世音菩薩坐像
山号潮音山
宗旨・宗派真言宗醍醐派
開山・開基行基菩薩
文化財

千手観世音菩薩坐像(重要文化財)
阿弥陀三尊種子碑 (伊勢市指定有形文化財)
太江寺観音堂建立之勧進帳(伊勢市指定有形文化財)

ご由緒

太江寺(たいこうじ)は、三重県伊勢市にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は潮音山(ちょうおんざん)、大江寺の表記もある。天平年間(729年 - 749年)に行基が開創したとも伝わる古刹で、伊勢神宮や二見興玉神社との関わりが深い。本尊の千手観世音菩薩は鎌倉時代作、重要文化財に指定されている。現在は境内にペット供養の愛受院、ユースホステル太江寺も開設しており、藤やあじさいの名所としても知られる。

体験写経・写仏祈祷おみくじお祓い絵馬仏像御朱印宿坊お守り重要文化財祭り人形供養花の名所札所・七福神巡り法話
供養ペット供養葬儀
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ