ふくおうじじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
福王子神社について
御室仁和寺を開いた宇多天皇の母、班子皇后を祀る仁和寺の鎮守社。
京都府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
嵯峨から嵐電移動🚃、右京区宇多野福王子町の福王子神社⛩️
仁和寺開山の第59代宇多天皇の母であり、第58代光孝天皇の女御・班子女王を祀ります🙏
インターホン押して直書き御朱印をいただきました🖌️
嵐電🚃
嵐電北野線の宇多野駅から徒歩数分👣
本殿
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/VLBuyTKRXAPIrvNRBvAHWz__WZJrek2jtfzsKt6NZyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
京都市右京区にある神社です。
仁和寺から歩いて3分ほどの場所にあります。
もちろん仁和寺に関係のある神社です。
こちらに鎮座されていることは知っていたのですが お参りするのは初めてです。
福王子神社は 光孝天皇の女御で宇多天皇の母である班子皇后を祀っています。
さすがに皇后をお祀りする神社だけあって きれいな朱塗りの社殿は立派です。
宇多天皇が仁和寺を開いたことから 仁和寺の鎮守神とされています。
由来によれば 前身は延喜式に名前が見える深川神社でしたが 応仁の乱で焼失(1468年)してしまいました。
徳川家光は仁和寺を再興しますが 寛永21年(1644年)に徳川家光と覚深法親王が社殿を造営し 班子女王の陵墓が付近にあったことから皇后を祀りました。
福王子神社の名の由来は 班子女王が多くの皇子皇女を生んだ事に由来するとも言われています。
石鳥居
石柱標
拝殿
由緒書
手水舎
本殿と末社
夫荒神社(松尾大明神)
本殿
中を覗き撮影 大幣って言うのでしょうか 2つ見えます まるで夫婦
名称 | 福王子神社 |
---|---|
読み方 | ふくおうじじんじゃ |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 075-463-0937 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 班子皇后 |
---|---|
創建時代 | 寛永二年(1644)再建 |
創始者 | 徳川家光・覚深法親王 |
本殿 | 春日造(木賊葺) |
文化財 | 本殿(国重要文化財) |
体験 | 祈祷おみくじ絵馬御朱印お守り重要文化財祭り武将・サムライ有名人のお墓伝説 |
Wikipediaからの引用
概要 | 福王子神社(ふくおうじじんじゃ)は、京都府京都市右京区宇多野福王子町にある神社。 光孝天皇の女御で宇多天皇の母である班子皇后を祀る。宇多天皇が仁和寺を開いたことから、仁和寺の鎮守神とされる。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 由来によれば、前身は延喜式に名前が見える深川神社だったが、応仁の乱で焼失(1468年)した。その後寛永21年(1644年)に徳川家光と覚深法親王が社殿を造営し、班子女王の陵墓が付近にあったことから皇后をまつり、福王子神社となったとされる。 神社名の由来は、班子女王が多くの皇子皇女を生んだ事に由来する[1]ともいわれる。 ^ 京都市観光文化情報システム-福王子神社 |
アクセス | アクセス[編集] 京都市営バス 『福王子』バス停下車、すぐ 京福電鉄北野線 宇多野駅下車、徒歩3分 |
行事 | 祭事[編集] 元旦祭(1月1日) 七草粥(1月7日) 節分祭(2月3日) 夏越大祓(6月30日) 秋期大祭(10月18日前後) お火焚祭(11月18日) 大祓(12月31日) |
引用元情報 | 「福王子神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%A6%8F%E7%8E%8B%E5%AD%90%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=97086962 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🎌
福王子神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0