御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
単伝庵ではいただけません
広告

たんでんあん|臨済宗妙心寺派直指山

単伝庵
京都府 石清水八幡宮駅

土日 9:00~15:00
※それ以外の日は要予約

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

乗用車15台

単伝庵について

らくがき祈願


大黒堂の白壁に願い事を書き入れ祈願することができる。このため、「らくがき寺」とも呼ばれている。御堂建立に際し、さまざまな援助を受け、大黒天に願い事がよく見えるようにと書かれるようになった。毎年大晦日に、白壁は塗り替えられている。

京都府のおすすめ🌸

広告

歴史

江戸時代初期に京都妙心寺の単伝和尚が創建。その後、一時廃絶しましたが、男山48坊の1つ・法童坊の預かりとなり存続したそうです。1721年、中興の祖・瑞応が再建し、臨済宗に改宗。1854年に地震で本堂が倒壊。その後、再建し現在に至るそうです。

「走り大黒天」は、南北朝時代に楠木正成が、近隣にある石清水八幡宮の改修の際に武運長久を祈願して寄進した楠木の株の残りから刻まれたもの

歴史をもっと見る|
1

単伝庵の基本情報

住所京都府八幡市八幡吉野33
行き方

京阪本線「石清水八幡宮」駅下車、徒歩10分
京阪本線「石清水八幡宮」駅から京阪バスで「旦所」下車、徒歩1分

アクセスを詳しく見る
名称単伝庵
読み方たんでんあん
通称らくがき寺
参拝時間

土日 9:00~15:00
※それ以外の日は要予約

参拝料

拝観料100円、祈願料300円

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号075-981-2307
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊五大釈迦牟尼仏
山号直指山
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
開山・開基単伝士印
ご由緒

江戸時代初期に京都妙心寺の単伝和尚が創建。その後、一時廃絶しましたが、男山48坊の1つ・法童坊の預かりとなり存続したそうです。1721年、中興の祖・瑞応が再建し、臨済宗に改宗。1854年に地震で本堂が倒壊。その後、再建し現在に至るそうです。

「走り大黒天」は、南北朝時代に楠木正成が、近隣にある石清水八幡宮の改修の際に武運長久を祈願して寄進した楠木の株の残りから刻まれたもの

体験祈祷御朱印

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ