御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
射楯兵主神社ではいただけません
広告

いたてひょうずじんじゃ

射楯兵主神社
兵庫県 京口駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

神門の前に有料駐車場があります。

おすすめの投稿

四季
四季
2023年05月20日(土)
495投稿

射楯兵主神社
(いたてひょうずじんじゃ) 
播磨国総社 

主祭神 射楯大神(五十猛尊) 
    兵主大神(伊和大神、大国主命)
     
社格等 延喜式内社(小) 
    播磨国総社 
    旧県社 
    別表神社 
御本殿 二間社流造
例祭日 11月13日-16日
主神事 一ツ山の神事 
    三ツ山の神事 

創建は欽明天皇の御代564年に兵主大神を飾磨郡伊和里水尾山(姫路市山野井町、現・水尾神社)に祀ったのが始まり。のちに飾磨郡因達里に祀られていた射楯大神を合祀。
1181年(養和元年) 播磨国16郡174座の大小明神社を合祀し、播磨国総社・府中社と称す。

飾磨郡伊和里(姫路市街地周辺)は伊和族(宍粟市一宮町須行名にある、播磨国一宮伊和神社の伊和大神を祀る氏族)の平野部においての拠点であったようで、兵主神は伊和大神であると伝えられます。出雲系である伊和大神は大己貴神(大国主命)と同一化され、兵主神も大国主命であるといわれるようになったと考えられます。

神仏習合時代には、神宮寺として般若院(般若寺)があり、
播磨天台六山
⭐書寫山圓教寺(姫路市)
⭐増位山随願寺(姫路市)
⭐八徳山八葉寺(姫路市)
⭐妙徳山神積寺(福崎町)
⭐法華山一乗寺(加西市)
⭐蓬莱山普光寺(加西市)
による大般若会が行われていました。
江戸時代には、姫路藩主の崇敬が篤かったと
伝わります。

#姫路市
#射楯兵主神社
#播磨国総社
#官兵衛自販機
#兵庫県
#love_hyogo

兵庫県姫路市総社本町190

射楯兵主神社の本殿
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の建物その他
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)

播磨ひめじの官兵衛自販機

射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の山門
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の建物その他
射楯兵主神社の本殿
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の自然
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の狛犬
射楯兵主神社の建物その他
射楯兵主神社の鳥居
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の鳥居
射楯兵主神社の末社

長壁神社

射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社の絵馬
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)
射楯兵主神社(兵庫県)

日本城郭研究センター
姫路市文化財保護協会記念講演会
書寫山圓教寺御住職と増位山随願寺御住職(手前)💝

もっと読む
投稿をもっと見る(73件)

射楯兵主神社の基本情報

住所兵庫県姫路市総社本町190
行き方

JR山陽本線・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称射楯兵主神社
読み方いたてひょうずじんじゃ
通称播磨国総社
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号079-224-1111
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://sohsha.jp
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》射楯大神,兵主大神
創建時代欽明天皇二十五年(564)
文化財

大鳥居(県指定文化財)

体験お宮参り結婚式七五三重要文化財祭り武将・サムライ

Wikipediaからの引用

概要
射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)は、兵庫県姫路市総社本町にある神社。播磨国総社で、播磨地域では濁らずに「そうしゃ」、「そうしゃさん」と呼ばれる。社格は、式内小社、県社。姫路城の中曲輪内に位置する。60年に1度の一ツ山大祭、20年に1度の三ツ山大祭が有名。
アクセス
交通[編集] JR山陽本線姫路駅、山陽電鉄山陽姫路駅から北東へ徒歩15分 姫路城の南東、国道2号(東行き)沿い。有料駐車場あり
行事
祭事[編集] 非常に多くの祭事が執り行われる。主なものは以下、この他に特殊大祭礼として一ツ山大祭と三ツ山大祭がある。 初えびす祭宝恵駕籠に乗る福娘 歳旦祭 1月1日 初えびす祭 1月14日 - 16日 節分祭 2月3日 厄神祭 2月18日、19日 氏子白幣祭 4月1日 - 30日 夏越大祓式 6月30日 夏祭 7月10日、11日 霜月例大祭 11月13日 - 16日 師走大祓式 12月31日 除夜祭 12月31日 霜月例大祭[編集] 播磨国総社となった11月15日を祝って行われる。姫路祭とも。神幸祭で神輿が巡幸する。普段は中央殿は空殿となっているが、例大祭のときのみ、本殿大床中央に神...Wikipediaで続きを読む
引用元情報射楯兵主神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B0%84%E6%A5%AF%E5%85%B5%E4%B8%BB%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102187383
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ