御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
射楯兵主神社ではいただけません
広告

いたてひょうずじんじゃ

射楯兵主神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県京口駅

投稿日:2021年08月05日(木)
参拝:2021年8月吉日
2
★大量の写真で申し訳ありません★

欽明天皇25年(564年)に、兵主大神を播磨群伊和里水尾山にお祀りしたことが始まりとのこと。
また奈良時代に、播磨群因達里に射楯大神がお祀りされていたようで、『延喜式神名帳』に「射楯兵主神社二座」とあることから、平安時代には二柱が一緒に祀られていたようです。

射楯大神(五十猛神)
 素戔嗚尊の御子神で、全国に樹木を植え、日本を緑豊かな国にされた神様。

兵主大神(大国主神)
 縁結びの神様。
 少彦名神と一緒に様々な産業の発展をはじめ、医薬の開発に取り組まれた。


一ツ山大祭、三ツ山大祭というものがあり、一ツ山大祭は60年に一度,三ツ山大祭は20年に一度行われるそうです。
一ツ山大祭は天津神・国津神を祀る天神地祇祭、三ツ山大祭はその臨時祭として行われるそうで、前回の三ツ山大祭は2013年に行われたようです。

御朱印の右上「奉拝」の部分がミミズクの形になっています!

姫路城に観光でお越しになる際は、姫路護国神社とこの射楯兵主神社にもぜひ参拝されることをお勧めします。



姫路市総社本町190
射楯兵主神社の建物その他
神門横にずらっとならんだ提灯

観光用人力車がちょうど通りかかり、
お客様を連れて参拝されている間に
写真を撮らせていただきました
射楯兵主神社の狛犬
総社御門のミミズク
射楯兵主神社の狛犬
狛犬ではなく、御門両脇にミミズクです
射楯兵主神社の山門
総社御門
射楯兵主神社の山門
平成18年に再建されたものです。

2Fは文化財展示室、3Fは神殿・展望台
射楯兵主神社の鳥居
こちらは境内南側の社号標と鳥居
射楯兵主神社の鳥居
鳥居から神門までは約150mくらいです

総社南参道ですが、『ひめじ縁結び通り』と
呼ばれているそうです。
射楯兵主神社の建物その他
南参道
射楯兵主神社の周辺
51個(恋)のハートがついた「恋プレ」
ひめじ縁結び通りにはこの恋プレが参道の左右に
11枚ずつ計22枚あり、
1151(いい恋)が叶うようにと、
1122(いい夫婦)になれますようにの
二つの意味があるようです。

語呂合わせかいっ!w
射楯兵主神社の山門
神門
射楯兵主神社の芸術
神門の上にいらっしゃる龍
射楯兵主神社の建物その他
神門の扁額
射楯兵主神社の本殿
拝殿
射楯兵主神社の本殿
拝殿
ちょうどご祈祷されていらっしゃるタイミングだったため
拝殿近くでの撮影は遠慮しました
射楯兵主神社の本殿
とは言いつつ、巫女さんが舞を始められたので
つい写真を撮ってしまいました😅
射楯兵主神社の末社
それでは、本殿の東側から境内社、末社を順に
まわって行きます。
射楯兵主神社の末社
まず見えてくるのは、鹿嶋神社鳥居と
縁結び絵馬掛
射楯兵主神社の末社
末社 鹿嶋神社

一願成就
射楯兵主神社の末社
摂社 琴平社

旅行安全
射楯兵主神社の末社
末社 神明社

起業・創業・五穀豊穣
射楯兵主神社の末社
末社 戸隠社

武芸上達
射楯兵主神社の鳥居
末社 稲荷社の鳥居
射楯兵主神社の末社
稲荷社

商売繁昌・家内安全
射楯兵主神社の建物その他
射楯兵主神社の末社
案内社八幡宮

厄除・交通安全
射楯兵主神社の末社
案内社八幡宮 拝殿内
射楯兵主神社の末社
末社 粟嶋社

安産・疫病退散
射楯兵主神社の末社
長壁神社 鳥居

災厄除け・姫路城守護
射楯兵主神社の末社
長壁神社 拝殿
射楯兵主神社の鳥居
姫道天神社 鳥居
射楯兵主神社の末社
姫道天神社 本殿

学業成就・武芸上達
射楯兵主神社の建物その他
摂社 祖霊社への参道
射楯兵主神社の末社
祖霊社
射楯兵主神社の末社
厳嶋社

海上安全・諸芸上達
射楯兵主神社の末社
東播磨総神殿
射楯兵主神社の末社
十二社合殿

一ノ宮、二ノ宮、日岡社、角社、手置帆負社、
彦狭知社、秋葉社、羽黒社、道祖社、鞍屋社、
柿本社、東照宮
射楯兵主神社の本殿
本殿
射楯兵主神社の末社
西播磨総神殿
射楯兵主神社の建物その他
本殿床下に置かれていた瓦
射楯兵主神社の建物その他
播磨国総社 銅鐘

置塩城主赤松義村からの寄進
射楯兵主神社の末社
恵美酒社・住吉社

開運・商売繁昌/安産・旅行安全
射楯兵主神社の建物その他
住吉社横にはサギソウが置かれていました
射楯兵主神社の手水
手水舎
射楯兵主神社の鳥居
鳥居横に鎮座されていた 元塩町稲荷神社

境外末社になるんですかね。
射楯兵主神社の末社
元塩町稲荷神社の拝殿
射楯兵主神社の歴史
御由緒書き
射楯兵主神社の山門
八重垣門
射楯兵主神社の鳥居
車祓所
射楯兵主神社の山門
総社御門 境内側から
射楯兵主神社の建物その他
射楯兵主神社の食事
南参道内にあるうどん屋さん
射楯兵主神社の周辺
白鷺とサギソウ 消火栓蓋

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

きどっち師匠さま✨

素敵な画像と説明文をありがとうございます。
活気がよく伝わります。
師匠の御朱印ステキ✨
幻の官兵衛ちゃま自販機!笑

御城印、限定が来年3月くらいまでらしいです。✨

ご投稿ありがとうございます。

2021年08月05日(木)

いつかさん

コメント有難うございます😄

いつかさんの投稿を拝見して、ぜひお詣りしたいと思い、廣峯神社の帰りに参拝させていただきました😁
末社の多さにびっくりですね。

官兵衛自販機❗
なぜか写真を撮り忘れるとは、情けない限り😅
これはリベンジしないといけません❕
(変なところで燃えてますw)

御城印情報も有難うございます。
姫路はまだまだ回りたいので、その際にはゲットしてきますっ(^-^ゞ

2021年08月05日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
射楯兵主神社の投稿をもっと見る71件
コメント
お問い合わせ