西長洲八幡神社
兵庫県 尼崎(阪神)駅
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
阪神電車「尼崎」駅から北へ約900mのところに鎮座。
境内のすぐ北側には「八幡公園」があり、子供たちが楽しそうに遊んでいました。
創建年不詳。
仁徳天皇の御代に創祀と伝えられているそうなので、西暦300年代ということでしょうか。
つまり1600~1700年の歴史を持つ神社のようです。
綺麗に手入れされた境内、そして拝殿や本殿の朱色も鮮やかでお参りしていると清々しい気持ちになっていきます。
尼崎の住宅街の中ではありますが、木々に覆われて癒されるところでした。
拝殿
拝殿内 左大臣
拝殿内 右大臣
本殿
手水舎
左 遙拝 「八紘一宇」
右 報国塔
第二次世界大戦との関係がありそうな感じですね。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
11
0