御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


生田裔神八社として、一宮~八宮まであり神戸八社巡りとしてすべて参拝すると厄除けになります。
この日は生田神社⇒一宮神社⇒二宮神社... 
「二」の次は「三」ですよね🤣ということで三宮神社へ。社号のとおり三ノ宮の地名の由来となった神社ですが「一」「二」に比べると狭い😅まあ一... 
神戸八社、アップできてなかった三宮神社、実は御朱印写真の行方不明事件が起きてましたが、無事回収。
三宮神社は三度目のトライでやっ...
兵庫県神戸市中央区三宮町2-4-4
神戸八社の一つ。
四宮と書いて「よのみや」神社と読みます。
久しぶりだなと思ったら3年ぶりの参拝でした。
御祭神は市杵島姫命... 
神戸厄除八社巡礼。一宮、二宮は前回周ってるので時間あれば参るとして三宮社は社務所が14時からなので後回し。というわけで四宮神社からお参... 
神戸八社巡り ④
繁華街から官庁街へ移動して来ました。
20分ぐらいでしょうか。
県庁のそばに鎮座しています。
こちらもきれいに整...
兵庫県神戸市中央区中山手通5-2-13
兵庫県神戸市中央区にある神社です。
主祭神は熊野杼樟日命(くまのくすこのみこと)です。
生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの... 
神戸震災慰霊兼厄除八社巡礼。八宮神社は六宮神社が合祀されています。明治期の地域開発で両社とも移動することになりその際合祀された模様。
... 
神戸八社巡り ⑦
大倉山駅からすぐのところに鎮座しています。
小さな境内ですが地域の鎮守社として長い歴史があります。
兵庫県神戸市中央区楠町3-4-13
兵庫県神戸市兵庫区にある神社です。
主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしなだひめ)です。
大倉山公園の北に位置する祇... 
有馬街道のすぐ横に鎮座する祇園神社
神戸八社巡りのうちの一社・五宮神社の御朱印はこちらでいただけるということでこちらの神社は前か... 
生田裔神八社・五宮神社にお詣りしたところ、御朱印の対応がこちらの神社で可能とのことだったので、神戸八社巡りの途中でお詣りさせていただき... 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1

JR神戸線の南側にある元町商店街は昔の西国街道の一部にあたります。
その元町商店街から南側へ一本ずれた走水通に面してビルに囲まれる形... 
14時周ったので三宮神社へ急ぐためにみなと元町のバス停へ向かうと走水神社があるとのことで寄り道。普通に読めませんでしたが「はしうどじん... 
小さな神社です。駐車場🅿️はありません。近くにコインパーキングがあります。宮司さん不在でした。書き置き御朱印が準備されていたので頂きました。 兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1
日本最古と言われているビリケンさんをお祀りしている稲荷神社さん。
神戸ハーバーランドから約500mほど南の住宅街の中にあります。
... 
【松尾稲荷神社】
🌟過去の参拝分。 
初めて参拝してきました。
住宅地の中にありこじんまりとはしていますが、歴史を感じる素敵な神社です。
書き置きにて御朱印を拝受しました。 兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3
湊川神社へ到着し、まずは稲荷さんへ。湊川神社の創建が意外に新しくその遥か以前からこの地に鎮座していたとのこと。まずはお参りし、御朱印は... 
神戸市中央区にある神社です。
湊川神社の境内にある 楠本稲荷神社にお参りしました。
境内にありますが 神社名で登録があったので分け... 
湊川神社の境内社です。御朱印もいただけます。 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1番1号 楠本稲荷神社
三宮神社から三宮駅へ行き、神戸駅で下車。七宮神社へ徒歩で向かっていると稲荷大明神の幟をお見かけしたのでお参り。参道右手に平経俊公の墓が... 
交通量の多い国道2号線沿いに鎮座しています。
創建年は不詳とのことですが、高田屋嘉兵衛という江戸時代後期の豪商が奉納したと言われ... 
七宮神社や竹尾稲荷神社より浜手幹線を元町方面へ歩くと左手に見えてきます。
地元では「ちぢみさん」の愛称で親しまれており、本殿にはビリ... 兵庫県神戸市兵庫区西出町680
神戸に長く住んでいますが初めての参拝。
ようやくお参りすることができました。
JR神戸線「元町」駅から北に1kmほど歩くとよう... 
北野青龍神社から山沿いに進んでいくと境内東側に到着。玉姫稲荷さんにお参りして境内へ。諏訪大明神、高義稲荷、三木稲荷が並んでいます。中で... 
【諏訪神社】
初めての参拝。去年2020年にこちらの神社を知りました。いつか長野県の諏訪神社にも行きたいです。 兵庫県神戸市中央区諏訪山町5-1
いつかは参拝したいと思っている出雲大社ですが、Googleマップを眺めていると「神戸分祠」を発見!
なかなか島根県に行けそうにはない... 
八宮神社への道中にある出雲大社神戸分祠に参拝しました。
宮司さんに中に通していただき、御祈祷や戦争や地震など様々なご苦労があったお話し... 
令和4年3月21日
家族の誕生日御朱印と数字の並び4.3.2.1が欲しくてお参りしました
神戸市営地下鉄大倉山駅から、住宅街を... 兵庫県神戸市中央区楠町1-2-1
兵庫県神戸市兵庫区にあるお寺です。
山号は天門山
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
ご本尊は釈迦如来
です。
禅の専門道場です。
事前に連絡を... 
臨済宗妙心寺派 天門山 祥福寺
福原西国三十三ヶ所 第18番札所
神戸市内とは思えないほど静まりかえったところです。
... 
五宮神社参道を出ると道標があったのでお参りを・・・と思ったら立入禁止😭元観音霊場なのだがどうなんだろう?福原三十三所も検討中だし今度電...
兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-17
こちらにお参りするのは今回が3回目。
特に意識しているわけではないのですが、なぜか毎年3月か4月のお参りになっていました。
過去2... 
三宮神社での御朱印の授与時間が14時からとのことで少し時間が早かったので途中にある小野八幡神社へ参拝しました。
周りのビルに囲まれた一... 
小野八幡神社を参拝しました。10月5日の秋祭りのおみこしの担ぎ手と引き手を募集していました。 兵庫県神戸市中央区八幡通4-1-37
湊川神社やや北にある臨済宗寺院。山号は醫王山でその名の通り御本尊は薬師瑠璃光如来。17時ギリギリの到着でダメ元でお願いしたら御朱印をい... 
[福原西国三十三観音21番札所]
湊川神社の北にあります。
楠寺と言われる通り、楠公の墓所があったとのこと。
今は、湊川神社... 
地下鉄西神山手線「大倉山駅」下車徒歩2分。福原西国三十三観音霊場第21番札所の臨済宗寺院。
ご本尊は薬師瑠璃光如来です。
後醍...
兵庫県神戸市中央区楠町7-3-2
💫
"花隈駅"から坂を上がって10分くらい歩いたところにありました。
中国式でおみくじができます。人がいなかったので、ゆっくりでき... 
兵庫県県庁から西に行ったところにある、中国風のお寺です。 
ここでは関羽さまと一緒に媽祖さまも天后聖母のお名前でお祭りされています。香炉後方の扉の奥に媽祖さまがいらっしゃいます。 兵庫県神戸市中央区中山手通7-3-2

神戸港メリケン波止場の北側、みなと公園に鎮座されています。
昭和50年頃に海で亡くなった人や海難に遭われた子供たちの慰霊のために安置... 
メリケン波止場にあるお地蔵さん。
R2より南側、港公園の端っこにある。道を挟んだらベントレー。
駐車場なし。
写真でわか... 
神戸のメリケンパークの北東になります。 兵庫県神戸市中央区波止場町1
走水神社から少し歩いたところにある奇妙な建物。
通称「モダン寺」。
昔は木造の本堂だったが、大正6年の火災により焼失。
その後昭... 
西本願寺系の神戸別院、通称「モダン寺」
花隈駅より北側すぐ。元町高架下ことモトコーの4番と5番の間からチラっと見える。
駐車場... 
本願寺神戸別院です。 兵庫県神戸市中央区下山手通8-1-1
[福原西国三十三観音19番札所]
[福原西国三十三観音19番札所]
こちらは花隈城の天守閣があったところと言われているとのこと... 
福徳寺 
花隈城天守閣跡「福徳寺」
花隈駅東口を出て北へ坂道登ってすぐ。
駐車場...境内、多分。
規模は大きくないがこの辺では塀...
兵庫県神戸市中央区花隈町15-3
神戸震災慰霊巡礼。とても近代的な建物で玄関上に梵字の扁額。お参りできるか確認すると本堂へお参りさせていただけました🤗ご焼香の用意までし... 
[福原西国三十三観音17番札所]
[国光大師霊跡18番札所]
山門、本堂、庫裡が全て同じテイストに統一されています。
お参り... 
福原西国三十三霊場「東福寺」
祥福寺の道を降りてバス通りまでの間にある住宅街の一角。
駐車場...不明。境内?
門を抜け...
兵庫県神戸市兵庫区五宮町18-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
元町・ハーバーランド周辺の神社お寺ランキングTOP20(全77件)
2025年03月29日更新
「元町・ハーバーランド周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
元町・ハーバーランド周辺の神社お寺77件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
元町・ハーバーランド周辺の神社お寺77件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 92
- 404



ご利益 | 商売繁盛 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 八社神社巡り |
もっと読む
旧居留地・大丸前駅周辺
078-331-287310:00〜16:00(祈祷受付時間〜15:00)日曜休
- 御朱印:あり
- 78
- 292



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 神戸厄除八社巡拝 |
もっと読む
県庁前駅周辺
078-382-0438- 御朱印:あり
- 67
- 251
生田裔神八社の一つ



ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 神戸厄除八社巡拝 |
もっと読む
大倉山駅周辺
078-341-6920- 御朱印:あり
- 56
- 246
宮守を画家の高濱浩子さんが務められております。御在所ならば御朱印を書いていただけます。
高濱浩子さんInstagram
https://www.instagram.com/hiroko.t…もっと読む
兵庫県神戸市兵庫区にある神社です。
主祭神は天穂日命(あまのほひのみこと)です。
生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神... 
神戸震災慰霊巡礼。五宮へ。八社巡りでは一番山側になるのかな?神戸散策はこのアップダウンにやられそうになるので徒歩の方はご注意を😅境内に... 
神戸八社、次の週に五宮神社から再開。五宮神社から先は散らばっているので、今日は車。実は三宮神社に朝一でリベンジしましたが、御朱印は午後...
兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10


ご利益 | 厄除け 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 神戸厄除八社巡拝 |
もっと読む
大倉山駅周辺
078-361-3450(平野祇園神社)- 御朱印:あり
- 45
- 85
八宮神社御社殿内に合祀されています。
兵庫県神戸市中央区にある神社です。
主祭神は天津彦根命(あまつひこねのみこと)です。
生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神... 
八宮神社に合祀されてるのでページ分けるのはどうかと思わなくはないけどまあ八社巡礼の性質上やむなしですかね🤔 
神戸八社巡り ⑥
大倉山駅からすぐのところに鎮座している八宮神社に明治時代に合祀されています。
兵庫県神戸市中央区楠町3-4-13


ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 生田裔神八社 神戸厄除八社巡礼 |
もっと読む
大倉山駅周辺
078-341-6920(八宮神社)- 御朱印:あり
- 30
- 244



大倉山駅周辺
078-361-3450- 御朱印:あり
- 32
- 132



西元町駅周辺
078-341-20289:30~17:00
- 御朱印:あり
- 21
- 115



ハーバーランド駅周辺
078-671-6444参拝可能時間:7:00~17:00
9:00〜16:30(祈祷時間)
- 御朱印:あり
- 19
- 45



高速神戸駅周辺
0783710001- 御朱印:あり
- 14
- 74
平経俊のお墓
平敦盛の兄にして寿永三年二月八日18才でこの地に戦死した平経俊の墳墓がある。小児守護神として祀られる。


もっと読む
ハーバーランド駅周辺
078-671-3338(七宮神社)- 御朱印:あり
- 13
- 147



県庁前駅周辺
078-221-3481- 御朱印:あり
- 12
- 34



西元町駅周辺
078-341-17279:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 13
- 95



巡礼 | 福原西国三十三観音霊場 福原西国観音霊場第番札所 |
---|
大倉山駅周辺
078-361-0379通常非公開
- 御朱印:あり
- 22
- 101



貿易センター駅周辺
078-221-5414- 御朱印:あり
- 7
- 20



巡礼 | 福原西国三十三観音霊場 福原西国観音霊場第番札所 |
---|
大倉山駅周辺
078-341-13049:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 5
- 20



花隈駅周辺
078-341-2872- 3
- 25


旧居留地・大丸前駅周辺
090-2105-5687(メリケン地蔵奉賛会)- 4
- 9


花隈駅周辺
078-341-5949- 御朱印:あり
- 4
- 18


巡礼 | 福原西国三十三観音霊場 福原西国観音霊場第番札所 |
---|
花隈駅周辺
078-341-4930- 御朱印:あり
- 4
- 21


巡礼 | 福原西国三十三観音霊場 福原西国観音霊場第番札所 |
---|
大倉山駅周辺
078-361-3301※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ