御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あさひかわじんじゃ

旭川神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式北海道 東旭川駅

おがまん@小笠原章仁
おがまん@小笠原章仁
2023年07月19日(水)
1143投稿

神社にもっと親しんでもらおうということを目的に旭川神社が7年前から続けている「旭川神社YELL(エール)」が、7月16、17日に今年も開催されました。

私は17日に行こうと思っていましたが、前夜にスマホが壊れてしまい、携帯ショップに行かねばならなくなりました。
今年は行けないかと諦めましたが、ショップですぐにスマホが直ってくれて(予約時間前に行ったのですがすぐに対応してもらえました)、すぐに旭川神社に向かいました。

私の目的の一つであるハヤタクセミナー「神主さんは教えてくれない 神社でやってはいけない5つのこと」は始まっていましたが、途中から参加できました。
私が到着したときは旭川神社の御祭神についての説明をされていて、そのあと、メインのテーマについてのお話がありました。
実はこのセミナー、私は知らないうちにやってはいけないことをしていたのではないだろうかと、ドキドキしながら参加していました。

その内容は……詳しく書くと長くなりそうなので、後日ブログに書こうと思います。

それから境内の様子を楽しみます。
飲食や手作り雑貨などおよそ60店のブースが並んでいますし、さまざまなステージイベントも行われ、地域の人々を中心に皆さん楽しんでいます。

美味しそうなみたらし団子を見ると我慢できずに買ってしまい、以前から気になっていた小麦の奴隷のカレーパンを買い、最後は旭川神社の初代神主さんが120年前に四国から伝えたというみかん餅を食べ、シャボン玉が飛び交っている境内を楽しみました。

12時半からは、禰宜さんのご案内による「教えて神主さん 神社を学ぼう参拝ツアー」がありました。
こちらの内容についても後日ブログに書こうと思います。
最後は拝殿内でお参りをして終了です。
社務所で夏詣御朱印を拝受して、帰途に就きました。

旭川神社の鳥居
旭川神社の体験その他
旭川神社のお祭り
旭川神社のお祭り
旭川神社のお祭り
旭川神社の食事
旭川神社の庭園
旭川神社の鳥居
旭川神社の本殿
旭川神社の本殿
旭川神社の末社
旭川神社の神楽
旭川神社の建物その他
旭川神社の建物その他
もっと読む
poo
poo
2023年05月25日(木)
474投稿

旭川神社さん 約2年ぶりの参拝です。

参道には重機が入り工事中で、手水舎の横も工事中、
社殿も改修中でした。
綺麗にお色直しですね🍀

旭川神社さんには俵形のえぞみくじ「福よ米米(まいこめ)みくじ」があります😊
前回はまだえぞみくじを集めていなかったのですが今回はいただいてきました。

旭川神社の鳥居
旭川神社の鳥居
旭川神社の手水

手水舎の横には二宮金次郎像
その隣を工事してました。

旭川神社の建物その他
旭川神社の建物その他
旭川神社の建物その他
旭川神社の建物その他
旭川神社の末社

若宮八幡神社と愛宕神社

旭川神社の歴史
旭川神社の庭園

奥にある石が人の形に見える👀

旭川神社の末社
旭川神社の建物その他
旭川神社の本殿

社殿は改装中

旭川神社の体験その他

おもかる石
願い事がありますが結果が怖くて試せませんでした(^^;

旭川神社の歴史
旭川神社の建物その他

社務所
御朱印は直書きしていただけます。

旭川神社のおみくじ

えぞみくじがずらりと展示されてました♪
このうちまだ5つしか集まっていませんが
気長に〜
とのんびりしてるうちにどんどん種類が増えそう😅

旭川神社のおみくじ

福よ米米(まいこめ)みくじ

旭川神社のおみくじ

米処の旭川🍚
かわいい俵型。

旭川神社の末社

顕勲神社もお詣り

旭川神社の末社
旭川神社の末社
旭川神社の御朱印
もっと読む
おがまん@小笠原章仁
おがまん@小笠原章仁
2023年02月28日(火)
1143投稿

この日は眼科の通院日でした。
帰りに神社に寄ろうと思い、今年はまだ旭川神社に参詣していないので、お参りしようと思いました。
まだこちらの稲穂の箔付き御朱印はいただいてませんし、こちらもいただこうかと思いました。

ところが前日になってから旭川神社のInstagramが入りました。
それによると、今年の干支が描かれた切り絵御朱印が残り僅かとのことです。
この御朱印のこと、知りませんでした。
ちょうどこの日に旭川神社に参詣しようと思っていたことは、神様のお導きだったのでしょうか。

通院を終えて旭川神社に向かいました。
境内に入ると社務所前にはけっこう車が停まっていました。
まず参拝をするため拝殿に向かいます。
参拝を終えておもかる石を持ち上げようと思いました。

最初に持ち上げて重さを覚えます。

「つべたっ」

次に両手をおもかる石に上げて祈りを捧げます。

「つべたっ」

最後に持ち上げて、最初との重さを比べます。

「つべたっ」

最低気温が20度を超えたこの日。
おもかる石の表面はキンキンに冷えていて、素手で持つと冷たさばかりが感じられ(しかも一瞬しか持ち上げられません)重さを覚えるどころではありませんでした。

それから社務所に向かうと、人形供養のため人形を持ち込む人が次々とやってきていました。
社務所内の広間には、おびただしい数のひな人形が並べられています。

私はお目当ての切り絵御朱印をお願いし、無事に拝受できました。

箔付きの御朱印は、また次の機会にします。

旭川神社の鳥居
旭川神社の本殿
旭川神社の本殿
旭川神社の体験その他
旭川神社の末社
旭川神社の末社
もっと読む
おがまん@小笠原章仁
おがまん@小笠原章仁
2022年07月18日(月)
1143投稿

7月17日、18日の2日間、旭川神社YELLが開催されました。
境内にキッチンカーなどの露店が約40店も並ぶ、賑やかなイベントです。
近くのJA裏に用意された臨時駐車場に車を置いて向かいました。

境内には多くの露店が出ており、ステージイベントも大盛況でした。
そんな中、私はまず社務所に向かいました。
社務所内の大広間で行われる、大和のコトダマ伝道師ハヤタクさんによる「神話に学ぶ大和の心」というセミナーに参加するためです。
1時間余りのセミナーは大変興味深く、面白い内容でした。

セミナー終了後、「教えて神主さん 神社を学ぼう参拝ツアー」が行われるので、そちらにも参加しました。
旭川神社の禰宜様が案内してくれて、神社を参拝します。
まず手水の使い方を教わり、鳥居の前でお辞儀をし、正中を通らぬよう気をつけながら境内に入ります。
そうしたことを指導していただきました。
また鳥居や社殿の種類についても説明を受けました。

境内を進むと神輿殿の前に御神輿が出され、屯田みこし保存会の方もおられました。
この参拝ツアーのために保存会の方々もいらしたということで、前半分だけですが拍子木の合図に合わせてデモンストレーションを見せてくれました。

それから禰宜様が「どなたか拍子木を叩きたい方はおられませんか」と言いましたが、誰も希望する人はいません。
すると「じゃあ、あなたどうぞ」と誰かが指名されました。
誰が指名されたのかと思ってみていると、私の方に向かってきます。
指名されたのは私でした。
いやー、緊張しました。
でもやってみると面白いもので、だんだん調子に乗ってきました(笑)。

それからまず拝殿前でいろいろ説明を受けます。
拝殿のすぐ手前にある祓所、その隣にある禊所などの説明も聞きました。

続いて拝殿の戸を開けて、中に入ります。
そこで拝殿、幣殿、さらに階の先にある御本殿についての説明を受けました。

一通りの説明が終わり、横一列に並んでお参りをしました。
もちろん、お参りの作法についてもしっかりとご指導いただきました。

セミナーといいこの参拝ツアーといい、内容は基本的なことでしたが、大変有意義なものでした。
またこのような機会があれば、ぜひ参加してみたいと思います。

旭川神社の鳥居
旭川神社のお祭り
旭川神社のお祭り
旭川神社の体験その他
旭川神社の自然
旭川神社の芸術
旭川神社の手水
旭川神社の鳥居
旭川神社の自然
旭川神社の手水
旭川神社のお祭り
旭川神社の本殿
旭川神社の鳥居
旭川神社の末社
旭川神社のおみくじ
旭川神社の体験その他
もっと読む
ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2022年07月19日(火)
1046投稿

夏詣『旭川神社』 偶然にも『YELL』開催中の境内~特別御朱印と神社声援(ジンジャーエール)を手にできて嬉しい参拝になりました ٩(ˊᗜˋ*)و

今回は大阪から二年ぶりに次男が帰省~先日テレビで観たホッキョクグマの子ぐま「ゆめ」に会いに行こう!と早朝から旭川へ向かい、旭山動物園の帰りに旭川神社の夏詣に寄らせていただきました。どしゃ降りの中で境内に到着すると、大きな歌声とカラフルなキッチンカー!!雨に負けず、私も濡れながら写真を撮りつつ参拝。夏詣の飾りに加え、普段は閉まっている場所も見られて良かったです。

久々に団欒ドライブでの旭川。動物園は最後だけ降られる程度でしたが、大雨の参拝は家族を車に残し一人で境内へ、、それもまた思い出。素敵なタイミングでの参拝に導いてくれた、小さくて可愛い「ゆめ」に感謝(*'‐'*)♪

旭川神社の御朱印

神社声援(ジンジャーエール)
YELL特別御朱印

旭川神社の御朱印

夏詣の御朱印(二種)
切り絵は隅々までこだわりを感じます

旭川神社の手水

夏詣~手水舎もステキ✨

旭川神社の動物

突然ですが~ YELLに導いてくれた
ゆめちゃんとお母さん♡感謝です!!

旭川神社の建物その他

YELL~神楽殿と隣(写真奥)の神輿殿
普段は見られない場所が開いています!

旭川神社のお祭り

御神輿

旭川神社の芸術
旭川神社の山門
旭川神社の本殿

社殿

旭川神社の本殿
旭川神社の建物その他

授与所~こちらも通常は閉まっています

旭川神社の庭園

ここからの境内社への参道は
夏詣仕様🎐とてもステキ✨

旭川神社の建物その他

風鈴棚

旭川神社の建物その他

風車も可愛い♪

旭川神社の鳥居
旭川神社の手水

手水舎も素敵でした

旭川神社の芸術
旭川神社の建物その他
旭川神社の歴史

旭川兵村記念館
こちらで神社声援(ジンジャーエール)購入。
無料ですので中も見学どうぞ~と声掛けいただきましたが
時間がなくて断念、、次回ゆっくり見せていただきます!

旭川神社の授与品その他
旭川神社の建物その他

社務所

旭川神社の建物その他
旭川神社の自然

社務所前のテッセンも涼しげ

旭川神社のお祭り
旭川神社の建物その他

夕方で雨足が強く、ちょっと写真は暗めの境内、、

旭川神社の鳥居
旭川神社のお祭り

雨の中、キッチンカーが並び
特設ステージでは熱唱♪

旭川神社の周辺

記念にもう一枚

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2022年08月07日(日)
1269投稿

【北海道 古社巡り】

旭川神社(あさひかわ~)は、北海道旭川市東旭川南1条にある神社。旧社格は郷社。祭神は天照大神、木花開耶姫命。

1892年旭川屯田が入植し村社設立を決議したのが始まり。村名から旭川神社と称し社殿を造営、1898年設立の許可を得る。1899年天照大神を伊勢神宮より奉斎。1911年に村社、1922年に郷社に列した。

当社は、JR石北本線・東旭川駅の南方800mの平地、市街地にある。幹線道路・道道140号線から境内入口に至るエリアは綺麗に整備されていて、旭川兵村記念館、東旭川屯田公園、旭川小中学校などが並んでいる。境内は社殿と境内社があるエリアと、社務所や顕勲神社があるエリアがあって、合わせるとなかなか広い。緑は多いがとてもきれいにされていて、整備されている印象。

今回は、北海道の旧郷社ということで参拝することに。参拝時は午後遅めの時間で、自分以外には参拝者は見掛けなかった。

旭川神社の鳥居

西向きの境内入口全景。公道の突き当りにある。

旭川神社の建物その他

公道の右側(南側)にある<社務所>。御朱印はこちら。
道を挟んで反対側(北側)に、「旭川兵村記念館」がある。

旭川神社の鳥居

境内入口の<鳥居>と<社号標>。

旭川神社の手水

鳥居の手前右側にある、大きな<手水舎>。

旭川神社の鳥居

<鳥居>をくぐって、参道を進む。

旭川神社の狛犬

参道の途中、左側にある<狛犬>。顔が大きく横長で、個性的な見た目。

旭川神社の狛犬

参道の途中、右側にある<狛犬>。球を踏まずに咥えている形。

旭川神社の建物その他

参道右側にある<神楽殿>と<神輿庫>が一体になった建物。

旭川神社の本殿

<拝殿>全景。現在の社殿は1927年造営。神明造の拝殿に左右に翼殿が付設され、大きく豪華に見える。

旭川神社の本殿

<拝殿>正面。扁額は外側に掛かっている。白い神社幕が引きしまった印象を与えている。

旭川神社の本殿

<拝殿>内部。

旭川神社の景色

拝殿から振り返って境内全景。掃き清められていて美しい参道。

旭川神社の本殿

拝殿後ろの<本殿>。

旭川神社の庭園

参道の左側にある<祓所>と<御神木>。

旭川神社の末社

参道の左側にある境内社の<鳥居>をくぐって見て廻る。社号標には<若宮八幡神社・愛宕神社>とある。

旭川神社の狛犬

鳥居をくぐって進むと、両側に<狛犬>がいて、突き当りに<社殿>がある。

旭川神社の庭園

参道の右手にある<禊所>。なるほど、当社では<祓所>と<禊所>の両方があって、正統な形式を踏襲しているわけか。

旭川神社の末社

突き当りにある<若宮八幡神社・愛宕神社>の社殿。祭神は、誉田別命(ほんだわけ)と 軻遇突知命(かぐつち)。

旭川神社の建物その他

若宮八幡神社・愛宕神社の左隣(西側)にある建物。1927年まで使われた旧社殿かな?

旭川神社の末社

建物の参道寄りの場所に立つ<天照大神>の石碑。社殿建立前の明治廿九年(1896年)の銘がある。

旭川神社の末社

大岩の上に立つ<稲魂石>と<白蛇石>。

旭川神社の末社

社務所の西隣にある、境内社<顕勲神社>の鳥居と社号標。公道に面していて、独立した別神社のような外観。

旭川神社の末社

<顕勲神社>の鳥居。境内は広々としていて、綺麗に掃き清められている。
境内西側(写真右側)に、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)のプロペラが展示してある。

旭川神社の末社

<顕勲神社>の創建は大正時代の1915年、日露戦争から大東亜戦争に至る戦没者413柱を祀っている。戦前は「東旭川護国神社」と称し、戦後「顕勲神社」と改称した。

旭川神社の鳥居

道道140号線沿いの「東旭川南1条6丁目交差点」にある<大鳥居>。(^▽^)/

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ