御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の日常(559回目)愛知県二川駅

【お大師さまの言葉】「いろはうた」意味とは?

投稿日:2022年01月29日(土)
▷いろはにほへとちりぬるを
美しく咲いた花もいつかは散っていく

▷わかよたれそつねならむ
これは、この世の常のならいである

▷ういのおくやまけふこへて
奥深い山の中で迷ってしまったような、人生という険しい道を日々乗り越えて

▷あさきゆめみしゑひもせす
目先のことしか見ない浅はかな夢から覚めて仏としての道を歩もう

【この世は、自分の思い通りにならないことの多い苦しい世界。そんな世界だからこそ、自分の出来ることで誰かの幸せを願い支え合って生きていく。】

諸説ありますが、お大師さまが作られたと言われています。高野山真言宗の宗歌となっています。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)のお知らせをもっと見る832件

普門寺(切り絵御朱...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ