御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の日常(545回目)愛知県二川駅

【60日に一度‼️甲子の日は、大黒天さま御縁日】 普門寺の大黒天像(室町時代)お姿をお届けします。

投稿日:2022年01月11日(火)
▷ご利益:招福、五穀豊穣、商売繁盛、財福授与、子孫繁栄

▷御真言:オン マカ キャラヤ ソワカ

天文11年(1542)2月18日、当寺26世信盛が願主となり造像。

寛政2年(1790)の境内図では、本堂南隣の堂舎に安置されていました。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)のお知らせをもっと見る832件

普門寺(切り絵御朱...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ