御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の日常(543回目)愛知県二川駅

【お大師さまの言葉】弘法大師『性霊集』より 四恩とは、一つには父母、二つには国王、三つには衆生、 四つには三宝なり。

投稿日:2022年01月06日(木)
▷しおんとは、いつにはふぼ、ふたつにはこくおう、みつにはしゅじょう、よつにはさんぼうなり。

▶︎(四恩の徳によって私達は存在している)四恩とは、1つ目は父母から受ける恩。2つ目は国王の恩。国家・社会秩序から受ける恩。3つ目は衆生の恩。生きとし生けるものから受ける恩。大地、水、太陽、風、空気など宇宙全体から受ける恩。4つ目は三宝の恩。三宝とは仏・法・僧のこと。仏様、仏様の教え、その教えを護り伝えてきた人々から受ける恩。

【生かせいのち】私達は、決して一人で生きているのではなく、数多の繋がりの中で生かされている。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の体験その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)のお知らせをもっと見る832件

普門寺(切り絵御朱...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ