御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す安心のお墓ホトカミで探す安心のお墓
広告

みょうちょうじ|日蓮宗海潮山

妙長寺
神奈川県 和田塚駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

山門前に、檀家さま用 2~3台ほど。

妙長寺について

鎌倉時代の1299年、舟守弥三郎の子日実の創建とされる。
泉鏡花が明治24年(1891年)に滞在、
その体験を明治31年「みだれ橋」(「星あかり」に改題)という作品で発表しました。

おすすめの投稿

銀河 のぞみ
銀河 のぞみ
2024年10月15日(火)
234投稿

妙長寺は鎌倉の駅から離れていることもあり、参拝客、観光客がまばらなエリアにありますが、見どころが多いお寺です。

伊豆(現在の静岡県伊東市)流罪となった日蓮が、伊豆に到着前に伊東沖の「俎岩(まないたいわ)」という岩礁に置き去りにされ、漁師の弥三郎に助けられたと伝わっています。(伊豆法難)
その時の船の六分の一スケールのモデルがあったり、鎌倉・逗子・三崎の漁師や魚商によって建てられた魚の供養塔、鱗供養があったり、摩尼車(まにぐるま)という南妙法蓮華経を読む代わりに回す石があったり、体を手でなでたり、水をかけたり、注いだりしのお体を洗い清めながら、自らの身体の良くないところが少しでも治るように、 たわしのようなもので磨いたりきれいにしながらお祈りする浄行菩薩像があったりします。
本堂にお参りした後、御主題を待ちながらこれらのものを見たり触れたりして過ごします。

御主題にある「泉鏡花」については、泉鏡花がこの寺に滞在した時期があり、その経験で「星あかり」という作品を書いた とのこと。
お寺に滞在した経緯はわかりませんが、鎌倉と日本文学作家のつながりはあちこちで見かけることがあります。

妙長寺(神奈川県)

御主題

妙長寺(神奈川県)

鱗供養塔の由緒

妙長寺(神奈川県)

鱗供養塔

妙長寺(神奈川県)

法難御用船 六分の一サイズ

妙長寺(神奈川県)

本堂

もっと読む
投稿をもっと見る(46件)

妙長寺の基本情報

住所神奈川県鎌倉市材木座2-7-41
行き方

JR横須賀線「鎌倉駅」下車、徒歩20分。/ バスの場合は循環路線終盤の停留所になりますが、鎌倉駅から京急バス ’ 九品寺循環 ’ にて「五所神社」バス停下車して 徒歩3分ほど。

アクセスを詳しく見る
名称妙長寺
読み方みょうちょうじ
参拝にかかる時間

10分

参拝料

山門前の筒状ポストへ¥100

トイレ墓地側で、本堂裏と庫裡との間にあります。
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0467-22-3572
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊一塔両尊四士祖像
山号海潮山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代1299年(正安元年)
開山・開基日実
体験御朱印伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ