とよかわいなりだいみょうじん
豊川稲荷大明神
神奈川県 和田塚駅
いつでも参拝できます
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
21.10.18。先の妙長寺さんより徒歩移動2分。
鎌倉市材木座2丁目に鎮座。
創建や由緒等は不明。民家の間にこじんまりと鳥居と社殿があり、清掃もされていて近隣の方々が大事に管理している様子です。
平成7年(1995年)建立、創建か!
19.12.25 鎌倉「豊川稲荷大明神」鎌倉市材木座
材木座 ’ 水道路 ’ 十字路カド周辺に在って
何十年も頻繁に前を通ってきたが、
参拝をしたのは今日が初めて。
ものごころついた頃の記憶を遡っても、
その頃から民家に挟まれていて 現在は向かって右はアパート。
このアパートには中学の同級生が 小町(小町大路地区)から転居して
ココに住んでいることを20年ほど前のクラス会で再会時に知って、
「じゃぁ いつでも会えるネ」。
そう言っていた翌々年か?に亡くなられて ’ 住んでいた ’ の過去形とともに
クルマで 名越(なごえ)方面からの信号待ちで、
顔を右に向けてアパートと神社を見てきた。
今日はスクーターだけど、同じく信号待ちした。 次回に参拝の写真を撮ろう。
帰途のついでに食材の買い出しをしたが
なぁ~んか 今日参拝しなければ・・・ っと引きつけられるように、
少し遠回りになる順路で舞い戻った次第。
Web検索しても ほぼ皆無 で由緒など とてもとても知るすべがないので、
ただ 写真を貼るだけのページのつもりが ここまで書いてしまいました。
ただし! 愛知県豊川市 通称 ’ 豊川稲荷 ’ で参道に鳥居が在る ’ らしい ’ 寺院、
「曹洞宗 豊川閣妙厳寺」の記事は大量に見つけられるますが、
今回の私のように ソレらを読み進めると興味を唆られ
他所各地の神社 ” 豊川稲荷 ” との因縁を求め引き摺り込まれて
断続的な延べ時間としても 丸一日くらいの時間を潰してしまうかもしれません。
このホトカミさまWebサイト参加者さまに、
他所各地の神社 ” 豊川稲荷 ” との因縁などのヒントでも追記していただければありがたいとの気持ちで投稿させていただきました。
.
最も手前の白っぽい鳥居の他に 四基の奉納鳥居が建っているし
参道は綺麗に掃除されていたから、
材木座商店街の方々に信奉されているのかもしれない。
.
.
*********************
19.12.25 #鎌倉 「 #豊川稲荷大明神 」 #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2019-12-27-2
/ #豊川稲荷
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座2-1-15 |
---|---|
行き方 | JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分ほど。
|
名称 | 豊川稲荷大明神 |
---|---|
読み方 | とよかわいなりだいみょうじん |
参拝時間 | いつでも参拝できます |
参拝にかかる時間 | 5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | なし |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0