更新
御朱印は見開きでお書きしています(初穂料 600円)
毎月の月替わり御朱印や、戦前の御朱印は和紙でのお渡しとなります。(直書きはできません)
御朱印帳にお書き入れ | あり 通常御朱印はお書きいたします。 特別御朱印は紙のみのお渡しとなります。
| ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり 【郵送の御朱印は和紙でのお渡しです】 また、過去のバックナンバーも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください❗️ 月別御朱印も和紙でのお渡しのみとなります。 (ご参拝の際の通常御朱印はお書きしています)
令和3年4月から月別御朱印のサイズが変わっております。
時節柄、参拝が叶わない方には郵送にてお送りもしておりますので、ホームページ(https://nitta.or.jp)からお問い合わせフォームにてお名前、郵便番号・ご住所、電話番号をご記入の上お送りください。
また、携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、auone.com、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)は基本的にパソコンからのメールを受け付けないように設定されており、折り返しこちらからお送りするメールが届かないことが大多数なので、キャリアメール以外のメールアドレスからお問い合わせください。 また、お電話 0776-35-7010 へ日中(9時から16時)にて直接お問い合わせくださいましても結構です。 ※郵便局の事務変更により土曜の集配・配達が無くなりました。
| ||
巡礼 | 別格官幣社社のうち 建武中興十五社 神社本庁に於ける別表神社 福井五社巡りのつ |
・北陸観音霊場10番札所
・季節折々の月替わり特別御朱印
・禅語御朱印
・切り絵御朱印
・越前和紙を用いたオリジナル御朱印
御朱印帳にお書き入れ | あり 随時書き入れ可能
書き入れ日のみ【毎月設定】
大安禅寺のホームページで書き入れ日など、御朱印の種類もお知らせしております。
| ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり 詳しくは大安禅寺までお問い合わせください。
| ||
巡礼 | 北陸か所観音霊場 |
毎月1日の月次祭やおまつりの際、節句や季節ごとに御朱印を頒布しております。1年を通して、日本の四季を感じて頂けるような御朱印を頒布できるよう心がけております。
月替わりの御朱印と朔日参り御…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり ◾️お書き入れ
◾️書き置き
| |
---|---|---|
郵送対応 | あり ホームページまたはお電話からお問い合わせをお願い致します。 📞0776-26-0367 https://wada8mangu.com |
本堂本尊薬師如来(泰澄大師作)
観音堂本尊如意輪観世音菩薩(鳥羽法皇ご念持仏)ー北陸観音霊場第11番
観音堂内白寿観音(ぼけ・中風封じ)ー北陸白寿観音霊場第6番
ご志納料は各300円
巡礼 | 北陸観音霊場第番 北陸白寿観音霊場第番 |
---|
御朱印帳にお書き入れ | あり | ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり 郵送の場合は、メールや電話にて受け付けています。 | ||
巡礼 | 北陸不動尊霊場第番 |
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
マップ