御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に福井市の大安禅寺さん、月替わり御朱印の直書き日に今月も参拝できました卍
花火、風鈴、スイカの「夏日清風来る(かじつせいふうきたる)... ホトカミを何気なく見て居たら、臨済宗さんの大安禅寺さんが、今大改修工事をしているのを見つけました、たしかTVで見たかな?何か手伝える事... 記念切り絵御朱印発表!
おかげさまで、月替わり御朱印頒布3周年を迎えた大安禅寺。
記念御朱印として、9月18日の観音様の縁日より御...
福井県福井市田ノ谷町21-4あわら市北潟の高野山真言宗安楽寺卍
ホトカミサポーター限定、ホトカミちゃん付き御朱印をいただきました🖌️
保護猫活動を行ってる“... 福井あわら市 の 安楽寺様 遥拝”” 自称 にゃんらく寺^^ その名にふさわしく 保護ネコ活動に注力しているお寺です^^
今回は 七... ついに始まりました
僕の拙い写真の腕でも
こんなに素敵な感じになりました♪
ちなみに単焦点レンズです笑
黒揚羽さん... 福井県あわら市北潟42-12-2越前市深草2丁目の曹洞宗金剛院は2年ぶり卍
今回は御朱印なしのお参りだけ🙏
すぐ近くの民家前で、六地蔵ならぬ“六猫”さんに会えま... 前回のお参りの時に横たわっていた金ピカの観音様はどうなったのか、気になっていました。
開眼法要も終わり、立派に安置されていました🙏
... 久しぶりにお参りしました。
本日はご結婚式をされておられましたのでお祝いの言葉をかけさせて頂きました。
素晴らしい言葉の色紙を... 福井県越前市深草2-2-37
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
福井県の除夜の鐘のすべて神社お寺まとめ8件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 160
- 1201
門前がリニューアルされてきれいになり、御用達以外にも専用の宿泊施設「柏樹関」(はくじゅかん)ができました。福井県永平寺町に境内を構える曹洞宗総本山 永平寺🙏
緑のグラデーションが美しい🌳
掃き清められ、磨かれた境内…感動✨ 10月の投稿ですが念願の永平寺へ思い切って出かけました。
写真が多いので二つに分けて投稿します。まずは前半、伽藍から山門まで。
... 永平寺は1244年に道元禅師によって
開かれた坐禅修行の道場です。
境内はとても広く一周するのに2時間ほどかかります。
暑い日の参拝で...
福井県吉田郡永平寺町志比5-15轟駅周辺
0776-63-31028:30〜16:30
年末年始など季節により変更あり(年中無休)
- 御朱印:あり
- 125
- 697
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 北陸三十三ヵ所観音霊場 北陸か所観音霊場 |
中角駅周辺
0776591014参拝可能時間
午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 18
- 95
ご縁日
8日 本尊薬師如来
18日 如意輪観世音菩薩
21日 宗祖弘法大師
28日 不動明王 杉と椿の咲く少し薄暗い参道を登り、楼門をくぐるとなんと明るく素敵な景色🌸
桜吹雪に本堂🌸そして御住職とご家族で楽しそうにお庭の掃き掃... 令和2年6月、坂井市の真言宗智山派瀧谷寺卍
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分の三国町滝谷👣
永和元年(1375)の創建。... 雨上がりで余計に苔が美しい❤️ 猫が昼寝をしていて こんなに綺麗な庭園を毎日眺めてられるなんて幸せ😃💕な猫やな~
福井県坂井市三国町滝谷1-7-15ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 北陸三十三ヵ所観音霊場北陸白寿観音霊場 北陸観音霊場第番 北陸白寿観音霊場第番 |
三国駅周辺
0776-82-0216参拝可能時間
午前8時~午後5時(最終受付4時30分)
※11月…続きを読む
- 御朱印:あり
- 85
- 471
芦原温泉駅周辺
090-3164-5109午前9時〜午後5時
※複数のお寺を兼務しているため不在の日もありま…続きを読む
- 御朱印:あり
- 19
- 114
当寺は飯盛山(いいもりやま)の中腹に位置する山寺です。
山号の深山が示すとおり麓の村落からも離れ、周囲が豊かな自然に囲まれ、静かな時間が流れる癒しの空間になっています。
境内にはお越しの皆…もっと読む
【若狭國 古刹巡り】
飯盛寺(はんじょうじ)は、福井県小浜市飯盛にある高野山真言宗の寺院。山号は深山(しんざん)。本尊は薬師如来。... 令和3年3月、小浜市飯盛(はんせい)の飯盛山(いいもりやま)中腹、高野山真言宗飯盛寺(はんじょうじ)。
若狭三十三観音霊場第24番。... 深山という通りなかなかの山奥にあります。
何時もかんじますが、この様な山中に、よくぞ建てられたものだと感じます。
福井県小浜市飯盛145-1ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 若狭観音霊場 若狭観音霊場第24番札所 |
加斗駅周辺
0770-52-669209:00~17:00
- 御朱印:あり
- 6
- 80
武生駅周辺
0778-22-7188- 御朱印:あり
- 19
- 29
紫式部公園に隣接する明るいお寺です。
境内で四国八十八か所お砂ふみができます。
ご祈祷やご回向も随時受け付けております(予約制)。越前市東千福町の真言宗国分寺派弘法寺卍
ホトカミサポーター「お気持ち特典」あり😄
昭和21年(1946)開創で、紫式部公園の東側... 月額500円からホトカミを応援できる【ホトカミサポーター】の皆さまに、「お気持ちで特典」として、特別に【住職直筆カラフルミニ和紙 選べ... 新しい形のお寺です。
子安観音がすばらしいです。
福井県越前市東千福町17-22ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】越前国府の御朱印・御首題巡り 「越前国府の御朱印・御首題巡り」第番 |
武生駅周辺
0778-22-4664参拝可能時間 8:00~17:00
対応できる時間 8:30~16…続きを読む
- 御朱印:あり
- 3
- 18
加賀初代藩主前田利家の側室、寿福院の兄、日淳が慶長元年(1596)に一乗谷(福井市)から現在地へ。「府中惣絵図」は正徳元年(1711)作成で現存する市街図としては最古。日蓮宗経王寺は越前市元町、JR武生駅から徒歩10分ほどです👣
永仁2年(1294)の創建。
元々は一乗谷にあり朝倉家の菩提所でした... 以前に一度お参りさせて頂きましたが、今回再度お参りさせて頂きました。
福井県越前市元町2-13ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】越前国府の御朱印・御首題巡り |
武生駅周辺
0778-22-3912※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
戦国武将・柴田勝家は現在の福井市で最期を迎えており、福井市内には柴田勝家ゆかりの神社お寺があります。
丹生郡織田にある劒神社は、織田信長などの織田一族発祥の地とされています。
戦国武将好きにとってはたまらない神社お寺が多い福井県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ