御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
鶴満寺ではいただけません
広告

かくまんじ|天台真盛宗

鶴満寺の御朱印・御朱印帳
大阪府 天神橋筋六丁目駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

9:00~17:00

電話番号

06-6351-0675

巡礼新西国三十三箇所
新西国三十三箇所第3番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

きどっち
2023年05月08日(月)
1157投稿

天台真盛宗 雲松山 鶴満寺

新西国三十三箇所 第3番札所

天満橋筋沿いに位置するお寺です。
山門は基本的には閉じられているようですが、山門から少し左に進んだところから境内に入ることができます。

奈良時代に創建されたとされており、はっきりとした場所はわからないようです。
その後荒廃しますが、宝暦3年(1753年)、大阪の豪商上田宗右衛門の発願により現在地に移されました。
このとき中興の祖として京都から忍鎧上人を迎え、七堂伽藍が建つ大きな寺院だったそうです。

慈覚大師の作とされるご本尊の阿弥陀如来と地蔵菩薩が本堂に安置され、観音堂には西国三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所、坂東三十三ヶ所の各霊場と同じ観音像が計百体祀られていました。
1885年の淀川大洪水によってこの百体観音は流されてしまったそうで、その後再び観音像が百体安置されました。

鶴満寺の山門

山門

鶴満寺の本殿

手前は本堂で奥に見えているのが八角塔形の楼閣造りになっている観音堂

鶴満寺の本殿

改めて本堂正面

鶴満寺の本殿
鶴満寺の芸術

本堂手挟の彫刻

鶴満寺の芸術
鶴満寺の建物その他

観音堂正面

鶴満寺の建物その他

観音堂は「百体観音堂」とも呼ばれています。
西国三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所、坂東三十三ヶ所の各霊場、計百体の観音像が祀られています

鶴満寺の芸術
鶴満寺の建物その他

ご詠歌
なにわ江の昔ながらの鶴満寺今も変らぬ法のみ光り

鶴満寺の建物その他
鶴満寺の建物その他

鐘楼は現在吊るされていません。
高麗時代初期に製造された朝鮮銅鐘で国の重要文化財に指定されているそうで、盗難を避けるため公開されていないのだそうです。

鶴満寺の建物その他
鶴満寺の建物その他
鶴満寺の建物その他
鶴満寺の御朱印
もっと読む

鶴満寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(23枚)

御朱印(23枚)

御朱印
2023年12月
御朱印
2023年11月
御朱印
2022年04月
御朱印
2023年05月
御朱印
2023年04月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2022年12月
御朱印
2022年12月
御朱印
2022年10月
御朱印
2022年06月
御朱印
2008年01月
御朱印
2021年11月
御朱印
2017年01月
御朱印
2020年11月
御朱印
2020年11月
御朱印
2017年12月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景