御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉三重四国八十八ヶ所にて過去参拝。
ホトカミの巡礼ページが増えたので記録として投稿させて頂きます。 三重四国八十八箇所 第28番霊場となります
JR関駅から徒歩10ほど、東海道関宿の中にあります。
専用の駐車場は見つけることが出来なか... 741年聖武天皇の勅願により諸国に流行した天然痘から人々を救うため僧・行基が地蔵菩薩を安置し開いたと伝わる。
東海道関宿に位置し、東海...
三重県亀山市関町新所町1173-2三重県多気郡にある丹生大師神宮寺参拝時、訪問。 丹生大師に参拝した時に寄らせていただきました。 伊勢国飯高郡の式内社です。第四十五代聖武天皇さまが東大寺の大仏殿建立の際、仏像の材料となる水銀を必要としており、当社にて祈願を行うと水... 三重県多気郡多気町丹生3999第45代聖武天皇の御代(724~749年)行基に勅命し一宇が建てられる。その後「滝川寺」称したのが始まり。
1568年(永禄11年)... 松阪市の中心部、近くに飲み屋街もあり賑やかな場所の一角に建立されています。
1文字写経などもあり、写経これから始められる方、時間の余裕... 松阪七福神めぐりも兼ねて訪問。愛宕大権現こと勝軍地蔵様と毘沙門天、愛染明王と武闘派の仏様揃い踏みでした😆
三重県松阪市愛宕町1-4観音様を見に行きました。
たくさんあり、びっくりしました。
落ち葉がたくさん🍂🍂🍂
天狗さんや河童さんもたくさん見えて、
... 津市巡礼最後は中心部からかなり離れて山の方に入った所にある大観音寺です。他のサイトにはB級スポットと紹介されていました。好き嫌いがハッ... 結構な山奥にあります。
電車もすぐ近くにはしっていますので公共交通機関を利用される方でも気軽に参拝出来るお寺さんです。
美術館も併設さ... 三重県津市白山町佐田字東谷1957新緑の季節はお参りするのも楽しくなります。 神社やお寺の交通安全ステッカーを収集しています。
軟質素材でスモールサイズ。
自転車のフェンダー等にも貼れそう。 寶蔵寺から花岡神社へ。松阪でなかなか御朱印に巡り会えないなかでいただけました🤗奥様が対応してくれたので御朱印の話をしてたら神社めぐりの... 三重県松阪市大黒田町753真盛上人二十五霊場第17番。朝一に訪問させていただきました。すごく境内をきれいにされており、気持ちの良い参拝をさせていただくことができ... 真盛上人二十五霊場にて参拝しました。
「朝田の地蔵さん」と呼ばれ親しまれています。
平安時代、当地に住した練公(ねりぎみ)長者の本願に... 朝田寺にお参りしました。 三重県松阪市朝田町427毎年恒例のジャンボ干支を見に行ってきました。
今年は辰年、神社名に「辰」の文字が入っている事もあり沢山の参拝客で賑わっていました。 明けましておめでとうございます🎍
氏神様に新年のご挨拶に行って参りました。
ジャンボ干支があり、ここ数年ちょっと話題になる神社で、県外... 付近をドライブ中に見つけ参拝に行ってきました。
Googleマップで検索すると御朱印拝受とありましたが、現在は正月三が日のみの御朱印... 三重県津市美里町家所1941無碍光寺さんから、駅方面へ歩くとあります。
天台真盛宗 教主山 無量寿院 来迎寺さんです。1504〜年に、北畠材親によって、松ヶ島城下... 宿に一番近かったので松阪七福神も兼ねて最初に訪問しました。が、御朱印は七福神専用色紙に押印するものしかなく、御朱印帳はやられてませんでした😭 永正年間(1504年~1521年)北畠材親により松ヶ島城下に創建された。
1588年蒲生氏郷が松阪城を築き城下町が松阪に移ると一緒に現... 三重県松阪市白粉町512神社やお寺の交通安全ステッカーを収集しています。
ネットの薄い情報を頼りに訪れましたが、社務所はお留守で参拝のみ。本殿は石の階段を40... 松阪市中部台運動公園付近にある神社。
本殿は小高い山頂部にあるので、長い石段を上がって行かないと行けないので、入口には遥拝所がありま... 松阪市内では珍しく、長〜い石段を登って参拝する神社です。
駐車場は7〜8台ほど停められます。
「御朱印」という貼り紙があっ... 三重県松阪市立野町786番地ご主祭は、天照大御神、味内宿禰。「関宿」のすぐ近くに鎮座されています。境内社の中の大井神社、片山神社は、延喜式内社、の論社となっていま... 東海道 関宿を町めぐりしながら参拝させて頂きました。
鳥居に向かって右側に進んだところに専用駐車場があります。
関宿は何度も来てい... 関には何回かお参りさせて頂きましたが、初めて関神社にお参りさせて頂きました。
こんもりと繁った、森の中に鎮座されておりました。 三重県亀山市関町大字木崎675枝垂れ紅葉が見頃との事で参拝させて頂きました。
伊勢上野城主、分部家の菩提寺で、墓所があります。
伊勢の津 七福神めぐりの辨才天で... よく通っていた道沿いにこんな所があったなんて😵全く知りませんでした。大河ドラマ「姫たちの戦国」の舞台で江姫ゆかりの地と教えて頂きました... 秋空のもと、津の七福神巡りに参りました。
以前に七社寺廻っておりますので、後3社寺本日はお参りさせて頂きます。
三重県津市河芸町上野2861伊勢西国三十三観音(10番)にて過去参拝。
山門前まで車で行けますが、途中の道路は狭いので注意です。 多気町で最も古いお寺で、本尊の阿弥陀如来像は、創建時の権力者であった藤原不比等の母親がモデルだったそうです。また不動明王も祀られており... とてもユニークな絵の御朱印があると知り行きましたがご住職が居らず書き置きを1500円で頂いてきました!隣の茶室からジャズ?が流れており...
三重県多気郡多気町大字神坂169🌼大神宮寺(だいじんぐうじ)に参拝させて頂きました🙏 大神宮寺の寺領であった津市安濃町神田から伊勢神宮に献納される米を、現在も残る古... 三重四国八十八ヶ所にて過去参拝。
ホトカミの巡礼ページが増えたので記録として投稿させて頂きます。 三重四国八十八箇所 第七十番霊場に指定されて居ます。
住宅地の中に建立されています。
境内は舗装もされているので悪天候でも参拝しやすい... 三重県津市納所町903津市下弁財町の市杵島姫神社は、JR阿漕駅から東へ800m⛩️
伊勢参宮街道沿いに鎮座し、元は庚申塚だった場所。
北畠家の守護神だっ... 地元の神社にお参りに行ってきました。
主祭神の市杵島姫命は水の神様で、弁財天と同一視されているそうです。
水の神様らしく、境内には... 真教寺閻魔堂のお隣。市杵島姫命なので御朱印には弁財天の印が押されてました🤗小さいながら整備された良き神社です🤗 三重県津市大字津興字下弁財町2391
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
津・松阪の神社お寺ランキング(2ページ目)
2024年11月21日更新
- 御朱印:あり
- 12
- 100
明治維新の廃仏毀釈によって久居神社・外二十一社が久居八幡宮に合祀され、社名が土地の旧名に因み「野邊野神社」と改称された。
2020年(令和2年)御鎮座350年という佳節を機に、社名が「久…もっと読む🌼久居八幡宮(ひさいはちまんぐう)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当神宮は、三重県津市久居二ノ町にある神社で本殿の建築様式は神明造、社... 参拝に行ってきました。
子どもの頃、久居八幡宮のお隣にある幼稚園に通っていました。○十年も前の話しですが…。
当時は野辺野神社と言... 久居の中心部に鎮座されています。
境内は広く綺麗に清掃もされています。
日曜の早い時間でしたので人も少なくゆっくり参拝させていただきま...
三重県津市久居二ノ町1855久居駅周辺
社務所9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 11
- 100
巡礼 | 三重四国八十八箇所 三重四国八十八箇所霊場第28番札所 元西国愛染十七霊場第10番札所(脱退済) |
---|
関駅周辺
0595-96-00189時から16時、年中無休
- 御朱印:あり
- 22
- 124
7月半ばに行われる松阪祇園祭りの神社。月替わり御朱印をいただきました。
昨年から御朱印をいただき始めて、これで一年間毎月いただきました。
最後が偶然にも松阪祇園祭三... 貞観12年(870年)全国に広がった疫病を鎮める為に京都の八坂神社から勧請された七座の内の一座。
当初は牛頭天王社、祇園社などと称さ... 隣にあります、八雲神社(牛頭天王社)さんです。松阪城下の惣産土社で、善福寺さんが別当寺です。御祭神は、建速須佐之男命と櫛名田比売命です...
三重県 松阪市日野町690松阪駅周辺
- 御朱印:あり
- 11
- 164
願掛けするなら川上山へ 心こもれる 願いなら少々無理でも 聞かしゃんす 道中伊勢音頭御祭神 仁徳天皇 磐之媛皇后
日本最古の若宮八幡宮
神社へ行く途中 たぬきと遭遇(写真なし)
見慣れている相方は普通... 山道をひたすら走り、曲がりくねった細い道の果てにようやく辿り着きました。
同じ三重県なのにとても遠く感じる距離感です。
道の迷ってたどり着きました。
何かの縁を感じました。
三重県津市美杉町川上3498伊勢奥津駅周辺
059-274-0157参拝可能時間24時間 祈祷朱印受付8時から17時
- 御朱印:あり
- 12
- 88
栃原駅周辺
参拝自由
- 御朱印:あり
- 12
- 55
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 三重四国八十八箇所 ・三重四国八十八カ所霊場第八十番札所 ・伊勢乃国松阪霊地七福神めぐり ・勢州松阪二十一ヶ所霊場第四番札所 ・勢州松阪二十四地蔵霊場第四番札所 ・松阪七弘法巡り |
松阪駅周辺
0598-21-2931山門は24時間開いております。
基本的に信仰・宗旨問わずどなたでも…続きを読む
- 御朱印:あり
- 13
- 96
東青山駅周辺
059-262-1717- 御朱印:あり
- 10
- 78
水送りの神事で有名なパワースポット。
緑が濃い壮大な境内には、どれも御神木に値するような大楠がたくさんある。
千数百年前、奈良春日大社より天児屋根命を奉祭したのを創始とし、その後大化四年…もっと読む道沿いに大きな赤い桶にしめ縄があり、何?と思いご参拝させて頂きました🙏
お水祭りが3/25.26日とあったみたいで〜1日遅かった😅
で... 櫛田川の山中近くにある神社です。かつてこの場所は春日明神さまが現在の春日大社に至るまでの道中に留まられたという地で、後に天照大神さまが... 国道166号線沿いにあり、大きな赤い木桶が目印の神社。
この辺りでは、縁結びの神さまで知られており、境内には大楠があります。
拝殿...
三重県松阪市飯高町赤桶2507三瀬谷駅周辺
0598-46-0932参拝自由
- 御朱印:あり
- 14
- 66
東松阪駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 86
東松阪駅周辺
0598-51-8661- 御朱印:あり
- 8
- 50
津新町駅周辺
- 7
- 64
松阪駅周辺
0598-21-2131- 御朱印:あり
- 10
- 54
当山は伊勢山上と称され、ご本尊は『薬師如来』。
大宝元年(701年)、役小角(えんのおづぬ)により開創された霊場である。広大な表行場・裏行場を有し、古来より諸侯国司をはじめ、信奉の参拝者…もっと読む三重四国八十八ヶ所にて過去参拝。
ホトカミの巡礼ページが増えたので記録として投稿させて頂きます。 松阪市街から山道を走って20分ほどでつきました
山間にひっそりと建立されていました。
行場などもありお時間のある方はゆっくり散策され... 飯福田寺は、文武天皇の時代に役行者によって開創されたと伝えられていて、飯福田寺周辺一帯は伊勢山上という修験道の霊場で、「岩屋本堂」をは...
三重県松阪市飯福田町273ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 三重四国八十八箇所 |
井関駅周辺
0598-35-0004- 御朱印:あり
- 7
- 75
松阪駅周辺
0598-22-1540- 御朱印:あり
- 7
- 77
関駅周辺
0595-96-0683- 御朱印:あり
- 7
- 58
巡礼 | 伊勢の津七福神 |
---|
伊勢上野駅周辺
059-245-4132- 御朱印:あり
- 9
- 31
巡礼 | 伊勢西国三十三所観音霊場 伊勢西国三十三所観音霊場第番札所 |
---|
佐奈駅周辺
0598-37-2717- 御朱印:あり
- 7
- 40
津新町駅周辺
059-226-6744- 御朱印:あり
- 6
- 50
阿漕駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 32
のどかな山間の町中にある小さなお社です。道が細く、生活道なので車は速度を落として、住民の方に迷惑のないように参拝下さい。伊勢神宮(ほぼ)無計画一人旅 終
瀧原宮から道沿いに6㎞ほど川を遡ると少し見にくい入口があります。
坂道をくだると少し拓けた場... 伊勢の神宮 多岐原神社へ
宮川で清めてから参詣
ありがとうございました。 2回目のお参りです。
今回は熊野古道の三瀬坂峠清掃ウォークの前に、少し時間があったのでお参りさせていただきました。
三重県度会郡大紀町三瀬川三瀬谷駅周辺
なし24h出入り自由・社務所なし
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ