きたのてんまんぐう
北野天満宮京都府 北野白梅町駅
4月~9月・5時~18時 10月~3月・5時30分~17時30分
御朱印(4種類)
北野天満宮では、常時4種類の御朱印がいただけます。
通常の御朱印
「奉拝」と日付の墨書きされた間に、梅の御神紋と神社印が押されているシンプルな御朱印です。
御朱印 | 通常は4種類の御朱印をいただけます。「和魂漢才」など、菅原道真ゆかりの言葉が書かれたものです。 このほか、季節限定の御朱印(書き置き)も頒布されます。 | ||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 無料駐車場あり/300台 |
京都府上京区にある神社です。もみじ苑の公開でお参りしました。
法金剛院さんの紅葉がまだまだだったので 一抹の不安がありました。
が その通りでした。
入口には色づき三分とありましたが。。。そこまでいっていないと思いました。
とにかく紅葉している木がほぼない。色づき始めが少し。まだ緑の木が多かった~。
「今年は遅めですか?」 「そうですね。」
入口の巫女さんがすまさそうにしていたのも理解できます。
もみじ苑をぐるっと回ったあとで 茶店でお菓子をいただきました。
紅葉はあと2週間後ぐらいがちょうど良いのかも知れません。
一の鳥居
さあてお目当ての
大人1200円
のぼりもありました
もみじ苑に入って
ちょびっと赤
ちょびっと赤
和魂漢才の碑
ほぼ緑
緑
ほぼ緑
橋の赤が目立ちます
鶯橋
ほぼ緑
ちょっと赤
三叉の紅葉
現存は1本のみ
これは赤かった
竹がきれい
うっすら赤
これはさっきの赤
お菓子をいただきました
三光門
拝殿
見事な彫刻と木組み
夏の京都①
北野七夕神事🎋ライトアップが美しい『北野天満宮』
平安京ゆかりの [ 御手洗川足つけ燈明神事🕯️ ] 川で禊を体験ヽ(*´∇`)ノ
天神様の大福梅と素敵な七夕の御朱印を記念に拝領♪20時まで御朱印がいただけるのもありがたい!
京都の七夕は旧暦の8月✨
北海道と同じだと知り勝手にウキウキ( ꈍᴗꈍ)
9月の北野祭は行けませんが、その祓の儀式 御手洗神事だけでも経験できて良かった。
冷たく清らかな御手洗川に膝下まで入りお浄めをして蝋燭を奉納しました🍀
たくさんの御神灯が灯ると、七夕飾りの綺麗な境内が厳かな雰囲気に少しづつ変わります。
猛暑の京都でしたが、なんとも涼しげに旅がスタート🎐
☆北野萬燈会・七夕ライトアップ
8月2日(金)~8月18日(日)
時間は日没から午後8時の閉門まで!
通常御朱印と七夕御朱印🎋
天満宮の大福梅の梅干しも暑気払いにいただきました〜
授与所も午後8時まで!!
七夕飾の三光門も美しい✨
レッドアイが神々しい🥰
個性的な撫で牛さん達にあえて嬉しい🎵
☆御手洗川足つけ燈明神事
8月2日(金)~8月18日(日)
9時~(最終受付)19時40分
初穂料500円(ろうそく付)
川に入り心身が浄められます😄
一の鳥居も七夕飾🎋
さぁ素敵な境内へGO!!
こちらは仔牛が可愛い💓
天満宮にはやはり筆塚
オシャレなこちらがレッドアイさん
手水舎にもお牛さま♫
石の間通り抜け神事も
もうすぐ始まります😌
中は御神灯がたくさん
少しづつ暗くなり美しくなる
御社殿で藤原道真公に参拝🙏
9日からは《御本殿石の間通り抜け神事》
国宝の御本殿特別公開もあります!
見たかった😢
〜御手洗川足つけ燈明神事〜
靴を入れるビニール袋や足を拭くペーパーもあるので手ぶらでOK
受付は絵馬所
素晴らしい大絵馬がズラリ
好きな色の蝋燭を選びます!
私は紫をチョイス
川に入り石垣の中にある蝋燭から火をいただき進みます
子供にはちょっとした水遊び🎶
上がって蝋燭を奉納してお詣り
境内社もたくさん🙏
竈社はシブい
長五郎餅はタイムアウト😖
次のお楽しみ…
刻まれた文字
「ひたすらに
おすがり申すお牛さま」
ありがとうございます🙏
黒光りする素敵なお牛さま
素晴らしい天然石のお牛さま
日没の境内を後に〜😊
素敵な時間でした
菅原道真公を祀り、一般に「北野の天神さん」と呼ばれ、学問の神として崇められている。
天暦元年(947)の創建と伝え、天徳三年(959)藤原師輔によって社殿が整備され、天正十五年(1578)には、豊臣秀吉が、付近一帯の松原で北野大茶会を催した。
本殿(国宝)は、豊臣秀頼が、慶長十二年(1607)に造営したもので、権現造りの代表的遺構である。また、中門は三光門と呼ばれ、後西天皇筆の勅願「天満宮」を掲げている。
宝物としては、紙本著色北野天神縁起絵巻(国宝)などの貴重な文化財を蔵している。
毎年二月二十五日には梅花祭、十月四日には瑞饋祭が催されるほか、毎年二十五日の道真公の命日には多くの参拝者が賑う。
住所 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
---|---|
行き方 | JR京都駅より市バス50・101系統
|
名称 | 北野天満宮 |
---|---|
読み方 | きたのてんまんぐう |
通称 | 北野の天神さん |
参拝時間 | 4月~9月・5時~18時 10月~3月・5時30分~17時30分 |
参拝にかかる時間 | 20分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり 通常は4種類の御朱印をいただけます。「和魂漢才」など、菅原道真ゆかりの言葉が書かれたものです。
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 075-461-0005 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kitanotenmangu.or.jp/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
二十二社 | |
---|---|
神仏霊場巡拝の道 | |
菅公聖蹟二十五拝 第25番 | 御本尊:菅原道真、中将殿、吉祥女 |
ご祭神 | 《主》菅原道真,《配》中将殿,吉祥女 |
---|---|
創建時代 | 天歴元年(947) |
創始者 | 神良種、最珍 |
本殿 | 権現造 |
文化財 | 国宝
|
ご由緒 | 菅原道真公を祀り、一般に「北野の天神さん」と呼ばれ、学問の神として崇められている。
|
体験 | 祈祷おみくじお宮参り絵馬七五三御朱印博物館お守り国宝重要文化財祭り花の名所札所・七福神巡り伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0