御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願国宝「九体阿弥陀如来像」 「四天王立像があります、修理、修復の為 全て揃っているのは久しぶりのことです。何よりも期間限定で拝観できる「... 🌼浄瑠璃寺(じょうるりじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は、京都府木津川市加茂町西小(字)札場(にしお ふたば)にある真言律宗の... 仏塔古寺十八尊、花の寺、西国薬師四十九にて、訪問。すごく癒される庭園があり、猫がいっぱいいてびっくりしました。それ以上に、国宝の九体阿...
京都府木津川市加茂町西小札場40🌼岩船寺(がんせんじ)は、京都府木津川市加茂町岩船にある真言律宗の寺院。山号は高雄山(こうゆうざん)。本尊は阿弥陀如来。開山は行基と伝... 本堂に安置されている阿弥陀如来坐像は、一本の榧から掘り出されています 表情がとてもやさしくふくよかで、心が落ち着き暖かく包まれるような... 神仏霊場、仏塔古寺十八尊、花の寺にて、訪問。境内から見る見上げる塔は、新緑に包まれて、気持ちが爽やかになりました。
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43京都府木津川市の加茂の里は奈良時代に聖武天皇(しょうむてんのう)が橘諸兄(たちばなのもろえ)に恭仁京(くにきょう)の造営を命じて都が一... 🌼海住山寺(かいじゅうせんじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、京都府木津川市加茂町例幣海住山にある真言宗智山派の寺院。山号は補陀... 真言宗智山派の寺院。山号は補陀洛山。本尊は十一面観音。朱塗りの五重塔は、鎌倉時代の傑作で、国宝に指定されています、また心柱が初層で止め... 京都府木津川市加茂町例幣海住山20高さ15mの巨石。岩肌に刻まれていた「弥勒磨崖仏」 ほとんど消えています、古くから巨石信仰があったようです。また一大修験行場として栄え... 🌼笠置寺(かさぎてら)に参加させて頂きました🙏🌸当寺院は京都府の南東部、奈良県境に位置する笠置町にあり、東西に流れる木津川の南岸、標高... 御本尊 巨石
弥生時代には巨石を神と崇拝する「磐座信仰」の聖地とされているので、すごい歴史ある寺院です 京都府相楽郡笠置町笠置笠置山29聖天さん巡りで銭司聖天へ。石仏いろいろに枯山水の庭園までなかなかバラエティーに富んだ寺院でした😊もっと象さんゾウさんしてるのかなぁと勝... 少し雨が降りだしましたが、そのまま銭司聖天様にお参りに向かいました。
到着すると月曜日は定休日とのこと…
うちの夫婦以外にも何組か... 笠置から木津川方面へ戻る途中に、銭司聖天聖法院に立ち寄りました。
現住職が開基との事。新しい。ヒンズー教のガネーシャ神を祀るとあ... 京都府木津川市加茂町銭司美ノ畑26延喜式内社「岡田國神社」の論社となっています。拝殿の蟇股の龍の彫刻は正面を見ています、かなり離れた社務所前からでも目が光って見えます ... 御祭神 生国魂命
菅原道真
木津の天神さん
下調べなくGoogleMapsを見てあがりましたが…😱
御本殿がJRの線路の... 山城国相楽郡の式内社です。同郡にある岡田鴨神社と同等の扱いを受けていたとされており、大社らしい大きな社殿と境内がすてきでした。 京都府相楽郡木津町木津大谷105🌼現光寺(げんこうじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院の由緒の詳細は定かではありません。☘️元禄10年(1697年) に再興された... 薬師寺から少し先へ行くと現光寺へ。山門が見当たらず通り過ぎてしまいましたが無事たどり着きました。老朽化が進んでおり、そのためか特別拝観... (南山城十一面観音巡礼)
未投稿大量なので当面up優先します。
詳細は追々です。 京都府木津川市加茂町北山ノ上岩船寺お隣の白山神社。御朱印街の間に許可をいただいて一度山門を出てからお参り。こちらも楓が良き感じで紅葉したら映えるだろうなぁ・・・。... 岩船寺様に向かう時に参道の右手に御社様が見えていて、気になったのでお詣りさせて頂きました。
階段を登ると室町時代に建立された白山... 岩船寺の横に鎮座されていました。 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門94浄土宗寺院特別大公開で参拝。結構時間ギリギリでした😅まず山門前のお地蔵様が圧巻の大きさ🤩雨晒しなので堂宇建てないのかなぁと思ったら応仁... 740年僧・行基が開いたと伝わる泉大橋を守護、管理する寺院で、別名「橋寺」とも言われる。
境内の五輪塔は室町時代前期の製作で重文指定さ... 2024年10月6日
西福寺に続きお参り。
こちらも令和6年度浄土宗寺院特別大公開で境内と、
今回は御本堂にはいりお参りできました。 京都府木津川市山城町上狛西下55創建不詳。
柳生一族の剣術修行の場であったという。
本殿を持たず、花崗岩前伏磐、前立磐、後立磐の3石を神体とする。
神社の奥に一... 鬼滅の刃の修行場面のモデルになっているかもしれないという、一刀石があるこちらの神社。
入り口からなかなか歩きますが、かなり迫力があり行... 鬼滅の刃の舞台?
奈良県奈良県奈良市柳生町789🌼西念寺(さいねんじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院のここは恭仁京と至近の鹿背山の山中で、もともと異国の僧が修業し、後に行基が堂塔... 【過去分投稿・2022】
2022年5月4日
こちら、西念寺さんの御朱印とともに、廃寺となっている浄勝寺さんの御朱印もいただけると... 京都南部&奈良の寺院巡りの2寺目は1寺目と同じく木津川市に在る鹿山 医王院 西念寺です。
西山浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
薬師堂... 京都府木津川市鹿背山鹿曲田65浄土宗寺院特別大公開in木津川ようやく2件目😅なんかナビ使っても微妙に分かりづらいとこ多い😅着いたら本堂が閉じていたのでもしかして終わ... 2024年10月6日
令和6年度浄土宗寺院特別大公開で拝観。
5年振りのお参り。 京都府宇治市・木津川市の寺院巡り
木津川市に在る念仏山 浄雲院 西福寺。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
「京都浄土宗寺院特別大公... 京都府木津川市山城町上狛艮町3恋志谷神社へ⛩
石橋を渡って神社へ行くのですが、川の上にいるようで気持ちが良いです
悲恋のお姫様をお祀りされています
好きな人を一途に... 毎年春の大祭か秋の大祭に行ってます。
今年は秋の大祭に行って来ました。
御朱印はありませんが御守りは毎年頂いてます。
今年は交通... 本年2度目の参拝
京都府唯一の村である南山城村の中にある村社ではあるが、氏子の方たちが頑張って掃除をしているみたいで、境内はいつ行って... 京都府相楽郡南山城村南大河原湯矢畷92京都府宇治田原にあるお寺です。
宗旨宗派は高野山真言宗
ご本尊は大日如来
です。
織田信長が滅した本能寺の乱の後、徳川家康は家臣ととも... 本能寺の変の知らせを聞いた、徳川家康が三河へ帰るのに伊賀越を選び、その際に、この遍照院に立ち寄ったそうです。梅が少し咲き始めていました。 🌼遍照院(へんじょういん)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は徳川家康が「伊賀越え」の際に立ち寄ったと伝わる注目の寺で北の大峰山ともよば... 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田岳谷17神門の屋根には獅子と桃があります、この獅子が可愛くて、首をかしげて青紅葉の陰からこちらを見ているようで、とても癒されます 神職がご不在... 創建不詳。
旧相楽(さがなか)村の産土神として祀られていた。
江戸時代までは八幡宮と称した。
室町時代初期建築の本殿は重文指定されている。 さがなか神社です。延喜式神名帳にも明記されている神社とのことです。社殿は室町時代初期の造営とあります。八幡神をお祀りされており八幡宮と... 京都府相楽郡木津町相楽清水1🌼常念寺(じょうねんじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は、京都府木津川市加茂町にある天台真盛宗の仏教寺院。山号は多聞山、本尊は阿... 加茂駅方面へ戻り常念寺へ。大きな観音様がお目見えし、期待が膨らみます😍山門すぐの手水舎にはちょこんとカエル🐸参道の階段横にもカエルが3... 今回は京都南部&奈良の寺院巡りです。
先ず1寺目は京都府木津川市加茂町に在る多聞山 随願院 常念寺です。
天台真盛宗で、本尊は阿弥... 京都府木津川市加茂町里小田22ようやく本来の目的であった浄土宗寺院特別大公開の寺院へ😅到着すると本堂では学生さん(仏教系の学生さんかな?)に涅槃図の説明をされてまし... 京都府宇治市・木津川市の寺院巡り
木津川市に在る正覚山 十劫院 阿弥陀寺。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
「京都浄土宗寺院特別大... 【過去分投稿・2019】
2019年10月6日
浄土宗寺院特別公開時に拝観。 京都府木津川市山城町椿井松尾崎3滋賀県からの帰りに1年9か月振りに参拝しました、ちょっと本殿を見て違和感を感じました 割拝殿の中に鳥居があるのが滋賀県の神社にはなかっ... 永観年間(983年~985年)菅原道真の絵を祀ったのが初まりとされる。
本殿は1348年の再建で重文指定されている。
周辺には一面の茶... 和束にある天満宮。
駐車場境内。
やや高台にあり境内に入ったら広いのに、入り口がわからず迷った。鳥居前は階段、車だと裏手に回り... 京都府相楽郡和束町園大塚4地元の方が、毎日参拝されているようで、境内もすごく整頓されています 駐車場はありません 交差点前なので離れて駐車して下さい 御祭神 住吉三神
底筒男命 中筒男命 上筒男命
小さな神社ですが、きちんと整備されています。
奈良まで走る途中、木津川市で巡り会った神社です。詳細不明ですが木津川も近いので水運に関係しての住吉神社なのかもしれません。社の前のサク... 京都府京都府木津川市木津町内垣外
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
広告
木津川・和束・笠置・南山城の神社お寺まとめ196件
2024年12月11日更新
目次
- 御朱印:あり
- 77
- 475
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場仏塔古寺十八尊神仏霊場巡拝の道関西花の寺二十五ヶ所 仏塔古寺十八尊第番 西国薬師四十九霊場第番 関西花の寺二十五霊場第番 |
加茂駅周辺
0774-76-23909:00~17:00 (12月~2月は10:00~16:00)
- 御朱印:あり
- 70
- 481
アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれる
巡礼 | 仏塔古寺十八尊神仏霊場巡拝の道関西花の寺二十五ヶ所 関西花の寺二十五ヶ所霊場第番 仏塔古寺十八尊霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番(京都番) |
---|
加茂駅周辺
0774-76-33908:30~17:00 (12月~2月は9:00~16:00)
- 御朱印:あり
- 39
- 382
加茂駅周辺
0774-76-22569:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 21
- 359
笠置駅周辺
0743-95-28489:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 8
- 66
加茂駅周辺
0774-76-4956午前9時~午後5時
毎週月曜日(祝祭日の場合は火曜日)休堂日
- 御朱印:あり
- 6
- 47
木津駅周辺
0774-72-8200参拝自由
- 御朱印:あり
- 7
- 33
加茂駅周辺
0774-76-2256(海住山寺)- 5
- 41
加茂駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 30
上狛駅周辺
0774-86-2426本堂拝観不可
石地蔵の拝観可
- 御朱印:あり
- 5
- 23
笠置駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 39
木津駅周辺
0774-72-0175- 御朱印:あり
- 4
- 13
御朱印は海住山寺にて拝受。
国分寺跡地は石碑と礎石群、恭仁宮の案内板ぐらいです。山城国分寺跡。海住山寺で御朱印拝受したので訪問。聖武天皇が740年に平城京から遷都した恭仁宮。
のちに万葉集を編纂したことで著名な大... 未投稿をとりあえずupしています。
詳細は追々です。 大きなグラウンドのようになっていますが、恭仁京にある国分寺でした。
京都府木津川市加茂町例幣中切29加茂駅周辺
0774-75-1232(木津川市文化財保護課)- 御朱印:あり
- 6
- 18
上狛駅周辺
0774-86-3878- 4
- 12
大河原駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 39
笠置駅周辺
0774-88-3521- 御朱印:あり
- 4
- 59
西木津駅周辺
なし
- 御朱印:あり
- 3
- 58
加茂駅周辺
0774-76-2324- 御朱印:あり
- 3
- 7
上狛駅周辺
0774-86-2313- 御朱印:あり
- 4
- 43
笠置駅周辺
- 3
- 15
木津駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ❄️
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ