じょうるりじ|真言律宗|小田原山
京都府 加茂駅
アクセス:木津川市加茂町西小札場40
9:00~17:00 (12月~2月は10:00~16:00)
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
あり
2023/9/12参拝
2
0
西国薬師霊場三十七番、神仏霊場京都四十八番。 境内に入るとまず大きな庭園に目を奪われました。三重塔に薬師如来、内陣拝観料がかかる本堂には国宝で九体の阿弥陀如来があります。
14
(西国四十九薬師37番) (仏塔古寺十八尊10番) (関西花の寺16番) (神仏霊場巡拝の道 京都48番)
詳細などは追々です。 とりあえずup優先します。 未投稿たまりすぎています。💦💦💦
13
寺号は、三重塔の内陣に安置されている薬師如来の浄土「瑠璃光浄土」からきています。梵字の阿字をかたどった池を中心にして、東に薬師仏、西に阿弥陀仏を配した庭園は極楽世界をこの世に表わしたもので、本堂は横に長く九体の阿弥陀如来を安置しています。平安時代には京都を中心にこのような寺も 30 以上あったと云われますがすべて失われ、当時のまま現存するのはここ浄瑠璃寺だけです。
JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス急行浄瑠璃寺行き(9時台~15時台、一日6本)で約25分、「浄瑠璃寺前」下車すぐ JR大和路線加茂駅からコミュニティバス当尾線で約20分、「浄瑠璃寺前」下車すぐ
本堂 400円
仏塔古寺十八尊第10番 西国薬師四十九霊場第37番 関西花の寺二十五霊場第16番
本堂、三重塔、阿弥陀如来坐像9体、木造四天王立像(国宝) 木造吉祥天立像、木造薬師如来坐像ほか(重要文化財) 庭園(史跡、特別名勝)
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
応現寺
984m先
御朱印あり
春日神社
1.0km先
岩船寺
1.28km先
白山神社
1.4km先
天神神社
2.33km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0774-76-2390
2
0