御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

さいふくじ|浄土宗念仏山

西福寺
公式京都府 上狛駅

御朱印について
御朱印
あり

蓮華台から光が放たれる朱印を押し、「光台現国」という書いています。
浄土宗の聖典「三部経」の一つ『観無量寿経』の中に「王舎城の悲劇」という物語が説かれます。阿闍世太子の父殺し物語です。そのクライマックスシーンで悲しみに暮れた阿闍世の母、王妃・韋提希が仏に「これ以上この世の悪は見たくありません。どうか、苦や憂いのない世界をお示し下さい」と欣います。仏は眉間から光を放ち、空中に光の台(うてな)を現しだし、そこにに十方浄土のありさまを映し出します・・・。これを「光台現国」と言います。経では、韋提希が十方浄土の中から極楽世界を選びとり、そこに行く(往生する)方法を仏に請います。はたして仏により極楽浄土往生の説法が開示されることになります。

住職が在寺の時のみ御朱印をお書きしています。

限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

西福寺の基本情報

住所京都府木津川市山城町上狛艮町3
行き方

JR上狛駅より徒歩約5分

アクセスを詳しく見る
名称西福寺
読み方さいふくじ
御朱印あり

蓮華台から光が放たれる朱印を押し、「光台現国」という書いています。
浄土宗の聖典「三部経」の一つ『観無量寿経』の中に「王舎城の悲劇」という物語が説かれます。阿闍世太子の父殺し物語です。そのクライマックスシーンで悲しみに暮れた阿闍世の母、王妃・韋提希が仏に「これ以上この世の悪は見たくありません。どうか、苦や憂いのない世界をお示し下さい」と欣います。仏は眉間から光を放ち、空中に光の台(うてな)を現しだし、そこにに十方浄土のありさまを映し出します・・・。これを「光台現国」と言います。経では、韋提希が十方浄土の中から極楽世界を選びとり、そこに行く(往生する)方法を仏に請います。はたして仏により極楽浄土往生の説法が開示されることになります。

住職が在寺の時のみ御朱印をお書きしています。

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0774-86-3878
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://saifukuji.blog/

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来立像
山号念仏山
院号浄雲院
宗旨・宗派浄土宗
創建時代不詳
開山・開基法誉道春
ご由緒

西福寺は、上狛環濠集落内の磯垣内に所在する念仏山浄雲院の山号を持つ寺院です。創建については、不詳でありますが、永禄三年(1560)に僧道春が中興したと伝えています。西福寺には山城国一揆を組織した国人衆の一人である狛山城守秀の子孫と考えられる狛佐馬進秀綱肖像画が残されています。天正十二年(1584)四月九日の狛秀綱の没年月日や「常雲禅定門」の戒名裏には狛佐馬進源綱行之遺像などの墨書があり、天正十二年に三十五歳で没した狛秀綱の死後に描かれた肖像画があることが確認されています。
秀綱は織田信長に仕官し、その配下として上狛における地位や勢力の拡大を図ったとみられる人物で、狛弁財天社の再興も行ったと考えられています。
当てらには、秀綱の肖像画とともに彼の位牌も現存する他、上狛惣墓から発見された墓石も境内に安置されています。
また、十一世紀の製作とみられる聖観音立像や十二世紀に製作された阿弥陀如来立像(本尊)、不動明王立像の他、天文十四年(1545)台座銘を有する地蔵菩薩立像を所望しています。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ