御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
崇寿寺跡ではいただけません
広告

すうじゅじ あと|臨済宗金剛山

崇寿寺跡
神奈川県 和田塚駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

崇寿寺跡について

現在は 鎌倉青年会の史跡碑「弁谷 金剛山崇寿寺址」 が建っているのみ。

谷戸一帯を示す「弁谷(べんがやつ)」 ’ 弁ヶ谷(べんがやつ) ’ のほか、
’ 紅谷(べにがやつ)’ とも呼ばれることがあるらしい。

崇寿寺は元亨元年(1321)に創建された臨済宗の寺で、
北条貞時の十三回忌が行われたところでもあるという。
かなりの規模をもっていたらしいが、室町後期頃からしだいに衰え いつしか廃寺になったという。

神奈川県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

mitch
2019年12月07日(土)
2164投稿

06.05.12 崇寿寺跡(すうじゅじ あと) 史跡碑 _ 鎌倉市材木座
.
現在は 鎌倉青年会の史跡碑「弁谷 金剛山崇寿阯」 が建っているのみ。

谷戸一帯を示す「弁谷(べんがやつ)」 ’ 弁ヶ谷(べんがやつ) ’ のほか、
’ 紅谷(べにがやつ)’ とも呼ばれることがあるらしい。

崇寿寺は元亨元年(1321)に創建された臨済宗の寺で、
北条貞時の十三回忌が行われたところでもあるという。
かなりの規模をもっていたらしいが、
室町後期頃からしだいに衰え いつしか廃寺になったという。

崇寿寺跡の塔

鎌倉青年会の史跡碑「弁谷 金剛山崇寿寺阯」
.

*****************************
備考: ホトカミさま ’ よくあるご質問(FAQ) ’ に於いて
” すでに取り壊された神社・お寺や、管理する人がおらず朽ちているお寺など ”
も可 の旨のガイドラインに従い投稿させていただきました。
*****************************

崇寿寺跡の芸術

.
---

崇寿寺跡の動物

「弁谷」最奥地域のネコ

崇寿寺跡の周辺

.
----------------
参考として: 座談会 鎌倉の廃寺を語る −中世都市の栄枯盛衰− (1) (2) (3)
        岩橋春樹/西岡芳文/福田誠
       有隣堂さま Web版有隣ページ
https://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/yurin_474/yurin.html 
.

周囲風景の参考として: 09.12.06 鎌倉市材木座 ”弁谷(ベンガヤツ)” 冬
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2009-12-07-1#more
.
.
*********************
06.05.12 「 #弁谷 ( #べんがやつ )」 #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2006-05-14-1?nice_deleted=1&time=1209079092

/ #鎌倉 #材木座 #紅谷 ( #べにがやつ ) #金剛山崇寿寺跡 #金剛山崇寿寺 #すうじゅじ #崇寿寺跡 #崇寿寺 

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

崇寿寺跡の基本情報

住所神奈川県鎌倉市材木座6丁目9
行き方

JR横須賀線鎌倉駅から、京急バス九品寺循環「五所神社」バス停下車徒歩5分。
JR横須賀線逗子駅から、京急バス小坪経由新鎌倉駅行「五所神社」バス停下車徒歩5分。

アクセスを詳しく見る
名称崇寿寺跡
読み方すうじゅじ あと
参拝にかかる時間

5分

詳細情報

山号金剛山
宗旨・宗派臨済宗
創建時代元亨元年(1321)
開山・開基北条高時 開基  南山子雲 開山
体験武将・サムライ伝説

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ