御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
円応寺ではいただけません
広告

えんのうじ|臨済宗建長寺派新居山

円応寺
神奈川県 北鎌倉駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

巡礼

その他の巡礼の情報

鎌倉地蔵尊霊場
第8番
鎌倉十三仏
第5番(地蔵菩薩)

円応寺について

境内撮影禁止です / 堂内仏像撮影禁止です


おすすめの投稿

yasumi
yasumi
2024年11月01日(金)
558投稿

圓應寺参拝🙏
鎌倉の鶴岡八幡宮から北鎌倉駅に向かって歩いて移動、まずは閻魔様のお寺圓應寺へ
閻魔大王と十王が祀られています。
お参り中は誰もおらず、独占状態で閻魔大王に懺悔文を唱えて来ました🙏

円応寺(神奈川県)

運慶作と言われる閻魔大王像

円応寺(神奈川県)

本尊の閻魔大王座像(国重要文化財)は、仏師「運慶」作と伝わります。運慶は頓死をして閻魔大王の前に引き出されましたが、閻魔様の 「汝は生前の慳貪心(物惜しみし、欲深いこと)の罪により、地獄に落ちるべきところであるが、もし汝が我が姿を彫像し、その像を見た人々 が悪行を成さず、善縁に趣くのであれば、汝を裟婆に戻してやろう。」といわれ、現世に生き返された運慶が彫刻したと言われています。運慶は生き返った事を喜び、笑いながら彫像したため閻魔様のお顔も笑っているように見えることから、古来「笑い閻魔」と呼ばれています。 又、山賊から守る為赤ちゃんを飲み込んだ事から「子喰い閻魔」その後その赤ちゃんが無事に成長出来た為「子育て閻魔」と呼ばれています。

円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)

閻魔大王

円応寺(神奈川県)

変成王

円応寺(神奈川県)

大山王

円応寺(神奈川県)

平等王

円応寺(神奈川県)

都市王

円応寺(神奈川県)

五道転輪王

円応寺(神奈川県)

地蔵菩薩

円応寺(神奈川県)

智覚禅師

円応寺(神奈川県)

奪衣婆

円応寺(神奈川県)

秦公王

円応寺(神奈川県)

初江王

円応寺(神奈川県)

宋帝王

円応寺(神奈川県)

五官王

円応寺(神奈川県)

我れ昔、造る所の諸の悪業は、皆はてしなき貪瞋痴に由る。 身口意に従って生ずるところのもの、すべて我れ今みな懺悔し 奉る。 この懺悔文を閻魔大王様の前にて合掌して心静かに三度唱え ると、今まで犯した罪は全て許されます。 

円応寺(神奈川県)

御朱印 書置きです🙏

もっと読む
投稿をもっと見る(88件)

円応寺の基本情報

住所神奈川県鎌倉市山ノ内1543
行き方

・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約15分
・JR横須賀線「鎌倉駅」より徒歩約15分

アクセスを詳しく見る
名称円応寺
読み方えんのうじ
通称閻魔堂(えんまどう) / 閻魔さま(えんまさま)
参拝時間

10時00分~15時00分

参拝にかかる時間

15分

参拝料

¥200 _ 堂内撮影禁止です / 堂内仏像撮影禁止です

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0467-25-1095
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お守りあり

巡礼の詳細情報

鎌倉十三仏霊場

第5番

御本尊:地蔵菩薩

御真言:

おん かかかび さんまえい そわか

鎌倉二十四ヵ所地蔵めぐり

第8番

御本尊:閻魔大王

詳細情報

ご本尊閻魔大王像
山号新居山
宗旨・宗派臨済宗建長寺派
創建時代(伝)建長2年(1250年)
開山・開基開基 :(伝)桑田道海(智覚禅師)
文化財

閻魔大王像(国重要文化財)

体験仏像御朱印重要文化財札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
円応寺(えんのうじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の仏教寺院。開山は桑田道海(智覚禅師)とも伝えるが未詳。山号は新居山。鎌倉時代作の閻魔像や冥界の十王の像で知られ、別名「新居閻魔堂」、「十王堂」とも呼ばれる。
歴史
歴史[編集] 『新編鎌倉志』等によれば円応寺は建長2年(1250年)の創建で、開山は建長寺開山蘭渓道隆の弟子にあたる桑田道海(智覚禅師)とされる。しかし、桑田道海は1309年の没で、年代が合わないこと、1250年といえば師の蘭渓道隆が開山した建長寺の落慶より以前であることなどから、当初から禅寺として建てられたことには疑問が持たれている[1]。 円応寺は当初は由比郷見越岩(鎌倉大仏の東側)に建てられたようだが、ほどなく滑川の川岸へと移転した[2]。鎌倉市材木座5丁目11番地に新居閻魔堂跡を示す石碑が残る。現在の川岸から200-300メートルほど東側に離れているが、閻魔堂創建当時はこのあたり...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通[編集] 北鎌倉駅より神奈川県道21号横浜鎌倉線沿いに鎌倉駅方向へ向かって徒歩15分程度。
引用元情報円応寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%86%86%E5%BF%9C%E5%AF%BA&oldid=100235881
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ