三河一宮駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![砥鹿神社(里宮)の建物その他]()
![砥鹿神社(里宮)の鳥居]()
![砥鹿神社(里宮)の御朱印]()

三河國一之宮砥鹿神社参拝⛩️ 東海関西巡拝
小國神社から約1時間ほどで砥鹿神社に到着🚙
到着したのが16時だったので、急いで授与所... 
今日は久しぶりに愛知県へ。前回は尾張地方を中心に回ったので今回は三河地方を中心にあがらせていただきました。最初は豊川市の砥鹿神社様へ... 
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『3月の限定御朱印』
を頂きました。 お参りの記録・感想(197件)![養学院の本殿]()
![養学院の山門]()
![養学院の御朱印]()

インターから近かったこと、また再訪したいことと重なったので行って見たら大祭でした。
毎年11月3日は祝日だから㊗️また来年もおいでよ... 
主人とみちびきさんの冬至まつりに♪
かぼちゃ汁が振る舞われ、おもちやいい香りのの柚子をいただきました。
もちろん帰ってから柚子風呂です。

東海三十六不動尊霊場 第十六番札所
豊川稲荷に続いて参拝しました。 お参りの記録・感想(32件)![賀茂神社の建物その他]()
![賀茂神社の鳥居]()
![賀茂神社の御朱印]()

物凄く広い敷地に大木が多数ある森のようなところにある神社です。
この神社を知ったのは2年くらい前、すでに4回訪問していましたが、
... 
山本勘助ゆかりの神社との事で来たが、勘助要素ゼロ。
その代わり、家康ゆかりの神社だった。
雰囲気抜群の赤いアーチ橋の先に菖蒲園がある... 
藤棚が綺麗な頃かもということで行ってきました🎵
こんな季節に主人とお詣りできて、お花を楽しめて幸せな感謝の気持ちをお伝えしてきました。... お参りの記録・感想(13件)![三河ゑびす神社の御朱印]()

砥鹿神社の境内に鎮座されている三河ゑびす神社にあがらせていただきました。事代主神を御祭神としてお祀りしています。 
砥鹿神社(里宮)の摂社、三河ゑびす社に参拝。
事代主命と建御名方命がお祀りされており、商売繁盛・家業繁栄のご利益があります。
拝殿内は... 
三河ゑびす神社 砥鹿神社摂社 お参りの記録・感想(4件)![玉林寺の本殿]()
![玉林寺の山門]()
![玉林寺(愛知県)]()

玉林寺にお参りしました。 
【 大寧寺 四十五世 簣運泰成和尚を訪ねて、豊川の玉林寺へ 】
簣運泰成(きうんたいじょう)禅師(1810年頃~1901年)は、... 
境内にとても大きな木があります。樹齢650年以上と推定されるそうです。 お参りの記録・感想(3件)
![素盞嗚神社(樽井町宮前)の本殿]()
![素盞嗚神社(樽井町宮前)の鳥居]()
![素盞嗚神社(樽井町宮前)の手水]()

東名高速道路、東京方面豊川インター手前あたりから森が島のように見える神社です。
周りが田圃なので、田に水が入りなみなみと水が湛えられ... 
素盞嗚神社にお参りしました。 
周りは田畑ですが、車の通りが多い道路に面しています。白い社殿が綺麗でした。 お参りの記録・感想(3件)![素盞嗚神社(八ツ畑)の本殿]()
![素盞嗚神社(八ツ畑)の鳥居]()
![素盞嗚神社(八ツ畑)の手水]()

素盞嗚神社にお参りしました。 
境内には豊川指定天然記念物のクスノキがあります。本当に大きい!つるべ井戸があります。 
小さな神社ですが。村の鎮守さまといった趣で、素敵な場所です。4月の最初の日曜日にお祭りをしており、餅投げが非常に盛り上がっております。... お参りの記録・感想(3件)![進雄神社の本殿]()
![進雄神社の鳥居]()
![進雄神社の手水]()

進雄神社にお参りしました。 
社殿へは進雄グランド側から行く方法と参道を通っていく方法があります。神社は関係者(氏子さんたち)によってきれいに保たれていますが、参道... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
三河一宮駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全44件)
2024年09月13日更新
「三河一宮駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
三河一宮駅の神社お寺44件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
三河一宮駅の神社お寺44件を紹介します。
目次
愛知県
三河一宮駅約569m/御朱印あり縁結びの神さまの霊がとどまる山の麓に建つ神社
縁結びの神様として知られる大己貴命(おおなむちのみこと)の霊がとどまるといわれる本宮…もっと読む


愛知県豊川市一宮町西垣内2
愛知県
三河一宮駅約1282m/御朱印あり


- 東海三十六不動尊霊場
- 三河白寿観音霊場第番
- 三河三封寺霊場第番
愛知県豊川市大橋町4-3
愛知県
三河一宮駅約2952m/御朱印あり


愛知県豊橋市賀茂町神山2
愛知県
三河一宮駅約569m/御朱印あり- 8



愛知県豊川市一宮町西垣内2
愛知県
三河一宮駅約1556m- 14
楠木の寺といい、樹齢650年以上と推定されるクスノキは、目通り8.63メートル、
接地根周り19.30メートルに及ぶ巨木です。
樹冠の広がりは18メ…もっと読む



- 東三河新四国八十八霊場第2番札所
愛知県豊川市麻生田町松原26
愛知県
三河一宮駅約1919m- 9



愛知県豊川市樽井町宮前20番地
愛知県
三河一宮駅約2602m- 10



愛知県豊川市長草町八ツ畑45
愛知県
三河一宮駅約2159m- 7
豊川にはスサノオ神社が数多くあります。手筒花火で有名なのは豊川進雄神社ですが、こちらは神社が所有する大般若経と」その収容箱が豊川市の文化財に指定され…もっと読む

愛知県豊川市大木町山ノ奥106
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ