日蓮宗 妙秀山
樹源寺神奈川県 保土ケ谷駅
開門時間.AM7:00~PM17:00
保土ヶ谷駅から神奈中バスまたは相鉄バスの樹源寺前バス停下車です。
相鉄バスだと下車して目の前、神奈中バスだと国道一号から線路側に向かって一本入った道路沿いです。
庭の?工事中で衝立が色々なところにあった為、写真映えしませんがとても綺麗に手入れされている庭でした。
日蓮宗のお寺なので御首題を書いて頂きましたが快く受けて頂きました。
料金は決まっていないようです。
【教訓】
志のお寺もあるので、細かいお金は持っておいた方が良い(涙)
山門
石柱
庭園
庭園
本堂
社務所内
授与品
庭園
党内
相鉄バス 停留所
こちらのお寺は、1,632年、江戸時代に東海道保土ヶ谷宿本陣そばに開山された。日蓮宗本山である山梨県身延山久遠寺ともかなり繋がりが深い。
歴史あるお寺なのだが、こちらの墓地に行くには、お寺から専用の踏切を渡らねばならない。元々あった場所から、明治26年鉄道敷設に伴い、本堂・庫裏を移設したとのことだ。
つまり!!お墓だけが元の場所。
お寺を超えて、墓参りにと。。。
大好きな知り合いのおばあちゃんが、こちらの檀家なのだが、足腰が弱くなってからは怖くて墓参りも出来ないと言っていた。
東海道線、横須賀線、更には、踊り子号だの多くの列車が通過する為、すぐに踏切が降りることになる。
「線路内に人が踏み込みましたので列車を停車させました」
のアナウンスは、実は墓参りの時に渡り切れずにだったりする。
という事で。。。
ただいま歩道橋工事中。
https://www.instagram.com/reel/CiXN7GIuxmu/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/reel/CiXNjiesjHK/?utm_source=ig_web_copy_link
興味のある方は、動画をどうぞ。
過去の参拝履歴からの投稿です。
史跡巡りで参拝しました。
清々しい日本庭園風の境内に錦鯉ちゃんが元気に泳いでいる、まったりお寺様です。
感謝です☆
本堂全景
境内
錦鯉ちゃん
境内
水子供養のお地蔵様
山門
お寺名石碑
名称 | 樹源寺 |
---|---|
参拝時間 | 開門時間.AM7:00~PM17:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 045-741-2730 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://jyugenji.com/index.html |
ご本尊 | ご本尊は一塔・兩尊・四菩薩(薬師如来)・二大士・四天王である。 淸正公堂 藥師堂 帝釋堂 |
---|---|
山号 | 妙秀山 |
院号 | 善通院 |
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
開山・開基 | 日領上人 |
ご由緒 | 当山は鎌倉時代末期まで、東方山医王寺という真言宗の巨刹(おおでら)でしたが、兵火にかかり薬師如来を安置した薬師堂のみを残して一時期廃寺同然となっていました。 後、寛永年間( 1624-44 )になり、保土ヶ谷宿本陣刈部吉次の室(奥方)が日蓮聖人の御教に深く帰依され妙秀尼(みょうしゅうに)と号し、焼け残った薬師堂の大欅(おおけやき)の傍らに庵を結ばれ、師の善領院日了上人を招いて日蓮宗総本山身延山久遠寺の末寺として開山致しました。
開基妙秀尼は寛永九年(1632)五月二十二日遷化、開山日了上人は明暦三年(1657)九月二十七日に御遷化されています。 妙秀尼は保土ヶ谷宿本陣の室であったことから、当山のご本尊の手前には徳川四代将軍のご位牌が奉安されています。 位牌中
医王寺時代のなごりである薬師如来は、人々の病を平癒し苦悩を救う佛様と伝えられ、いつのひにか山門外の小堂に安置されて、お年寄りたちの眼病平癒の祈願を受けておりましたが、現在は、昭和五十四年日蓮上人第七百遠忌報恩事業の一環として建立された講堂の中に安置され、人々の信仰を集めています。また当山の墓地はJR東海道線を踏み切った小高い丘の南面に広がっておりますが、明治末から大正期にかけて活躍した、劇作家、山崎紫紅(1875~1939)の墓があることで知られています。
|
体験 | 仏像御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0