御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
朝光寺ではいただけません
広告

ちょうこうじ|高野山真言宗鹿野山

朝光寺
兵庫県 比延駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり

その他の巡礼の情報

加東四国八十八カ所霊場23番札所
宝の道福神22番札所

朝光寺について

本堂(国宝)鐘楼(重要文化財)多宝塔(県文化財)


加東四国八十八カ所霊場23番札所


鬼まつり


毎年5月5日

おすすめの投稿

四季
四季
2023年09月09日(土)
489投稿

国宝 鹿野山 朝光寺 

山号  鹿野山(ろくやさん) 
宗派  高野山真言宗
御本尊 十一面千手千眼観音二躯 
創建年 白雉2年(651年) 
開基  法道仙人  

札所等
(吉祥院)
宝の道七福神 第22番

文化財
【国宝】御本堂 
【国重文】鐘楼 
     木造千手観音立像(西本尊)
【県文化財】多宝塔 
     木造千手観音立像(東本尊)

朝光寺は、法道仙人の開基と伝えられ、国宝の本堂は、細部に和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる建造物で、室町時代初期の建築といわれています。
緑に包まれた静寂の境内に、近くのつくばねの滝の水音が聞こえてきます。
毎年5月5日には、勇壮な鬼追踊が奉納されます。
鬼追踊は県指定重要無形民俗文化財に指定されています。踊の構成は、翁1人と鬼方4人で演じられます。踊は単調な鐘の拍子にのり、大きく飛躍したり、採物を振るなどの所作を繰り返し、五穀豊穣・無病息災を祈ります。
踊の由来は明らかではありませんが、その起源は室町期に求められます。

朝光寺御朱印は 総持院、
宝の七福神(※播磨七福神 )第22番
朝光寺 福禄寿尊 は
吉祥院で授与下さいます。

「つくばねの滝」は、鹿野川にかかる滝で、
朝光寺の周辺にツクバネが多く自生していることからこの名で呼ばれ、親しまれています。

ツクバネはビャクダン科の植物で、果実の形が羽子板で突く羽根に似ているので、衝羽根(つくばね)と名付けられました。 全国的にも大変珍しく、昭和58年(1983年)に社町の天然記念物に指定され、保護されている植物です。

兵庫県自治振興事業

兵庫県加東市畑609番地
0795-44-0735(総持院)
0795-44-0733(吉祥院)

#国宝朝光寺 
#総持院
#吉祥院
#宝の七福神
#播磨七福神
#つくばねの滝
#御朱印
#兵庫テロワール旅 
#兵庫県 
#love_hyogo

朝光寺の本殿

御本堂

朝光寺の本殿
朝光寺の建物その他

鐘楼堂

朝光寺の建物その他
朝光寺の建物その他
朝光寺の塔

多宝塔

朝光寺の塔
朝光寺の塔
朝光寺の末社
朝光寺の建物その他

吉祥院

朝光寺の建物その他
朝光寺の建物その他
朝光寺の建物その他
朝光寺の建物その他
朝光寺の仏像
朝光寺の御朱印帳

宝の七福神御朱印

朝光寺の建物その他

総持院

朝光寺の建物その他
朝光寺の庭園
朝光寺の建物その他
朝光寺(兵庫県)

おみくじも左右頂戴しました🐾💝

朝光寺の授与品その他
朝光寺の御朱印
朝光寺の御朱印
朝光寺の授与品その他
朝光寺の授与品その他
朝光寺の自然

つくばねの滝へ

朝光寺の自然
朝光寺の自然
朝光寺の自然
朝光寺の自然
朝光寺の周辺

おまけ
駐車場にコミュニティーバス停🚏
「総持院駐車場」

朝光寺の自然
朝光寺の周辺
朝光寺(兵庫県)

道の駅とうじょう
山田錦のふるさと加東市

朝光寺の山門
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
朝光寺の本殿
もっと読む
きどっち
きどっち
2022年11月27日(日)
1239投稿

高野山真言宗 鹿野山 朝光寺

加東四国八十八カ所霊場第23番札所
宝の道七福神霊場第22番札所

2023年1月に公開される映画『レジェンド&バタフライ』の中で、比叡山延暦寺として焼き討ちのシーンでロケが行われたそうです!
木村拓哉さんや綾瀬はるかさんが出演される映画です。
しかしセットじゃなくて本物の国宝のお寺で撮影するとはびっくりですね。

朝光寺の本堂は国宝に指定されているんです。
昨年10月に初めて訪れた際には、ボランティアのガイドさんにいろいろと教えていただき、またツクバネという珍しい植物の自生地として、本当に羽子板の羽根にそっくりな実にとても驚きました。
今年も気付けばもう11月!ってことで、ツクバネ見たさに再び朝光寺を訪れました。
少し色が茶色になりかけてはいましたが、今年もツクバネを見ることができて大満足でした。

そして本堂にお参り後、境内をぐるりと散策していると、去年とは別のボランティアのガイドさんが説明を申し出てくださったのですが、「去年も説明していただいたので大丈夫ですよ」ということで、少し雑談をしていたのですが、ガイドさんから先ほどの映画撮影の話が出て、しっかりPRもされていました。

白雉2年(651年)法道仙人の開創。
当初は権現山にありましたが、三草山の合戦(1184年、源義経と平資盛の戦い)によって兵火にかかり、文治5年(1189年)後鳥羽天皇の命によって現在の地に再建されます。
ご本尊は2体の十一面千手千眼観世音菩薩立像ですが、秘仏として厨子内に安置されています。
生きているうちに御開帳されるかな???

朝光寺の山門

参道から見上げた山門

朝光寺の山門

山門
山門をくぐる前に、その手前を左に。
ここにツクバネの木があるんです。

朝光寺の自然

ツクバネの実です。

朝光寺の自然

羽子板の羽根にそっくりですよね。

朝光寺の本殿

本堂
こちらが国宝になります。
折衷様式の仏堂です。

朝光寺の本殿

本堂内
内陣と外陣とが格子戸で分けられていて、もちろん内陣には入れません。
天井は「鏡天井」で禅宗様式となるのだそうです。

朝光寺の本殿
朝光寺の建物その他

多宝塔

朝光寺の建物その他

多宝塔の扉に彫られていました。

朝光寺の地蔵
朝光寺の仏像
朝光寺の建物その他

鐘楼(国指定重要文化財)

朝光寺の建物その他
朝光寺の仏像
朝光寺の仏像
朝光寺の本殿
朝光寺の建物その他
朝光寺の自然
朝光寺の周辺

山門を出て今回もつくばねの滝へ。
なぜか近くで見たくなるんですよね。

朝光寺の周辺
朝光寺の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(14件)

朝光寺の基本情報

住所兵庫県加東市畑609
行き方

(1)社町駅からバスで20分(神姫バス停「朝光寺口」より徒歩約1時間)
(2)中国自動車道ひょうご東条ICから車で20分

アクセスを詳しく見る
名称朝光寺
読み方ちょうこうじ
参拝料

なし

トイレ駐車場内
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0795-44-0733
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singlelink.php?lid=171

詳細情報

ご本尊十一面千手千眼観音2躯
山号鹿野山
宗旨・宗派高野山真言宗
創建時代651年
開山・開基法道仙人
文化財

本堂(国宝)
鐘楼(国指定重要文化財)
多宝塔、鰐口、太鼓、懸仏、木像千手観音立像(西本尊・東本尊)(県指定有形文化財)
鬼追踊(県指定重要無形民俗文化財)
仁王門、石造五輪塔(市指定文化財)

体験御朱印国宝重要文化財祭り札所・七福神巡り除夜の鐘
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ