28
132
28件
本殿の彫刻の朱が鮮やかでした
+1
投稿投稿:2023年03月26日(日)
参拝日参拝:2023年03月吉日
今年は桜の開花が早く、枝垂れ桜が咲き始めていました 本殿は改修中でした がらんがらんの鈴がセンサー感知で鳴るという画期的なもので驚きです
神楽殿に犬張子がいます…!
綺麗な神社です 勝負の神を祀っているとのことで、手水の龍も勇ましいです 狛猫は周りに足跡がありました🐾
+2
一粒万倍日の祝日に参拝 過去一並びました
投稿投稿:2023年03月25日(土)
境内の端から、新幹線や電車の走行が見られます。
花と鳥の描かれた天井絵が見事です。 本殿の彩色は華やかで目を惹きました。
沼袋氷川神社 鬼滅履修してからまた来ようかな すっきりしていて立派な佇まいの神社でした
投稿投稿:2023年03月10日(金)
河津桜が満開でした🌸
平日だったので参拝客が他におらず、私達だけのためにお堂でマイクで解説していただきとても恐縮してしまいました 浸透力半端なーい!!はこちらだったんですね お堂内にロケで使われた座布団が飾ら…続きを読む
笛吹稲荷神社と甲斐蚕影山神社 どちらも差出磯大獄山神社の境内社です めっちゃかわいい猫ちゃんがいました
+3
見晴らし◎、開放的な気持ちのいい神社です
どうする家康のパネル展が開催されていました どうする家康に沿っていますがその中でもやはり武田信玄公がクローズアップされてる作りです😊
閻魔大王と弁財天 ガラス越しに参拝できます 三すくみが境内にあるとのことでしたが、なめくじは自力で見つけられず、ネットで調べてしまいました
投稿投稿:2023年03月04日(土)
参拝日参拝:2023年02月吉日
長い長い参道に転々とある鳥居⛩を抜け、その先にありました
河津桜、満開でした🌸 平日ですが参拝も御朱印も少し列ができてました
ここ好きです 東京さくらトラム 宮ノ前駅目の前です 境内に大きな枝垂れ桜の木がありました 見頃にまた訪れたいです
投稿投稿:2023年02月23日(木)
釣るタイプのおみくじです💕かわいい
日曜に訪れたので大変混雑していました
下谷神社⛩ 都内で最も古いお稲荷様です 大年神(オオトシノカミ)と日本武尊(やまとたける の みこと)祀っています 境内社の隆栄稲荷神社⛩ では、宇賀魂命(うがのみたまのみこと)…続きを読む
新しい感じがする神社です。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。