御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
和歌山県

新宮・串本・勝浦の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(27件)

更新

目次

【予約】4月限定「桜と観音さま」
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」

【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!

詳しくみる

和歌山県
那智駅約5102m/限定御朱印あり/御朱印帳あり
熊野那智大社の御朱印
熊野那智大社の御朱印帳
熊野那智大社の本殿
  • 御朱印郵送可
  • 手書き
  • 切り絵
  • 写真投稿数1572
  • 行きたい数337

■熊野那智大社
真ん中に熊野那智大社と書かれ、右上に日本第一霊験所の印、真ん中に熊野那智大社の社印、左下に三つ巴紋の印が押されています。
■御縣彦社…もっと読む

神社猫さん
過去(2016年<平成28年>)参拝時のものです。 熊野速玉大社→神倉神社を経て那智山へ、熊...
お参りの記録・感想(272件)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
和歌山県
新宮駅約24161m/限定御朱印あり/御朱印帳あり
熊野本宮大社の御朱印
熊野本宮大社の御朱印帳
熊野本宮大社の鳥居
  • 手書き
  • 特別な色の墨
  • 月替わり
  • 写真投稿数1371
  • 行きたい数323

真ん中に熊野本宮と書かれ、右上に大鳥居の印、真ん中に八咫烏の印、熊野本宮大社の印が押されています。
八咫烏(やたがらす)は、日本神話に登場する、素盞…もっと読む

k0512さん
バスツアーで熊野三山に行きました🚌💨 去年初めて行き、熊野古道から下ったので、階段は登らなかっ...
お参りの記録・感想(232件)
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
和歌山県
新宮駅約1247m/限定御朱印あり/御朱印帳あり
熊野速玉大社の御朱印
熊野速玉大社の御朱印帳
熊野速玉大社の山門
  • 御朱印郵送可
  • 手書き
  • 写真投稿数1278
  • 行きたい数262

真ん中に熊野速玉大社と書かれ、熊野速玉大社の印、八咫烏のイラストに熊野大権現と書かれた印が押されています。

穏暖さん
熊野詣、次は熊野速玉大社へ向かいました。 こちらは熊野川の河口にあります。落ち着いた本宮...
お参りの記録・感想(244件)
和歌山県新宮市新宮1番地
和歌山県
那智駅約5168m/御朱印帳あり
青岸渡寺の御朱印
青岸渡寺の御朱印帳
青岸渡寺の本殿
  • 手書き
  • 写真投稿数1321
  • 行きたい数153

真ん中に普照殿、左に那智山と書かれ、右上に西国第壱番札所の印、真ん中に梵字の印、左下に那智山納経所の印が押されています。
西国三十三所第一番札所の御…もっと読む

さくらさん
和歌山県那智勝浦町 青岸渡寺 御本尊 如意輪観世音菩薩 世界遺産 ...
お参りの記録・感想(231件)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
和歌山県
那智駅約5568m/御朱印帳あり
飛瀧神社(熊野那智大社別宮)の御朱印
飛瀧神社(熊野那智大社別宮)の御朱印帳
飛瀧神社(熊野那智大社別宮)の鳥居
  • 手書き
  • 切り絵
  • 写真投稿数903
  • 行きたい数139

真ん中に那智御瀧と書かれ、社印が押されています。
那智御瀧は、那智48滝の中で一番高い滝です。
御瀧をご神体としてお祀りされているのが飛瀧神社です。…もっと読む

Sekkyさん
熊野巡り③ 青岸渡寺を後にし、次は那智の滝を目指しました。こちらに来た最大の楽しみは那智の滝を...
お参りの記録・感想(167件)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山2
和歌山県
新宮駅約1106m/限定御朱印あり/御朱印帳あり
神倉神社(熊野速玉大社摂社)の御朱印
神倉神社(熊野速玉大社摂社)の御朱印帳
神倉神社(熊野速玉大社摂社)の鳥居
  • 手書き
  • 月替わり
  • 写真投稿数586
  • 行きたい数137

真ん中に神倉神社と書かれ、右上に熊野三山本宮天盤盾の印、真ん中に神倉社の印が押されています。
世界遺産の神倉神社は、海抜200メートルの権現山中腹…もっと読む

さくらさん
熊野速玉大社摂社 ゴトビキ岩を御神体 御祭神 高倉下命 天照大神 熊...
お参りの記録・感想(121件)
和歌山県新宮市神倉1-13-8
和歌山県
新宮駅約23738m
大斎原(熊野本宮大社旧社地)の御朱印
大斎原(熊野本宮大社旧社地)の鳥居
大斎原(熊野本宮大社旧社地)の鳥居
    • 写真投稿数445
    • 行きたい数73

    真ん中に大斎原と書かれ、八咫烏の印、旧社地大斎原の印が押されています。
    大斎原は、熊野本宮大社がかつてあった場所です。
    熊野本宮大社からは500…もっと読む

    穏暖さん
    熊野三山詣で、本宮大社から旧社地の大斎原へ。 本宮大社の大鳥居から10分程度歩くと、広ー...
    お参りの記録・感想(84件)
    和歌山県田辺市本宮町本宮1
    和歌山県
    新宮駅約523m
    阿須賀神社の御朱印
    阿須賀神社の本殿
    阿須賀神社の鳥居
    • 手書き
    • 御城印
    • 写真投稿数235
    • 行きたい数51

    真ん中に阿須㚙神社と書かれ、熊野新宮阿須賀神社の印、左下に阿須賀神社の印が押されています。
    熊野蓬莱山の御朱印や神代文字で書かれた御朱印もいただけます。

    ゆっくんさん
    世界遺産の神社です。世界遺産とは思えないほど静かで参拝者は少なかったです、尊分ゆっくりと落ち着...
    お参りの記録・感想(53件)
    和歌山県新宮市阿須賀1-2-25
    和歌山県
    太地駅約1600m
    飛鳥神社の御朱印
    飛鳥神社の鳥居
    飛鳥神社の本殿
    • 写真投稿数11
    和歌山県東牟婁郡太地町太地3169
    和歌山県
    新宮駅約980m/御朱印帳あり
    東仙寺の御朱印
    東仙寺の御朱印帳
    東仙寺(和歌山県)
      • 写真投稿数21
      和歌山県新宮市新宮4603−1

      ※掲載順位について
      参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
      神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

      三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ
      広告
      全国の御朱印まとめ22677件
      和歌山県の御朱印まとめ300件
      和歌山県の全ての神社お寺ランキング2,147件
      新宮・串本・勝浦の全ての神社お寺ランキング246件

      御朱印の心得

      • 必ずお参りする
      • 御朱印はお参りの証なので、自分の分だけいただく
      • 神社お寺への感謝と敬意を大切にする

      最新の和歌山県の限定御朱印情報

      御朱印に関連した記事

      三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ
      広告

      最新の限定御朱印情報が届く!
      御朱印メルマガを受け取ろう

      利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
      同意したものとみなします。

      ※購読はいつでも解除できます。

      This site is protected by reCAPTCHA and the Google
      Privacy Policy andTerms of Service apply.

      御朱印背景
      地図

      マップ

      ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

      お問い合わせ