御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


あけましておめでとうございます。
年末からスマホの調子が悪くて、昨年末の投稿が途中になってしまっていたので、しばらくまだ年末の投稿が... 
参拝させて頂きました。 
朝早くから行っても人がたくさんでした
福岡県太宰府市宰府4-7-1
小倉祇園八坂神社にお参りしました。 
午前中に前線が通過して大雨が降ったあとの小倉城をバックに写真を撮ってみました。
城址では地元の高校のイベント等が開催されていました。 
祇園さま(スサノオノミコト)は九世紀頃には、既にここ、小倉の地に祀られておりました。元和三年(1617年)に丹後国(現在の京都府)から... 福岡県北九州市小倉北区城内2-2
季節外れの暖かさ、曇り空の下で参拝させていただきました。
大鳥居や御神木のある参道は、整備中。
樹木や参道がほぼ完成した様子で... 
鳥飼八幡宮 お参りしました。 
📍福岡市中央区
【鳥飼八幡宮-とりかいはちまんぐう】
この日はハシゴで御朱印巡り🫶🏽
2ヶ所目は鳥飼八幡宮⛩
いつも目... 福岡県福岡市中央区今川2-1-17
飯盛神社にお参りしました。 
福岡には1歳を迎えると「餅踏み」をする習慣があります。餅踏みは自分たちの家でやる所もありますが、ここ飯盛神社では行事としてやって頂けま... 
飯盛神社。
飯盛文殊堂の御本尊様が気になって参拝。
紅白の鳥居初めて見た。
御朱印いただきました。
福岡県福岡市西区飯盛609
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
納骨堂があるお寺まとめ8件!綺麗な室内で故人を偲べる納骨堂を見つけよう(更新中)
2025年01月30日(木)更新
「福岡県で納骨堂の神社お寺にお参りしたい!」
納骨堂のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国から納骨堂の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
福岡県の納骨堂の8か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
- 御朱印:あり
- 434
- 2310
天満宮の総本山!
福岡県大宰府市にある太宰府天満宮は大宰府で亡くなった菅原道真のお墓の上に建てられた「天満宮の総本山」です。学問の神様である天満宮の総本山だけに、遠方から…もっと読む


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 菅公聖蹟二十五拝 菅公聖蹟二十五拝第24番 |
太宰府駅周辺
092-922-8225開門時間:6:00(春分の日〜秋分の日前日)、6:30(それ以外)
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 113
- 508
その御神徳の多さから「紅葉に参れば万事吉」とされています。神様はきっと貴方にふさわしい御恵をくださいます。清らかな心でお参りしましょう。
例大祭の限定御朱印に惹かれて、参拝しました😌
境内は七五三詣りの準備もされており、撫で牛さまの横に碁盤が設けてありました。
... 
まだ紅葉がない真夏に参拝しました。
素敵な神社です。紅葉の季節に再度参拝します。
期間限定の獅子の御朱印をいただきました。 
初めての参拝です。
こちらで見かけた、母の日限定御朱印に惹かれてお参りしました。
神社の佇まいと色付いてない紅葉の木の風景が美しく、思...
福岡県福岡市早良区高取1-26-55


藤崎駅周辺
092-821-204924時間参拝可能
授与所
午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 71
- 347



西小倉駅周辺
093-561-0753- 御朱印:あり
- 39
- 210



唐人町駅周辺
092-741-7823- 御朱印:あり
- 17
- 106



橋本駅周辺
092-811-1329※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
学問の神様・菅原道真をまつる太宰府天満宮は人気の観光地です。
東長寺は、空海建立の最古のお寺といわれています。木造座像として日本一の大きさを誇る福岡大仏は必見です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ