御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![日枝神社の本殿]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

富山 山王さん 日枝神社へ
富山中心部近くにあります。
境内は静謐で、掃除も行き届いております。
主祭神は大山咋神、大己貴神です。... 
於保多神社から、2社ほど巡りながら歩くこと30分ほどで到着しました。
繁華街の近くのようですが、落ち着いた雰囲気で参拝させていただき... 
参拝記録です。 富山県富山市山王町4-12![富山縣護國神社の本殿]()
![富山縣護國神社の鳥居]()
![富山縣護國神社の御朱印]()

富山県富山市に鎮座する富山縣護國神社🙏
出勤前、自転車で参拝に来ていた地元の方とご挨拶🤗
綺麗な境内で気持ちよく参拝できました✨ 
富山縣護國神社に参拝。
境内は静かで広く、荘厳な雰囲気があります。
平和の礎を築いて頂いた、先人方々に感謝を申し上げ、これから先も... 
参拝記録です。 富山県富山市磯部町1-1-13![於保多神社の本殿]()
![於保多神社の鳥居]()
![於保多神社の御朱印]()

【於保多神社】
富山県富山市於保多町1-32
⑦-10
令和5年3月31日
牛さんとおみくじ中吉で娘も満足(^^)笑 
於保多神社へ参拝
富山の天神様こと、藤原道真公ならびに富山藩主を祀っている神社です。
境内の側には幼稚園?があり朝から賑やかな
明... 
富山出張の際に、隙間時間で参拝させて頂きました。
富山駅から歩いて(途中2社ほど参拝させていただきながら)40分ほどで到着しました。... 富山県富山市於保多町1-32![鹿嶋神社の本殿]()
![鹿嶋神社の鳥居]()
![鹿嶋神社の御朱印]()

令和2年10月、富山市の鹿嶋神社⛩
桃山末期の創建と伝える。
富山二代藩主前田正甫が現在地に遷宮、富山城の裏鬼門除け祈願所としたと... 
仕事の帰りカーナビ見ながら神社のはしご。小振りながらも立派な神社さん。今まで存じあげませんでした。 
富山の薬売りの開祖とされる富山藩家老の屋敷が境内にあったそうです。
それぞれの地域にいけばご当地ヒーローや地域独特の歴史の流れが... 富山県富山市鹿島町2-8‐8‐10![姉倉比賣神社の本殿]()
![姉倉比賣神社の鳥居]()
![姉倉比賣神社の御朱印]()

令和2年10月上旬は富山県富山市編😉
最初は富山市呉羽町の姉倉比賣神社⛩️
御祭神の姉倉比賣大神は機織りの女神だそう✨
「呉羽」... 
【姉倉比賣神社】
富山県富山市呉羽1813
④-6
令和5年3月31日
大きな鳥居にとても綺麗な拝殿でした♪
お参りの後に隣接した公... 
昔越中の天国のように美しい船倉山に姉倉比賣さまがいらっしゃいました。比賣さまは神通川をわたり大竹野(呉羽町)にまいられ開拓に勤められま... 富山県富山市呉羽1813
![越中稲荷神社の本殿]()
![越中稲荷神社の鳥居]()
![越中稲荷神社の御朱印]()

富山県富山市に鎮座する越中稲荷神社🙏
朝方涼しいうちに参拝しました🤗
周囲には住宅が…鈴と2拍手は小さく気持ちだけ🤗 
令和2年10月、富山市の越中稲荷神社🦊
立山開山の佐伯有頼による創建と伝わる。
於保多神社から東へ徒歩数分の稲荷町に鎮座。
この... 
参拝記録です。 富山県富山市稲荷町2-5-5![豊栄稲荷神社の建物その他]()
![豊栄稲荷神社の鳥居]()
![豊栄稲荷神社の御朱印]()

富山県富山市に鎮座する豊栄稲荷神社🙏
静かに手を合わせた後、呉羽山の見晴らし台に腰を掛けて富山市を一望✨ 
令和2年10月、富山市の豊栄稲荷神社🦊
宝永元年(1704)、富山藩二代藩主で「富山売薬の祖」と呼ばれる前田正甫(まさとし)が伏見稲... 
呉羽山に。富山藩前田正甫公が財政難に苦しむ富山藩の経済の回復を願って京都の伏見稲荷大社から分祀されたのがはじまり。正甫公は製鉄、製薬な... 富山県富山市茶屋町7511![多久比禮志神社の本殿]()
![多久比禮志神社の鳥居]()
![多久比禮志神社の御朱印]()
![諏訪神社の建物その他]()
![諏訪神社の鳥居]()
![諏訪神社の御朱印]()

寺社巡り用の愛車がようやく納車されたので早速再開🚘
【諏訪神社】
岩瀬諏訪神社の春季祭礼である岩瀬曳山車祭の準備で忙しい中を参拝させ... 
参拝記録です。
いろいろと宮司さんとお話しできました。
立派なお土産も…ありがとうございました。 
数年ぶりの参拝。 富山県富山市岩瀬白山町103![越中護国八幡宮の建物その他]()
![越中護国八幡宮の鳥居]()
![越中護国八幡宮の御朱印]()
![杉原神社の本殿]()
![杉原神社の鳥居]()
![杉原神社の御朱印]()

越中国婦負郡の式内論社です。式内社杉原神社は全部で3社あり、川沿い南北一列に並んで鎮座しています。当社はその中でも一番南にあり、唯一神... 
久々の参拝🙏 
参拝記録です。
こちらで白鳥神社⛩️の御朱印も頂けます。
富山県富山市八尾町黒田3928![白鳥神社の本殿]()
![白鳥神社の鳥居]()
![白鳥神社の御朱印]()

越中国婦負郡の式内論社です。第十四代仲哀天皇さまが父君である日本武尊さまの神霊を慕い、その化身とされる白鳥を全国から取り寄せるよう奏上... 
参拝記録です。
境内からの眺めが良かったです。
杉原神社にて、御朱印が頂けます。 
山の中腹にありました。
初めての参拝です。 富山県富山市八尾町三田1894
![鵜坂神社の本殿]()
![鵜坂神社の御朱印]()

令和2年10月、富山市婦中町の鵜坂神社⛩
約二千年前の崇神天皇の頃、北陸地方を開拓した大彦命の勧請により創建。
御祭神は面足尊(お... 
越中国婦負郡の式内社です。崇神天皇さまの御代に越国開拓のため遣わされた大彦命さまが創建され、あの行基さんによって伽藍が建立されるという... 
久々の参拝 富山県富山市婦中町鵜坂212![各願寺の本殿]()
![各願寺の御朱印]()

【北叡山 医王山 各願寺】高野山真言宗
北陸不動霊場第十七番札所
[御本尊:薬師如来]
御朱印書き入れていただいてる間に不動堂でお参り🙏 
各願寺(かくがんじ)は、富山県富山市婦中町長沢の婦中ふるさと自然公園内にある真言宗の寺院。本尊は薬師如来。山号は北叡山。
歴史
寺伝... 
初の参拝
曲水の宴のとこ
富山県富山市婦中町長沢5692![聞名寺の本殿]()
![聞名寺(富山県)]()

おわら風の盆で知られる八尾
中心部の八尾おわら資料館の見学などして越中八尾駅へ向かう際に見かけました
おわら風の盆と深い関係の... 
「もんみょうじ」と読みます。
おわら風の盆で有名な富山市八尾にございます。
本堂の佇まいが素晴らしかったです。 
富山駅に降り立つと、凄い行列が出来ていて整理券を配っていた。
何かと思い尋ねると今日はおわら風の盆という行事の本祭初日ということだっ... 富山県富山市八尾町今町1662
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
富山の神社お寺まとめ986件
2025年03月30日更新
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 57
- 265



上本町駅周辺
076-421-6318授与所
午前8時30分~午後5時
- 御朱印:あり
- 50
- 237



安野屋駅周辺
076-421-6957午前8時~午後5時
- 御朱印:あり
- 28
- 211



稲荷町駅周辺
076-431-3030参拝/24時間
授与所/9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 15
- 99



安野屋駅周辺
076-423-6321参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 16
- 57



呉羽駅周辺
076-436-5459- 御朱印:あり
- 14
- 90



稲荷町駅周辺
076-431-7398参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 10
- 37



西富山駅周辺
076-441-6674- 御朱印:あり
- 24
- 96
東八尾駅周辺
076-467-0194- 御朱印:あり
- 9
- 34



競輪場前駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 39
富山市八幡の神社「越中護国八幡宮」は富山でも最も古い歴史をもつ神社の一つで、約2,000年前に御鎮座になったとされます。
【越中護国八幡宮】
富山県富山市八幡718
④-7
令和5年3月31日
立派な赤い鳥居に目を奪われました(^^) 
家から近いのもあって、ふだんのお参りや初詣などでよく訪れてます。
有名な伊勢神宮と同じぐらいにできた、富山で1番歴史がある神社で... 
参拝記録です。
富山県富山市八幡718


もっと読む
犬島新町駅周辺
076-435-0843参拝可能時間:自由参拝は24時間可能
受付時間:【午前8時半~午後5…続きを読む
- 御朱印:あり
- 14
- 60



越中八尾駅周辺
076-454-3501授与所:09:00〜18:00 不定休
- 御朱印:あり
- 6
- 29



千里駅周辺
076-454-3501(杉原神社)参拝自由
- 御朱印:あり
- 10
- 43



婦中鵜坂駅周辺
076-491-1615参拝自由
- 御朱印:あり
- 4
- 39



巡礼 | 北陸白寿観音霊場 |
---|
千里駅周辺
076-469-4355- 4
- 12



越中八尾駅周辺
076-455-2028※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ