ほうしゅいん|浄土宗|三縁山
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録一覧(6ページ目)
新しくなった『増上寺塔頭 宝珠院』お参り☆ スタイリッシュな社務所で可愛らしい月替わり御朱印を拝領。境内にある「三竦み」時間ないし余裕もないしで探せず、、次はみつけたい ο(*´˘`*)ο
前回は工事中で仮の社務所と小さなお参りの場所しかなかったので、新しくなった素敵な境内に感激しました。東京タワーを見ながら向かい、お参りの後は隣の弁天池を抜けて自然たっぷりの芝公園に癒されました!
水無月の御朱印は白猫とフタバアオイ✨
とてもステキ😊
新しい境内はステキ✨
ゆっくり探せなくて残念🌿
次はみつけたい、、🐸🐍
芝公園お散歩🚶♀️続き
ホトカミで拝見してから気になっていた猫🐈の御朱印の三縁山宝珠院へお参りしました❣️
建物はかなり新しくて、スタイリッシュなお寺さんでした❣️
月代わりの猫🐈の御朱印直書きで拝受しました♪
書置きの世界安寧祈願の御朱印拝受しました♪
東京タワーへ何度か行った時から気になっていたのになかなか行けず、やっとお参りできました☺️
御朱印の種類も多く、まめ御朱印もありました😆
宝珠院は1685年(貞亨2年)、増上寺30世霊玄上人により蓮池の弁天堂の建立と同時に開創されました。徳川家康公所蔵の開運出世大辨財天と高さ2mもある木彫りの閻魔大王の像(港区指定文化財)が祀られており、毎年正月には港七福神の弁財天をお参りする人で賑わっています。
宝珠院横の弁天池はかつては「蓮池」「ゆりが渕」などと呼ばれ、文豪や画家にも愛され多くの作品のモチーフとなってきました。
☆本堂☆
☆本尊・阿弥陀如来☆
本堂の阿弥陀如来坐像は寄木造、金箔押、漆箔で阿弥陀定印を結んでいます。江戸初期の作とされ戦火を逃れ今日に至る阿弥陀様です☺️
☆薬師如来☆
かつて組内寺一経院の本尊であった薬師如来像。文化の大火の際に宝珠院へ遷座されました。芝三縁山志の記述では運慶作とあります。
☆開運・出世大弁才天☆
徳川将軍家の菩提寺としてある増上寺内に安置されていた為、一般人は直接参詣できなかったため「霊験あらたかな弁財天様を皆様が参詣できる様に」との思いで、貞亨2年(1685年)増上寺境内に弁天堂を建立、同時に宝珠院が開創されました。今日においては港七福神のひとつに数えられ、毎年4月17日の家康公の御命日にあわせ御開帳されています☺️
☆閻魔大王・司録・司命☆
1685年作寄木作り(港区指定有形文化財)
宝珠院の閻魔様は、古来より多くの方の信仰を集めてきました。この世での生き方をいつも見守り続ける閻魔大王は、地蔵菩薩の化身とも言われます。お詣りすることで、自身の生き方を、混じりけのない曇らぬ眼で、見つめ直すことができるとも言われます☺️
1月と7月の御縁日には閻魔堂に「地獄絵図」「極楽絵図」が御開帳されます。
☆子の権現☆
子の権現(ねのごんげん)、又は子聖大権現と言われ、元は凊林院御本尊。誓願された際、我を念ずるものは諸願を満しめ火難を除き、腰より下の病あるもや足腰の病は必ず治すると誓われた権現様。
☆三竦み☆
境内を2周したけどナメクジが見当たらず💦帰宅して調べたら石柱に彫られていて気付けませんでした😣
☆手水☆
☆花手水☆
寺務所前の椅子にありました☺️
御朱印待ちの間、隣に座ってパシャリ📸
通年御朱印 「閻魔大王」
月替わり御朱印4月 「ジャパニーズボブテイルとアマドコロ 阿弥陀如来」
こちらの御朱印は「阿弥陀如来」、「薬師如来」、「弁才天」、「閻魔大王」があり自分で選べます☺️
見本は当月分しか置いていませんが、古い月のもの(たぶん2月分迄)も直書きしていただけます😆
オンラインショップに御朱印がたくさん載っています。
月替わり御朱印6月 「白猫とフタバアオイ 弁才天」
御朱印を申込みしている時にファーストフードを連想してしまいました😅
「白猫とフタバアオイで文字は弁才天でお願いします」→「ハンバーガーセットでサイドはポテトSでお願いします」みたいな😅
不謹慎な発言ですみません💦
過去参拝。東京タワーと同じ高さの高層ビル建築中なのが見えるので2022年は何度かお参りしました。
境内と隣の弁天池が一体となり緑豊かな景色が癒やされます。
建築中のビルは2023年12月開業の麻布台ヒルズ森JPタワーです。
建築中のビルが目立つようになってきたころ。
晴れの日に似合うあじさい
弁天池につながる緑豊かな景色
弁天池から宝珠院を望む景色も好きです。
お線香をあげました。引き出しに入っています。
東京都港区芝公園の宝珠院さまにて、6月の御朱印を頂きました。
月替わりの御朱印は「白猫とフタバアオオイ」。
白猫はオッドアイが多いということで、御朱印の猫ちゃんもオッドアイです。
神秘的ですよね。
弁財天様で頂きました。
6月の豆御朱印は「カエルのお散歩」。
梅雨を待ち侘びていたカエルちゃんがカタツムリくんを誘ってお散歩に出かける、そんな様子だそうです。
こちらも弁財天様で頂きました。
「母の日」と「父の日」の御朱印。
先月頒布の母の日を頂き損ねていたので、一緒に拝受。
「若葉の季節」の御朱印。
四葉のクローバーの葉には、一つ一つに意味があるそうで、
「愛 健康 富 幸運」を表しているそう。
弁財天十五童子様の御朱印。
No.14は「稲籾童子(とうちゅうどうじ)」。
ー五穀豊穣の神様。
いよいよ残り1種類となりました😄
過去参拝。緑豊かで弁天池もある宝珠院さまは雨の日お参りも楽しめます。
木々が水できらめいて元気をいただきました。雨が降っていたので花手水は出ていませんでした。
弁天池とお堂
雲が低く垂れ込め建築中の麻布台再開発タワーは雲間に隠れていました。隣の芝公園より。
かえるさま
巳さま
お地蔵様
隣の公園は雨でぬかるんでいました
こちらのお寺に
郵送にて お願いしていた
『母の日』と
『こどもの日』が
届きました。
右:『令和4年・こどもの日』の限定御朱印
左:『令和4年・母の日』の限定御朱印
東京都港区の宝珠院様にて、5月の御朱印を頂きました。
月替り御朱印は「四国犬(土佐犬)とドクダミ」。
薬師如来様で頂きました。
土佐犬と言うと土佐闘犬を思い浮かべてしまいますが、違うんですね😅
オオカミの血を引く犬種なんですね🤭
5月の豆御朱印は「新緑の藤(フジ)」。
小さな御朱印帳に、かわいい藤の花が咲いております。
書置きの「こどもの日」の御朱印。
淡いブルーの台紙に鯉のぼり🎏が泳いでいる、爽やかな印象の御朱印です。
弁財天十五童子御朱印は「船車童子」様。
交通安全の神様だそうだ。
これで、十五童子御朱印は13体。
後2体でゴールです😄
参拝日:2022.4.23(土)
🚃JR各線「浜松町駅」JR北口🚶徒歩17分
今月は誕生月なので、
誕生日御朱印を頂きに行きました。
それとミニ御朱印帳「見開きサイズ」と
ミニ誕生日御朱印も頂きました。
ミニ御朱印帳の種類が豊富で
どれにするか迷いました。
【直書き】誕生日御朱印(見開き)
志納料:800円
頒布期間:誕生月
【直書き】誕生日ミニ御朱印(見開き)
志納料:600円
頒布期間:誕生月
ミニ御朱印帳「見開きサイズ」(桜·白)
志納料:1,000円
通常サイズの御朱印とミニ御朱印で
デザインが違います。
東京タワーの近くにあります。
花手水
本日、先週に引き続き宝珠院様に参拝。
今日は弁財天様御開帳の最終日で、お堂に入って拝見できる日なのです。
家康公が信心していた弁財天様、十五童子様を間近で拝見することができました😄
秘仏なので、撮影不可。写真はありません。
月替りの御朱印は既に頂いているので、金潜紙御朱印帳に通常御朱印を頂きました。
阿弥陀如来様は令和2年12月に頂いたもので、今回は薬師如来様、弁財天様、閻魔大王を頂きました。
弁天池と宝珠院と東京タワー。
池周囲の新緑が眩しいくらいです😄
芝公園沿道のツツジが綺麗に咲いております。
弁才天様ご開帳期間のためお参りしました。
お寺の隣の弁天池の周りはコンパクトですが自然豊かなので毎月訪れると季節の移り変わりを感じられて心和みます。
巳の日に当たらない日のためかすいていました。
弁才天様ご開帳記念のピンクの御朱印帳に4月の見開き御朱印をお書入れいただきました。
昨年から先月まで喪中でしたが、調べると神社は喪中の人のお参りを歓迎しないとあり、寂しく思いました。そのため最近はお寺様へのお参りが増えています。
御朱印巡りを始めた頃は知らないお寺を訪ねるのは敷居が高く感じましたが、ホトカミでお参り歓迎のお寺さんが沢山あることを知ることができてよかったです。
弁才天様ご開帳記念のピンクの御朱印帳と御朱印
上段左から弁才天様ご開帳御朱印、花まつり限定御朱印、毎月変わる弁才天様脇侍十五童子の御朱印です。真ん中はミニ御朱印帳で左が弁才天様ご開帳、右は4月御朱印です。下段左は月替わり見開き御朱印、右は写経した般若心経と納経料1000円でいただける納経御朱印です。
弁天池のほとりには山吹が咲いていました。
弁天池に水鳥二羽とカラス一羽がいました。3月は己巳の日で人が多かったためか生き物に会えませんでしたが、2月に続き今回は鳥さんに会えました。
プリンスホテル側から見えるミツバツツジが咲いていました。宝珠院様の樹木葬墓地「芝庭苑」に植えられています。ペットと入れるお墓とのことで気になっています。
お隣のプリンスホテル公園の八重桜は満開でした。
なぞり書きの写経用紙は宝珠院様でいただけます。左下に宝珠院様の寺名が入っているので助かりました。願い事が必勝祈願になっていますが、実は心願成就と書こうとしたのに一文字目を間違え、必勝祈願に急遽変更。スポーツ等はしていないので、人生に勝つ祈願ということで。
東京都港区の宝珠院様にて、4月の御朱印を頂きました。
見開き月替り御朱印は「ジャパニーズボブテイル(三毛)とアマドコロ」。
日本発祥の短い尻尾が特徴の日本猫が今回の主人公。
アマドコロは薬用としても使われる野草とのことですが、見たことあるかなぁ🤔
今月は阿弥陀如来様で頂きました。
4/17は徳川家康公の命日。
家康念持仏であった宝珠院の弁財天様が御開帳されます。
その記念御朱印です。
毎年色が変わりますね。
4月の豆御朱印。
右は月替りの「夜桜」。満月に桜の🌸が描かれております。
右は「弁財天御開帳」の豆御朱印です。
世界平和の祈願御朱印。
原本は、色とりどりのちぎり紙にて一貼一貼、世界平和を祈念しながら世界地図を描かれたとのこと😲
拝受できるのは、その印刷です。
「令和4年花まつり」御朱印。
「天上天下唯我独尊」は、言わずと知れたお釈迦様が生まれたときに7歩歩いておっしゃったと言われているお言葉。
彩られた7枚の散華、蓮の花が描かれております。
弁財天十五童子御朱印No.12は、「官帯童子」。
法を守る神様です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
2