ほうしゅいん|浄土宗|三縁山
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録一覧(5ページ目)
毎月、ご遙拝させて頂いております。
お目当ては、ほとんど「元気が出る御朱印」シリーズですね。
色々趣向をこらして頂ける、というのがワタシにとっていいのです。
11月の「元気が出る御朱印」は、「秋高佳風月」、トンボの図柄です。
もう、ワタシが暮らす北海道札幌は、虫などいる季節ではなく、「雪」が降っていますけれど・・・。
11月 「秋高佳風月」御印
増上寺から徒歩5分、芝公園の端、東京タワー寄りのところにある御朱印の種類が多いことで有名なお寺です。
お寺といってもなんだか現代的な様相で、見ていて楽しいお寺になっています。
入ってすぐのところに閻魔大王がおり、横にはなんと罪を聞いてもらえる耳がついてます。
ガラス張りの中にスタイリッシュに佇む仏や、ガッツで入れる天上天下賽銭箱(天上天下ってそういう意味じゃないような気はしますが……)等、楽しいお寺です。
いかにもな感じではないので気楽にお参り出来るのがとてもいいところだと思います。
規模自体は大きくはないです。
月替わり
これ直書きなのすごいですよね(書いていただく字は阿弥陀如来、薬師如来、弁財天、閻魔大王から選べます)
ミニ御朱印
弁財天の方は巳の日限定
弁財天は巳の日限定バージョン
毎月、お参りに行きたくなるお寺でした。
御朱印帳
開くとこんな感じで。
月替わり御朱印。
家で飼っている猫にそっくり。
阿弥陀如来と白猫
薬師如来とカギしっぽの猫
京都港区芝公園の宝珠院様にて、11月の御朱印を頂きました。
11月の月替りは「ツワブキとシマリス」。
星座は「さそり座」です。
ツワブキの花言葉は「謙遜」「困難に負けない」。
食欲の秋にちなんで、たくさんのどんぐりを頬張るシマリスちゃん、とのことです😄
11月のまめ御朱印は「花喰鳥(はなくいどり)と紅葉♪」。
今の季節に花を咥えた鳥を見るのは難しいかもしれない😅
弁財天十五童子様のお姿御朱印は筆硯童子様。
十五童子巡り御朱印も、順調に更新です♪
書置き御朱印の「秋高佳風月」。
秋も深まってきましたね🍂
増上寺近くの芝公園にあるカフェのようなお洒落な本堂です。ガラス越しですが閻魔大王、阿弥陀如来、薬師如来、弁財天の仏像が見れます。正面の五角形の窓から閻魔大王が睨みを効かせてます。
阿弥陀如来
芝公園内のカフェのような外観
閻魔大王様が睨みを効かせています
閻魔大王坐像
弁財天像
阿弥陀如来坐像
薬師如来坐像
五十稲荷神社様から都営三田線で芝公園駅下車。
御朱印をいただける時間ギリギリになってしまったので芝東照宮様はお参りだけして、宝珠院様へダッシュ💨
令和4年10月より御朱印が新シーズンになりました😻
季節毎の植物をフレームに可愛い動物たちが登場しますよ😆
秋から冬にかけては主に山の中で見られる動物、春から夏にかけては身近で見られる動物たちです。
また新シーズンではその月の12星座を金色にて押印しています🌠
地球が公転していることで夜空の星座も四季を通じて変化していきます。
昼と夜が当たり前の様にあるこの世界に感謝し、その感謝を星座の移ろいにて表現しています。
猫様御朱印が終わってしまって残念😢だけど新シリーズも楽しみです😍
☆御本堂☆
先に御朱印帳を預けてお参りしましたぁ😊
☆閻魔大王☆
☆子の権現☆
☆出世大辨財天☆
☆阿弥陀如来☆
☆薬師如来☆
☆妙見菩薩☆
暗くなってきたので画像明るくしてます💦
☆子育て水子地蔵☆
☆庭園☆
正面が弁天池。右側の奥に御本堂、手前が寺務所😊
増上寺を中心とした塔頭。宝珠院は増上寺の裏、東京タワーの目の前に位置しています😊
☆令和4年10月 月替り御朱印☆
『スズメウリと子狐🦊』と『てんびん座♎』文字は『阿弥陀如来』
スズメウリ(オキナワスズメウリ)の花言葉にちなんで、イタズラ好きなイメージの子狐が登場🦊
スズメウリの花言葉は「悪戯好き」です😁
何処に星座があるのかアップにしてみました😊
右上の凧みたいのが「天秤座♎」です⚖
☆令和4年 『五穀豊穣』限定御朱印(元気が出る御朱印)☆
あれ😳
巳様も仮装しています🐍😂
五穀は、五種類の穀物を云います。
昔より米·麦·粟·豆·黍(きび)·または稗(ひえ)の五穀が豊かに実るよう願うものです。
過去参拝。雨の中宝珠院さんと弁天池の間の通路に大きな水たまりができていました。木々の緑は水を得て元気なのが写真を見返してもわかり、空気が綺麗で優しい感じでした。とはいえ東京の9月はまだまだ汗ばむ暑さなので、この後は冷房を浴びにカフェ休憩です。
右の水は弁天池ではなく水たまり。
写真だけだと爽やかな感じですが暑いです。
雨で蒸し暑いのでジャングルに見える弁天池の木々。
宝珠院さまにおかれましては、3回目のご遙拝です。
妙文山瑞玄寺さまより帰ってきますと、届いておりました。
今回、またの機会にしていた、「阿弥陀如来」さまと「薬師如来」さま、それと「重陽の節句」の御印を拝受しました。
9月になっても、「閻魔縁日・御朱印」の項目がページに出ております。
のぞいてみると、まだ「閻魔縁日」の御印が拝受出来るではないですか!
この「閻魔縁日」の四躰セットの御印も、拝受する事にしました。
先日の、「縁日」の「右上」単品のものは、集印帳に貼ってしまいました。
今回のセットは別紙に組み合わせて貼り、「額縁」にでも入れようと思っています。
阿弥陀如来 御朱印
薬師如来 御朱印
重陽の節句 御朱印
閻魔縁日「地獄絵図閻魔大王」御朱印 四躰セット
東京都港区芝公園の宝珠院様にて9月の御朱印を頂きました。
見開き月替り御朱印は、「柴犬とセンブリ(千振)」。
柴犬がいい笑顔です😄
9月の豆御朱印は「あっ、小さい秋みつけた♪」。
青紅葉の中に赤紅葉を見つけたワンコ。
こちらのワンコもかわいいです😄
先月から2巡目に入った弁財天十五童子御朱印はお姿入りになりました。
今月は蚕養童子様。
十五童子御朱印を拝受すると、巡り御朱印に印が頂けます。
9/9の重陽の節句にちなんだ御朱印です。
「敬老の日」の御朱印です。
永寿嘉福(えいじゅかふく)〜末長く(長生きして)幸せでありますように〜
過去参拝。宝珠院さまインスタのサルスベリを見にお参り。サルスベリは一般のお庭にて通常小さな樹形にまとめるので、このような大木はあまれ見られず凄いなと思いました。花は小さくとも花序をなし見栄えがするので緑豊かな景色の彩りとなっていました。
東京タワーを隠すほど大きなサルスベリの木
サルスベリ、弁天池、お地蔵様
お花も沢山のサルスベリ
またまた時間をおかず、宝珠院さまへ、ご遙拝してしまいました。
ところで、皆様、昨日8日は「巳の日」だったのですって。「弁財天さまの特別御朱印」は頂戴なさいましたか?
SNSで告知があったのですが、8月31日まで、「閻魔大王」さまの「縁日」だそうです。
それで、「閻魔大王」さまの「特別御朱印」を授与なさっておられるそうです。
またもや、宝珠院さまのホームページから、御朱印を授与させて頂きました。
「閻魔縁日 地獄絵図閻魔大王御朱印」は、4枚セット(上下左右)で、お志が1200円ですが、任意の1枚でもお志300円で頂戴出来ます。
今回、「地獄絵図閻魔大王」の、「1、右上」の御朱印1枚を頂戴しました。
届いてみまして、「やっぱり1枚だけでは、中途半端だったかなぁ」と思いました。
御朱印の絵柄の「左」と「下」が切れているんですもの。
何か、もの足りない・・・。
この際、「4枚セット」でお願いしまして、全部「和紙」か何に貼って、額縁に入れた方が良かったかなーと。
改め、「阿弥陀如来」さま、「薬師如来」さまの御朱印は、またの機会とさせて頂きました。
閻魔大王縁日 地獄絵図閻魔大王御朱印 「1」右上
8月になったので猫様の御朱印をいただきに、小野照崎神社様→五十稲荷神社様とお参りしてから行きました😊
前回、みつけられなかった『三竦み』の「ナメクジ」も発見できました〜😆場所も載せましたのでお参りに行かれる方は見てくださいね
☆御本堂☆
☆閻魔大王·司録·司命☆
☆閻魔耳☆
☆子の権現☆
☆開運·出世 大辨財天☆
☆妙見菩薩☆
☆御本尊 阿弥陀如来☆
☆薬師如来☆
☆三竦み·ヘビ🐍☆
☆三竦み·カエル🐸☆
☆三竦み·ナメクジ☆
お待たせしましたぁ😄三竦みのナメクジ。
妙見菩薩様と阿弥陀如来様の間の石柱にいました😆上の方にはヘビもいます。
☆弁天池☆
令和4年8月御朱印 『鍵しっぽのさび柄子猫と禊萩(ミソハギ)·薬師如来』
閻魔縁日『地獄絵図閻魔大王御朱印』4枚セット こちらは4枚合わせると、1つの絵になります😊1枚でもOK
授与期間7月15日〜8月31日迄
おまけ
宝珠院様から東京タワーへ行く坂の途中にあるとうふ会席料理『うかい』の「青竹とうふ」と「豆腐醤油」青竹の中に絹ごし豆腐が2丁入っています。甘みがあってなめらかで美味しいですよ😊他にも揚げ物、漬物、和菓子等もあります。
門を入ると別世界。素敵な日本庭園があります。一度は食べてみたい会席料理、私にはお値段が高すぎて💦お土産屋さんの方しか寄れません😅
こちらの宝珠院さまは、お詣りしたいと思っておりました。
ところが、数年たっても「新型コロナ」は収まらず、とうとう「第7波」?
これは、ご遙拝させて頂くしかないかなぁ、と思っておりました。
宝珠院さまのホームページから、御朱印の授与をして頂けます。
釧路の厳島神社さまと、「今回はご遙拝ではなく、8月下旬に直接伺いますから」と言う、お約束までしてしまいました。
でも、「新型コロナ」で本当に釧路に行けるのかなぁ。
そのため、宝珠院さまの「ご遙拝」は、後日と思っていたのですが・・・。
最近、SNSのツイッターを始めたところ、入って来る「情報量」が多くなりました。
明日は「巳の日」と言う情報が入りまして。
今回、「巳の日」のご遙拝をさせて頂きまして、「巳の日限定」の「弁財天」さまの御朱印を頂戴しました。
ワタシは「筆文字」を見るのが好きなものですから。
「阿弥陀如来」さま、「薬師如来」さま、「閻魔大王」さまの「通常」御朱印は、またの機会とさせて頂きました。
巳の日限定 弁財天 御朱印
東京都港区の宝珠院様にて、閻魔様大賽日の直書き御朱印を頂きました。
ご縁日の日に伺いたかったのですが、入院してしまいましたので、残念😅
退院後、リハビリかねて伺いました。
今年の閻魔様はブルーで涼しげです。
この御朱印は栃木県の西明寺様で頂いた笑う閻魔様の御朱印帳に頂きました😄
閻魔詣での御朱印帳を西明寺様の帳面に新調したので、気分を新たに閻魔様の通常御朱印も頂きました😄
令和4年7月の閻魔様大賽日の書置き御朱印です。
真っ赤な台紙にはイケメンの閻魔様が!😄
閻魔様大賽日のミニ御朱印は夏仕様です🌞
過去参拝。夏の閻魔大王御縁日期間。土砂降り雨脚強く薄暗くなるのが早かったです。雲が低く境内から見える東京タワーは頂上が雲の中でした。おかげでお堂の中の方が明るくて、閻魔大王さま、弁才天さまや十五童子の写真が初めてそれなりに撮影できました。
弁才天と十五童子(ピンボケ)
閻魔大王さまのお顔がよく見えます
閻魔様御縁日御朱印4枚で一つの絵。普通サイズ御朱印帳に上2枚を貼り、その下に紙テープ(帯状の和紙に糊を塗ります)を使い下2枚を貼りました。開いて一枚の絵を再現できます。
東京タワーより低い雨雲
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0