ほうしゅいん|浄土宗|三縁山
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録一覧(7ページ目)
増上寺塔頭、三縁山 宝珠院へ参拝。
彼岸の中日と言うことで良いお参りとなりました。
増上寺、芝東照宮とは逆側にあり、山門や塀がなくオープンな感じです。
御朱印は通常のものから、月替わり、勧進御姿他様々な御朱印の頒布がされていましたが今回は勧進御姿御朱印の四体をいただきました。
2022年3月己巳の日にご開帳されている弁才天様にご挨拶に伺いました。
巳の日の中でも特に縁起の良い己巳の日なのでお参りをしたり御朱印を待っている方が沢山おられました。
巳の日にいただける金運のお守りを拝受しました。
花手水(花鉢)の菊はグリーンと桃色のグラデーションが美しい不思議な色をしていてモダンなたたずまいでした。
菊の花鉢と巳の日限定お守り。
夕方になり天気は曇りがちでした。
弁天池の木々はまだ葉が出ていない樹もありました。
都営浅草線で芝増上寺と東京タワーの絵が入った車両を見つけました。同じ列車編成の別車両に浅草寺の絵が入った車両もありました。
東京都港区芝公園の宝珠院様にて、3月の御朱印を頂きました。
月替りの御朱印は「日本テリアとなずな」。
私には日本テリアは、あまり馴染みがありません😅
3月の豆御朱印は「ひなまつり」。
ひな祭りと閻魔大王、ミスマッチだな😅
3月の元気のでる御朱印は「ひなまつり」。
ピンク色の和紙に十二単のお姫様が描かれた、とても上品なデザイン。
先月の御朱印がバレンタインデーだったので、今月はホワイトデーかと思いきや、こう来たか。
まぁ、そうですよね😅
弁財天十五童子の11回目は「計升童子」。
経理経営の神様だそう。
御朱印が人気の宝珠院を初めてお参りしました。
インスタグラムで日本スピッツの御朱印がいただけると拝見し、2月は猫の日御朱印が多い中犬が好きなので楽しみにしていました。
実際にお参りしたら、過去の御朱印もいただけ、ミニ御朱印もあり、弁天様や閻魔様などのお姿を印刷した御朱印もあるとあって、せっかくなので全部いただきました。
お寺にお参りしたのに煩悩とは無縁で、お財布は空になりました。弁財天様の功徳でお金が巡り、きっとまたお財布が潤うと信じましょう。
いただいた御朱印が多いので今回は掲載しません。
御朱印を待つ間、花手水・花鉢の菊を食べようとする鳥(ヒヨドリ)を楽しく観察しました。一番花びらの多い黄色の手毬菊を咥え飛び立とうとしたところ、重すぎて鳥が落としていきました。
花手水の菊の花びらがところどころ抜け落ちているのはそういうことかと合点がいきいました。
弁天池から望む宝珠院
三すくみのカエル。
三すくみの蛇。あでやかな赤いダリアは造花と見まごうほど整っていますが生花です。
三すくみのなめくじ。立体物ではないので嫌悪感なく見学できます。昔三すくみをお寺にしつらえた頃も、なめくじは嫌われ者だったのでしょうか。
花手水ではありませんが、御朱印を待つ人のためのベンチに花鉢が置いてありました。
公園で御朱印を待つ間、花手水の水目当てなのか鳥がやってきました。
ヒヨドリの目当ては水ではなく花でした。菊をつまんで飛び立とうとしましたが、咥えた菊が重すぎて落として行きましたので、花鉢に戻しました。
東京都港区の宝珠院様にて、2月の御朱印を頂きました。
見開き月替りは「狆(チン)とヤドリギ」。
チンは賢くて優しい性格のワンちゃんですよね😄
ヤドリギには、冬にヒレンジャク、キレンジャクというちょっと珍しい野鳥がやってきます。
2月の豆御朱印は「ハッピー招き猫」。
ハート形の猪目で魔除けとした招福招き猫をデザインされたそう。
表情がかわいいですね😄
書置き「立春大吉蛇寅御朱印」。
弁財天の化身「白蛇」と干支の寅が墨絵で描かれたワイルドなデザイン😆
「立春大吉」って、表からも裏からも読めるって面白いですね🤭
令和4年の「バレンタイン御朱印」。
皆様が笑顔で過ごせますように🙏
弁財天十五童子の10番目は「従者童子」。
経営の神様だそうで。
うっかり頂くのを忘れそうになりましたが、お声がけ頂き、無事拝受😅
1/16は地獄の釜の蓋も開く閻魔賽日です。
一日早いですが、宝珠院様に伺い閻魔詣に伺いました。
初閻魔の御朱印を直書き頂きました😄
皆様に閻魔様のご加護があらんことを🤭
令和4年初閻魔の書置き御朱印です。
天国か地獄か、閻魔様のご沙汰次第ということでしょうか😅
シックな緑色の御朱印です。
初閻魔の豆御朱印です。
こちらはシンプルですね👍
今日は港七福神を巡って参拝しました。
コースは、宝珠院~飯倉熊野神社~麻布十番稲荷神社~大法寺~麻布氷川神社~桜田神社~天祖神社~久国神社という順で巡りました。
こちらは港七福神の辨才天を祭っています。
新年と言うことで御朱印を奮発したらすごい枚数をいただくことになってしまいました。
なお閻魔さまの御朱印帳には御朱印帳限定の御朱印を書いていただけました。
境内にあったプレートに記載のある三竦み、カエルとヘビはすぐに見つかったのですがナメクジは気が付かなかったのでお寺の方に聞いて見つけました。
阿弥陀如来
薬師如来
開運出世辯才天
閻魔大王
三竦み
三竦み・カエル
三竦み・ヘビ
三竦み・ナメクジ
三竦み・ナメクジ
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(直書き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)
御朱印(書置き)港七福神・辨才天
御朱印帳・閻魔
御朱印帳・閻魔 限定御朱印
お隣のタイムズパーキングに駐車して参拝開始。
正面は、閻魔大王。
社務所に向かう左側にガラス張りのお参り先。
コロナ禍で、建物の内部には入れませんでした。
一筆写経、沢山文字を書く写経を通常時は本堂内にて
出来るそうですが、今回は中に入れないことから出来
ませんでした。
その代わりに、家で書いて次に持参すれば、写経を納経
した際の特別な御朱印を頂けるとの事。
増上寺では、無料だったと思うのですが、こちらは
一筆写経は500円、沢山書く写経は800円で御朱印をいた
だけるようです。
日曜日の16時過ぎだったので参拝者は少なかったのですが、
社務所には、右側が書置きの御朱印と授与品を頂く列。
左側は、直接御朱印帳に記入していただく列、に別れて
いました。
早くコロナが収束してもらいたいものです。
正面から
閻魔堂
社務所
堂内閉鎖中
巳の日カレンダー
御朱印が多数あり、また組み合わせも色々
なので、とても全数を頂くのは無理です。
(金銭的にも・・・)
由緒
2021/12/11 参拝して頂きました。
巳の日限定 直書き御朱印
「令和3年冬の贈り物」特別限定御朱印 書き置き
「開運出世大弁才天-十五童子」飯櫃童子 書き置き御朱印
東京都港区の宝珠院様にて、12月の御朱印を頂きました。
12月の月替り御朱印は「黒猫とフユイチゴのかくれんぼ」。
こちらを覗く黒猫ちゃんが可愛いですね。
12月の月替りミニ御朱印「冬椿」。
花の中央の花粉は金で輝いておりますよ。
クリスマス御朱印「冬の贈り物」。
ラメの入った和紙に書かれております。
聖なる夜にあなたと南無阿弥陀仏・・・
仏教とキリスト教の融合ですね😆
8回目の弁財天十五童子は「飯櫃童子」。
食物の神様です。
前から行きたいな〜と思っていました。本当に東京タワーの近くです。御朱印の種類がいろいろありました。運気アップを狙って御朱印いただきました。ステキな御朱印また来月いただきに行きたいと思いました。
ヘビさんとカーネーション
カエルさん
やっぱり阿弥陀如来
弁財天を選びました!
東京都港区芝公園の宝珠院様に月参りに伺いました。
11月の月替り見開き御朱印は「豆柴と山葡萄」。
ワンコが🍇食べたそうですね😄
今月は閻魔様で頂きました。
11月の月替りミニ御朱印は「シカともみじ」。
東京の紅葉の見頃はまだまだです。
弁財天様十五童子シリーズは7体目の「牛馬童子」。
動物愛護の神様です。
東京都港区芝公園の宝珠院様に伺いました。
10/24は巳の日。
巳の日限定御朱印の秋バージョンは、9月の己巳の日に頂いておりますので、今回はミニ御朱印のみ頂きました。
過去に頂いてはいるのですが、ミニ御朱印帳を新調しておりますので、もう一度頂きたくなってしまったのです😅
新作の元気の出る御朱印シリーズ「令和3年 秋日」です。
五穀豊穣を祈念された御朱印です🌾
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0