ほうしゅいん|浄土宗|三縁山
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録一覧(8ページ目)
東京都港区芝公園の宝珠院様に伺いました。
10/24は巳の日。
巳の日限定御朱印の秋バージョンは、9月の己巳の日に頂いておりますので、今回はミニ御朱印のみ頂きました。
過去に頂いてはいるのですが、ミニ御朱印帳を新調しておりますので、もう一度頂きたくなってしまったのです😅
新作の元気の出る御朱印シリーズ「令和3年 秋日」です。
五穀豊穣を祈念された御朱印です🌾
21.10.23。先の増上寺の裏手より徒歩3分。東京都港区芝公園4丁目にある浄土宗の寺院。
《港七福神・弁財天》
山号 三縁山
創建 貞亨2年(1685年)
開山 増上寺30世霊玄上人
本尊 阿弥陀如来
蓮池の弁天堂の建立と同時に開創されました。徳川家康公所蔵の開運出世大辯財天と高さ2mもある木彫りの閻魔大王の像が祀られており、毎年正月には港七福神の弁財天をお参りする人で賑わっています。当院横の弁天池は「蓮池」「ゆりが湖」などと呼ばれ、文豪や画家にも愛され多くの作品のモチーフとなって来ました。
〜宝珠院HPより〜
先の増上寺さんと同様に2回目の参詣。こちらは外観上はオシャレなカフェかレストランかと見紛う感じです。同様に御朱印が素敵で人気があるようです。今回は3体を拝受しました。
寺院側面
本堂遠景
寺号標
本堂
閻魔大王
港区指定文化財。
開運出世大辨才天
阿弥陀如来
薬師如来
子育て水子地蔵
弁天池
寺務所
直書きの御朱印を拝受しました。
東京都港区芝公園の宝珠院様に月参りへ。
月替り御朱印は、先月まで1年間続いたお花シリーズから、今月から「野草と可愛い動物たち」シリーズの開始です😄
今月は「はちわれとイタドリ」。
ネコやイヌの顔の模様が鼻筋を境に左右に分かれているのを「はちわれ」って言うんですね。知りませんでした😅
末広がりの八で縁起がいいらしい。
イタドリは、傷薬として痛みを取るのに使われた一年草の野草。
10月のミニ御朱印は「月夜のうさぎ」。
2羽のうさぎが満月を背に草むらを走り回る様子が描かれております。
(  ̄0 ̄)θ~~♪ うさぎ うさぎ 何見て跳ねる~ 十五夜お月さま見て跳ねる~
10月の弁財天様十五童子御朱印は「愛敬童子」。
「愛情・恋愛成就の神」です💕
芝公園の西側にひっそりと建っています。
コロナの影響で建物の外からガラス越しのお参りでした。
目の前の坂を東京タワーに向かって登っていくと如意輪観音様のお堂がありました。
本日9/18は己巳の日。
台風ではありますが、宝珠院様に伺いました。
60日に一度の日が週末にぶつかるのは滅多にありませんので、逃せません😁
さすが宝珠院様の己巳の日、悪天候でも参拝者が次々とやってきます。
宝珠院の弁財天様。
弁財天といえば白蛇。三すくみのヘビさん🐍。
通常の御朱印帳を新調しました。
阿弥陀如来様仕様の青です。
宝珠院様で御朱印帳を頂くと、表紙裏に特別御朱印が入っております。
阿弥陀様の御朱印帳なので、「南無阿弥陀仏」のお印です。
拝受日を入れていただきました。
弁財天様の通常御朱印を1ページ目に書き入れていただきました。
ご住職の書き入れです。
己巳の日の御朱印。
左が直書き。
右が書き置きの秋バージョン🍁。
両方とも己巳の日の印がゴールドです✨
己巳の日のミニ御朱印。
🐍さんがゴールド仕様。
以前も頂いたことがありますが、ミニ御朱印帳を新調しているので、改めて頂いちゃった😄
東京都港区芝公園の宝珠院様に月参りに伺いました。
9月の月替り御朱印は「ルリマツリ 〜September〜」。
薬師如来様で頂きました。
ルリマツリという植物は知りませんでしたが、爽やかなブルーの花なんですね😄
花言葉は「いつも明るい」「同情」「ひそかな情熱」とのこと。
今月で月替り御朱印のお花ver.は終了とのこと。
次回からは何でしょう?🤔
楽しみです😄
9月のミニ御朱印は「すすきと赤とんぼ」。
そろそろ赤とんぼの飛ぶ季節になりましたね~。
弁財天十五童子御朱印第5弾は「生命童子(しょうみょうどうじ)」様。
長寿の神様です😃
「令和3年 敬老の日」特別限定御朱印。
永寿嘉福=長寿と幸福の願いが込められております。
東京都港区芝公園の宝珠院様に朔日参りへ。
到着してから気が付いた。この日は巳の日であることを😅
でも、9:40頃に到着して14番でしたので、普段の巳の日と比べたら、空いておりました。暑いからね🌞💦
こちらは月替りの見開き御朱印「ノウゼンカヅラ~August~」。
ノウゼンカズラは夏~秋にかけてオレンジ色の花を咲かせるつる性植物。
成長力が強く、なんにでもツルを巻き付けるので、植える場所を考えないととんでもないことになっちゃいます。そんな印象😅
8月の月替りミニ御朱印は「ゆらり金魚」。
可愛くて、涼し気なデザインです。
「東京五輪開催記念御朱印」です。
葵の御紋を中心に、安置されている仏様(阿弥陀如来、弁財天、薬師如来、閻魔大王)の梵字で五輪マークを描かれております。
金の台紙は、金メダルラッシュの日本選手の活躍にふさわしいですね。
眩しい😎✨
4体目となる弁財天十五童子の御朱印、今月は「筆硯童子」。
手に筆と硯を持った学問成就の神様です📚🖌
7/16は地獄の窯が開く、閻魔様の大賽日。
東京都港区芝公園の宝珠院様にて、一日遅れで閻魔参りしてきました。
直書きの令和3年度「閻魔縁日-大賽日」御朱印です。
宝珠院様に安置の閻魔様のお姿が入っています。
奥様のダイナミックな書体がカッコイイ(≧∇≦)
書置きの令和3年度「閻魔縁日-大賽日」御朱印です。
江戸期の宝珠院様「閻魔堂」の様子を描いた絵図を御朱印の台紙にされています。
当時の閻魔縁日は賑やかだったんですねぇ😄
令和3年度閻魔縁日まめ御朱印「大賽日」です。
デザインは月夜かなぁ🙄
宝珠院様まめ御朱印用にしていたミニ御朱印帳が前回の参拝で満願になりましたので、新調しました😄
もちろんヒノキですよ😁
まめ御朱印帳2冊目満願記念
7月の童子をいただきに参拝しました。
御朱印(直書き)辨才天
御朱印(直書き)閻魔大王
御朱印(書置き)酒泉童子
七夕限定御朱印(表)
七夕限定御朱印(裏)願い事をかけるようになっています
月が替わりましたので、東京都港区芝公園の宝珠院様に月参りに。
見開きの月替りは「蓮 〜July〜」。
閻魔大王様で頂きました。
蓮の花は色を7回も重ねているそうで、書き手のお姉さんが何回もスタンプ押してました。
手が込んでいるんですねぇ😲
7月の豆御朱印「ひまわりわんこ」。
わんこ、かわいい(≧∇≦)
元気がでる御朱印シリーズ「七夕」。
和紙の色は淡い黄色で、印の色は8種類ありランダムです。
裏は七夕にまつわる万葉和歌が添えられています。
願い事を書けるようになっており、願い事を書いてから御朱印帳に貼るそう。
十五童子の御朱印第3弾「酒泉童子」。
酒の神様だ~🍶
本日は巳の日、弁財天様のご縁日です。
東京都港区の宝珠院様で巳の日限定御朱印を頂きました。
こちらはご住職の書き入れです。
巳の日限定御朱印の書置き。
夏バージョンです。
蓮の花が咲いております😄
並べると、こんな感じ😁
東京都港区芝公園の宝珠院様に伺いました。
月替りの見開き御朱印は「タチアオイ ~June~」。
今月は辨才天様で頂きました。
タチアオイは田舎の庭先に咲いている花って印象😅
月替りミニ御朱印は「紫陽花とカタツムリ」。
こんなに小さくても、紫陽花、カタツムリ、梅雨をしっかり表現されております。
凄いなぁ😄🐌
先月から始まった弁財天十五童子の月替り御朱印。
今月の「蚕養童子」を頂きました。
蚕・繭の神様、衣服の神様らしい。
元気が出る御朱印シリーズ「父の日」の御朱印です。
深いお言葉が書かれております🙇
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0