ほんみょうじ|日蓮宗|寿栄山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

![本妙寺の御朱印]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の山門]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の本殿]()
![本妙寺の建物その他]()
![本妙寺の本殿]()
![本妙寺の本殿]()
![本妙寺(静岡県)]()
![本妙寺の自然]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
本妙寺の御朱印・御朱印帳
限定御朱印の書き込み
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 055-975-3007 |
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

枝垂れ桜
2022年03月23日(水)
109投稿
(完・14)寿栄山 本妙寺(日蓮宗)静岡県三島市大社町7−65
御本尊 一塔両尊四士_
三島大社に近い静かな町の一角に「寿栄山 本妙寺」があります。
(1)寿栄山 本妙寺(日蓮宗)静岡県三島市大社町7−65
御本尊 一塔両尊四士
御首題の文字一部に金色わかりますか。
(カラーの御首題はちょっと珍しい)
境内入口になります。
伊豆箱根鉄道三島田町駅より徒歩約7分
山門(薬医門形式)
(5)参道です。
参道の左
参道右の鐘楼(入母屋造)
参道
春は桜吹雪、秋は紅葉も見事だそうです。です
寿栄山 本妙寺(日蓮宗)静岡県三島市大社町7−65
御本尊 一塔両尊四士
本堂屋根の上(火災から守るための鴟尾の棟飾が有ります)
(10)本堂から見える景色です。
見事な向拝。
上部の懸魚彫刻は、雲間を飛ぶ龍に乗った琴を弾く天女で
下部は松と梅をバックに鶴と二人の仙人の欄間彫刻だそうです。
御首題(御朱印)はここで戴けます。
(14)紅葉(12月)
もっと読む
本妙寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(15枚)
静岡県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

14
0