御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
光安寺ではいただけません
広告

こうあんじ|時宗南朝山

光安寺
静岡県 三島田町駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

駿河一国百地蔵菩薩霊場】百ヶ所目のお寺

光安寺について

光安寺には板碑(いたび)という青石の碑もあり、本堂の中に、拓本と合わせて置かれています。
鼻取り地蔵 の伝説
鼻取りとは・・・牛馬を使って田畑を耕す時、牛馬の鼻をとって誘導する事。

静岡県のおすすめ2選🌸

広告

光安寺の基本情報

住所静岡県三島市日の出町6-3
行き方

最寄りの駅は三島田町(伊豆箱根鉄道駿豆線)です。駅からは徒歩12分のところにあります。

アクセスを詳しく見る
名称光安寺
読み方こうあんじ
通称お地蔵さんの寺
参拝にかかる時間

約15分

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号055-972-1102
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊地蔵菩薩
山号南朝山
宗旨・宗派時宗
創建時代延慶元年(1308年)
文化財

<光安寺の板碑>市の文化財

ご由緒

この寺は、延慶元年(1308)に一遍上人の高弟真教上人に但阿宥弁和尚が帰依し、もと真言宗と思われる寺を時宗に改宗し、現在に至っています。

本尊の地蔵菩薩は、左手に宝珠を持ち、右手に錫杖をとり、左足を前方にやや外して座しています。この造形は南北朝時代(1336~1392)ころのものと言われ、時宗寺院で祀る最古に近い地蔵菩薩像であり、市の指定文化財にもなっています。

 明治のころ、「駿河百地蔵尊巡拝」という信心参りが、盛んに行われました。この「駿河百地蔵尊」の最後の札所が、光安寺の鼻取り地蔵尊でした。これを含め三島では次の地蔵尊が百体の仲間入りをしています。
第96番  蓮馨寺の日限地蔵尊(広小路)    
第97番  西福寺の成就地蔵尊(大宮町)     
第98番  田福寺の子安地蔵尊(谷田)     
第99番  法華寺の言成地蔵尊(東本町)
第100番 光安寺の鼻取り地蔵尊(日の出町)       
 駿河の国ではないのにこの5つの地蔵尊の仲間入りは、三島の地蔵尊がそれぞれ御利益も高く、有名であったからと考えられます。
  

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ