たいしゃくじ|高野山真言宗|宝生山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
大阪府のおすすめ🍁
おすすめの投稿
高野山真言宗 宝生山 帝釈寺
摂津国八十八箇所霊場 第52番札所
勝尾寺のお参り後、帝釈天をご本尊とするお寺ということでなんとなく気になりお参りさせていただきました。
境内はとてもきれいにされていて、ベンチなども用意されているので、もし近所に住んでいたら暖かい日にはふらっと立ち寄りのんびりしたいくらい落ち着くところでした。
桜の名所でもあるそうで、これからの季節は花見がてらにお参りするのもいいですね。
寺伝によると聖徳太子の夢に神々が現れ、その御神告によって宝塔が建立されたとのこと。
ご本尊は帝釈天、脇侍に毘沙門天と弁財天が祀られており、この三天が祀られていることからもとは三天寺と称していたそうです。
こちらの住所は、箕面市粟生外院。
なぜ外院なのかなとは思っていたのですが、貞観年中に清和天皇が勝尾寺に行幸された際、こちらに参籠されたことから勝尾寺を内院、帝釈寺を外院とされたそうです。
山門
本堂
南無稚児大師(弘法大師(空海)の幼少の頃)
六地蔵様
ふれ愛観音
水上権現
こちらは稲荷社かな?
帝釈天降臨松の碑
かつて樹齢1200年、樹高20数メートル、幹周りは大人5人が手をつないでやっとという大きな松の木があり、帝釈天が降臨されたとされています。
落雷と老朽により、昭和30年に伐採されたそうです。
鐘楼
太平洋戦争末期に徴用されてしまったそうですが、昭和40年頃に復元され現在に至るそうです
本堂横から
箕面巡りで帝釈寺へ。摂津國八十八ヶ所第52番札所で、ご本尊は帝釈天です。帝釈寺といえば勝尾寺の外院で、節分祭の福護摩祭りが有名です。 もう40年以上もつづく、この寺の伝統行事で、築かれた護摩壇に火が入ると、山伏らの熱祈の中、願い事が書かれた護摩木が燃え上がります。 その護摩の残り火でおこなう火渡り修行❗️😳にも、子供から大人まで毎年多くの方が挑戦されます。今はコロナ禍で一般参加は中止のようです。やってみたいような、みたくないような‥😅もう年齢的に足の裏の皮も硬くなってて耐えれるかもしれませんけど。🤣
お寺の駐車場に到着した時に、御住職らしき方が入れ違いでお出かけになられたようでしたが、とりあえず参拝に境内へ。
広くゆったりとした境内で、美しくお手入れされていました。中央辺りに、ふれあい観音さまがいらっしゃって、かなり触れられて愛されてるご様子で、いい色合いで微笑まれておられます。🥰また、お寺の関係者の方がとても親切に対応して下さりました。ステキな参拝になりありがとうございました。🙇♀️
ふれあい観音さま
お顔が優しい💕
お地蔵さま
本堂
水上権現
水掛け不動
南無稚児大師像
帝釈天降臨地
名称 | 帝釈寺 |
---|---|
読み方 | たいしゃくじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 072-729-4028 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.taishakuji.or.jp |
SNS |
巡礼の詳細情報
摂津国八十八箇所 第52番 | 御本尊:帝釈天 |
---|
詳細情報
山号 | 宝生山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 推古天皇時代 |
開山・開基 | 聖徳太子 |
体験 | 写経・写仏お宮参り七五三食事・カフェ札所・七福神巡り |
Youtube | |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0