せんねんじ|浄土宗
専念寺
大阪府 谷町九丁目駅
大念寺さんから南へ下った所。
大阪四十八阿弥陀霊場第27番札所。
文禄3年開山。江戸時代に徳川家光により現在の地に。
本堂は平成5年に新しいものに建て替えられました。
御朱印は本堂の横にありますが、「お参り」の際、自分で印を押していきます。
初めてのパターンでした。
本堂です。
上本町の通り沿いには多くの寺院が構えています。
ビルと古い寺院。
山門の右手から入ります。
梅田の「専念寺」は10番の札所。
本堂です。
その横に「朱印所」?があります。
見本の通り印を押していきます。
名称 | 専念寺 |
---|---|
読み方 | せんねんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6761-6889 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
---|---|
札所など | 大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第27番札所 |
体験 | 札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0