きんぷせんじ|金峯山修験本宗|国軸山
金峯山寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎近鉄吉野線 ◼︎近鉄吉野線 ◼︎近鉄吉野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 8:30~16:30(受付は午後4時まで/年中無休) |
電話番号 | 0746-32-8371 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.kinpusen.or.jp/ |
駐車場に関する投稿
奈良県吉野郡の吉野山にある金峯山修験本宗の総本山の寺院。世界遺産にも登録されています。
駐車場からは境内までは少し距離がありましたが、黒門、銅鳥居をくぐり、散策しながら歩くとすぐに到着。仁王門は2028年まで修理のため見ることが出来ませんでしたが、蔵王堂の大きさには圧倒されました。
蔵王堂(国宝):1592年再建
銅鳥居(重要文化財):大峯山上に詣でるまでの間にある四門の最初で発心門と称されており、聖地への入口、俗界と聖地の境界を象徴する建造物
黒門:金峰山寺の総門
威徳天満宮
【3月の話です】
バスツアーで吉野&京都に行ってきました。
残念ながら桜の開花が今年は遅かったようで、ほとんど咲いていなくてそれはがっかり。
なので、寺社めぐりを楽しむことにしました。
駐車場から歩いて、まず黒門。そして胴の鳥居を抜けて進むと仁王門の工事中の幕が。
ちょっと残念。
朝6時くらいでしたが、それでも人は結構いらっしゃって、秘仏の特別拝観の列が。
自分はとりあえず先の神社をお参りしたかったので、後から、と思ったのですが、
結局もどってきたらさらに混んでて、時間内に拝観できなさそうでしたので、あきらめました。
また今度桜が咲いているときに改めて。
観光駐車場に車を停めていざ金峯山寺様へ!!
YouTubeの動画を見ていると蔵王堂の近くに車を停めれるようなのですが🈵️だと詰みますので歩きました。
この日は日曜日だったのもあり、秘仏の国宝「金剛蔵王大権現」三体の御開帳日でもあったのでかなりの人出でした。
吉野山は役行者が役行者が修行した山上ヶ岳にかけて修験道の本拠地でもあり聖地です。
金峯山寺様は飛鳥時代に役行者が千日修行によって金剛蔵王権現を感得し、山桜にその姿を刻みお祀りされたのが開創とされています。
御本堂の蔵王堂は東大寺大仏殿に次ぐ規模で、その圧倒的な大きさに暫ししゃがみこんで見上げていました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0