よしみずじんじゃ
吉水神社
奈良県 吉野駅
9:00~17:00(受付:16:30まで)
アニメ『咲-saki-阿知賀編』の新子憧の住む神社のモデル
金峯山寺から奥へ進んで行くと10分ほどで到着です。
愛犬と一緒に参拝されている方々を多く見かけました。
犬の御祈祷もしてくださるとの事でした。
こちらの、御朱印はこちらに仮遷座されている勝手神社の
とで拝受しました。
吉野山桜と参拝、最後は吉水神社。
金峯山寺からすぐで、東南院の向かいです。秀吉公の一目千本で有名ですが、ものすごい賑わってました。一目千本は入山料を払って境内に入らないと見えません。天気もよかったので、息を呑むような桜が見れました。
また世界遺産の書院も拝観できます。
近隣の勝手神社が火事で損害を受け、こちらに仮にお越しになっているそうです。御朱印もコラボでした。
鳥居。ここから参道を下っていきます。
山門
一目千本
書院。
拝殿。ここでは二礼十七拍一拝です。十七神いらっしゃるからだとか。皆さんの拍手が境内に鳴り響いてました。ちょっと楽しい!
書院の見事な襖絵。
秀吉公愛用の金屏風。
名称 | 吉水神社 |
---|---|
読み方 | よしみずじんじゃ |
参拝時間 | 9:00~17:00(受付:16:30まで) |
参拝料 | 書院拝観料:大人600円、高校・中学生400円、小学生300円 ※団体割引有 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 07463-2-3024 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.yoshimizu-shrine.com/ |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 《主》後醍醐天皇,楠木正成,吉水院宗信法印 |
---|---|
創建時代 | 白鳳時代 |
創始者 | 役行者 |
文化財 | 書院(国指定重要文化財) |
体験 | 世界遺産御朱印博物館重要文化財アニメなどサブカル武将・サムライ花の名所 |
Youtube | |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
10
0