御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
吉水神社ではいただけません
広告

よしみずじんじゃ

吉水神社

奈良県 吉野駅

9:00~17:00(受付:16:30まで)

投稿する
07463-2-3024

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

吉水神社について

アニメ『咲-saki-阿知賀編』の新子憧の住む神社のモデル

秀吉が一目千本と吉野の桜を褒めた場所がここにあります

おすすめの投稿

穏暖
2023年04月12日(水)
440投稿

吉野山桜と参拝、最後は吉水神社。

金峯山寺からすぐで、東南院の向かいです。秀吉公の一目千本で有名ですが、ものすごい賑わってました。一目千本は入山料を払って境内に入らないと見えません。天気もよかったので、息を呑むような桜が見れました。

また世界遺産の書院も拝観できます。

吉水神社の御朱印

近隣の勝手神社が火事で損害を受け、こちらに仮にお越しになっているそうです。御朱印もコラボでした。

吉水神社(奈良県)

鳥居。ここから参道を下っていきます。

吉水神社(奈良県)吉水神社(奈良県)

山門

吉水神社の景色

一目千本

吉水神社(奈良県)吉水神社の建物その他

書院。

吉水神社の本殿

拝殿。ここでは二礼十七拍一拝です。十七神いらっしゃるからだとか。皆さんの拍手が境内に鳴り響いてました。ちょっと楽しい!

吉水神社(奈良県)

書院の見事な襖絵。

吉水神社(奈良県)

秀吉公愛用の金屏風。

もっと読む
投稿をもっと見る(55件)

吉水神社の基本情報

住所奈良県吉野郡吉野町吉野山579
行き方

ロープウェイ「吉野山駅」より徒歩約35分

アクセスを詳しく見る
名称吉水神社
読み方よしみずじんじゃ
参拝時間

9:00~17:00(受付:16:30まで)

参拝料

書院拝観料:大人600円、高校・中学生400円、小学生300円 ※団体割引有

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号07463-2-3024
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.yoshimizu-shrine.com/
おみくじあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主》後醍醐天皇,楠木正成,吉水院宗信法印
創建時代白鳳時代
創始者役行者
文化財

書院(国指定重要文化財)

体験世界遺産御朱印博物館重要文化財アニメなどサブカル武将・サムライ花の名所
Youtube

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
サポーターページ小バナー