かつらぎみとしじんじゃ
奈良県 吉野口駅
アクセス:御所市東持田269
参拝自由
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
あり
延喜式内名神大社(大和國葛上郡/葛木御歳神社、名神大、月次新嘗、)です。 鎮座地あたりを本拠としていた古代氏族である鴨氏が奉祀したとされています。また当社のほか、高鴨神社、鴨都波神社を奉祀したとされ、高鴨神社が上鴨、当社が中鴨、鴨都波神社が下鴨と呼ばれていたとのことです。 感謝です!!拝。
10
0
全国の御歳神社(歳神様)の総本宮です。 歳神様は豊作を司る神で、ここの御朱印も稲がデザインになっています。 もともと、この辺りは欠史八代がいたとされる地域で、古代に稲作が盛んに地域だったことがうかがえます。 神社は、それほど大きくはないのですが、なんだか強い「気」みたいなものを感じました。
4
奈良県御所市にある女性宮司が務める神社です。 神社入口には、お洒落なカフェもあり、ゆっくりした時間を過ごせます。 御所市の高鴨神社は別名「上鴨社」この御歳神社は別名「中鴨社」鴨都波神社を別名「下鴨社」と言い、小さな神社ですが歴史は古く社格も高いです。
カフェみとしの森のババロアとコーヒーのセット
手水舎から参道をのぞむ
本殿
3
10分
なし
大和国鴨社(中鴨社)
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
橋本院
2.1km先
御朱印あり
八幡神社
2.34km先
菩提寺
2.37km先
高天彦神社
2.62km先
【2022年・全国版】8月の限定御朱印38選!花火やヒマワリ・アサガオのカラフルな御朱印を紹介
2022年08月07日(日)
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
2019年10月28日(月)
正しい神社のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
おみくじの順番は?結ぶの持ち帰るの?小吉と末吉の違い、待ち人の意味まで、安心しておみくじを引くための全知識を徹底解説!
2021年12月29日(水)
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
2022年07月01日(金)
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
0745-66-1708
mailto:y.mitoshi@gmail.com
10
0