はちまんじんじゃ
八幡神社
奈良県 北宇智駅
高天彦神社から下鴨社に向かう途中、神社の案内板がありまして。
少し疲れてたけど、ここまで来る機会はあまりないからえいや!で行きました。
祭神は応神天皇。
本殿の両脇に天照大皇神と天児屋根命が祀られています。
本殿は三間社流造ですが、摂社と隣合わせの横一列の社殿は見応えがあります。
御所市の文化財。
末社も多く、奥にある弁財天は石段の上に社があります。
木々に囲まれる空間は癒されますね。
斜め横の本殿及び摂社
社殿遠景
本殿正面
弁財天
弁財天遠景
道路にあった看板
狛犬と拝殿
由緒書き
鳥居
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0