御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

じょうなんぐう

城南宮のお参りの記録一覧
京都府 竹田駅

sasaki3
sasaki3
2024年12月26日(木)
1827投稿

城南宮 神仏霊場巡拝

城南宮の御朱印

城南宮 神仏霊場巡拝

城南宮(京都府)

城南宮 神仏霊場巡拝

城南宮(京都府)

城南宮 神仏霊場巡拝

城南宮(京都府)

城南宮 神仏霊場巡拝

もっと読む
ナナ
ナナ
2024年02月23日(金)
543投稿

昨日、念願叶って満開の枝垂れ梅を見る事が出来ました。雨予報、京都行き悩みましたが雨は降らず曇りの京都でした☘️
夢の様な光景、梅の甘い香り。マスクを外して神苑を歩きます。
雨上がりの梅の花は瑞々しく、曇り空に映えていました。
椿の花もこんなに色々な種類あるのですね。可愛らしいく美しい💕
朝一番のお参りは天候のせいか空いていて、何から何まで最高のお参りでした☘️

平安京の守り神  
方除の大社

城南宮(京都府)

夢にまで見たこの景色、幻想的で美し過ぎます。

城南宮(京都府)

朝一番のお参り

城南宮(京都府)

鳥居には御神紋 三光の紋

城南宮(京都府)

境内にはこちらの枝垂れ梅だけです

城南宮(京都府)

拝殿

城南宮(京都府)

立派な本殿、大きな狛犬さん
神様にご挨拶👏

城南宮(京都府)

こちらの中にたくさんの摂社さん
本殿裏からお参り出来ます👏
神様に一番近くでお参り出来ます。と書かれていました。

城南宮(京都府)

神苑!枝垂れ梅満開!見頃です。

城南宮(京都府)

まずは沢山の種類の椿に心奪われて中々進みません。

城南宮(京都府)

可愛い💕

城南宮(京都府)

これは初めて見ました。
珍しい椿達

城南宮(京都府)

バラ🌹の様な八重咲の椿

城南宮(京都府)

満開です!

城南宮(京都府)

枝垂れ梅のシャワー

城南宮(京都府)

私白梅が好きなんです❤️

城南宮(京都府)

可愛いらしい外人さんが写真撮りましょうか?と声かけてくれました。日本語上手😊
この歳になると二人の写真余り撮らないので記念になりました。
代わりに撮りますよ。と声かけると、優しいです!ありがとう!テンションマックスで喜んでいました💕優しい?少し日本語使い方違うけど、そこがまた可愛い。良いご縁に恵まれました☘️

城南宮(京都府)

苔のグリーンと木の根の力強さ

城南宮(京都府)

生命力感じますね

城南宮(京都府)

本殿

城南宮(京都府)
城南宮(京都府)

鳩が旋回しています🕊️

城南宮(京都府)

本殿屋根にとまりました。

城南宮(京都府)

綺麗に整列しています🐦

城南宮(京都府)

神様に歓迎されているように感じました🕊️

城南宮(京都府)

御神木

城南宮(京都府)

平安の庭、こちらも美しい

城南宮(京都府)

メジロも沢山飛び交っていました

城南宮(京都府)

美しい巫女様が舞っていました

城南宮(京都府)

梅が枝神楽

城南宮(京都府)

天満宮 

城南宮(京都府)

こちらの梅はこれからですね

城南宮(京都府)

真幡寸神社
城南宮で書き置き御朱印頂けます

城南宮(京都府)

三照宮社

城南宮(京都府)

城南宮期間限定の椿餅

城南宮(京都府)

美味しく頂きました😊

城南宮(京都府)

少し明るくなって来ましたよ☘️

もっと読む
hiro
hiro
2024年02月21日(水)
33投稿

昨日初めて城南宮に行きました。梅で有名なことは知っていましたが、シーズン中は混んでいるというイメージが強く、なかなか行く気にはなれなかったのですが、平日で空模様も晴天ではなかったので、人が少ないだろうと思い、行きました。
ここのしだれ梅は非常に趣があり、他の梅林とは違うしっとりとしたいい感じでした。

城南宮の御朱印

期間限定の御朱印だそうです。

城南宮の自然

神苑のしだれ梅と椿、苔の緑がなんとも言えない幻想的な雰囲気を醸し出していました。

城南宮(京都府)
城南宮(京都府)

しだれ梅と椿祭りの期間中(今年は3月22日まで)の毎日10時、15時の2回に巫女さんによる神楽舞を観ることができます。

城南宮(京都府)
城南宮(京都府)

しだれ梅が中心で、白、ピンク、赤の色と緑の苔が鮮やかに調和しています。

城南宮(京都府)
もっと読む
いなちゃん
いなちゃん
2024年02月18日(日)
1118投稿

2024年2月11日
祝日のこの日は、七草粥をいただく日。

城南宮の御朱印
城南宮(京都府)
城南宮(京都府)
城南宮(京都府)
城南宮の自然

梅の花もちらほらと

城南宮(京都府)
城南宮(京都府)
城南宮(京都府)

七草をみながら

城南宮(京都府)
城南宮(京都府)

いただく七草粥

城南宮(京都府)

会場に流れるお歌のようなかけ声の台詞。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ