359
356
4185
464件
この日は新しいお札を頂きに参りました。 前年度は目の前で締切で次回一時間後になったので、時間の余裕を持って行きましたが、結構混んでいてギリギリ💦 お堂内も椅子満席でした。 お札も…続きを読む
+6
投稿投稿:2023年01月26日(木)
参拝日参拝:2023年01月吉日
左義長におとずれました。 しめ縄をお焚き上げして貰います☘️ 朝早い時間だったので、お餅はまだ焼けていません。残念😓
+1
この日最後の参拝は、ほむすび神社さん 御朱印をお願いすると、時間がある様でしたら拝殿内でお参りしませんか。とお声かけ下さいました☘️ 火伏せの神様、通称秋葉様さんと呼ばれ親しまれて…続きを読む
+9
投稿投稿:2023年01月22日(日)
この日は晴天☀️左義長の準備をされていました。 北陸の冬には珍しい暖かな陽射しを浴びて、花手水が華やかに輝いて見えました。 お忙しい中、御朱印対応して頂きありがとうございました😊 …続きを読む
+7
投稿投稿:2023年01月19日(木)
福井神社さんから和田八幡宮さんに👏 切り絵の御朱印拝受するのはこちらが初めて、美しいです☘️ 御朱印帳に貼るかどうか悩みます。 皆さんどうしているのかしら? 次替わりの御朱印も地模…続きを読む
投稿投稿:2023年01月15日(日)
久しぶりに友と一緒に御朱印巡り☘️ 福井神社さん、スタートです。 この日は書き手さんお休みの日。 書置き御朱印は頂けました。 私は前回頂いたので、また次回に☘️
宵えびすに行って来ました♪ 昨年は授与所が混雑していたので諦めた御朱印、今年は朝からお参り👏 通常時も授与可能な恵比須様の御朱印ですが、十日えびすの間に頂きたくて、一年待ちました😊 …続きを読む
+8
投稿投稿:2023年01月13日(金)
今年も東日本震災被災地の復興と新型コロナウイルスの終息を願った大きな破魔矢が1月8日まで設置されました。 思ったより大きな破魔矢ですねー! そして、天満宮さんでは無いのに手水舎の横…続きを読む
投稿投稿:2023年01月12日(木)
御朱印帳、最後のページは福井神社さんと決めていました。丁度初詣での時期に最後のページ☘️ うさぎの初詣りの御朱印を書いて頂きました。 可愛い〜💕 毎回、幸せな気分にさせて頂ける御朱印…続きを読む
+4
投稿投稿:2023年01月07日(土)
木田神社さん近くにある小さな観音様 いつも素通りごめんなさい🙇♀️ 今日はお参りです🙏 小さな扉の穴からお賽銭を入れます。 お賽銭箱が微妙に遠い😅💦 入るかな? 音がした…続きを読む
投稿投稿:2023年01月06日(金)
木田神社さんの向かいにお寺発見。 お正月で提灯があったので気がつきました。 こんな所にお寺さんがあったのですね。 本堂下まで行ったけど、勇気が無く階段を上がる事が出来ませんでした。 …続きを読む
福井に帰って来ましたので、まずは木田神社に初詣⛩に行きましょう👏 願い牛さんを撫で撫で、小さなお賽銭箱、お賽銭が溢れてますよー😅 蛭子宮さんにもお参り👏 振り向いたら、狛犬さ…続きを読む
+5
帰省の帰り道、水元公園でワンコと散歩して帰るのが楽しみの一つです。 暖かな陽射しな中のんびりお散歩です。 近くの香取神社にお参りして帰りましょう♪ 今日は元旦、地元の方々がお参り…続きを読む
投稿投稿:2023年01月05日(木)
元旦の朝目覚め途端、カ-カ-と烏の鳴き声! 実家の氏神様、熊野神社にお参りに行きましょう♪ 母と子供の頃の思い出を話しながら、お参りの列に並びます。 すると前にいた若い家族のお母…続きを読む
投稿投稿:2023年01月04日(水)
2022年最後のお参りは君津の妙見様に👏 小高い山の頂上にある小さな神社さん 立派な赤い社殿が印象的、空が近く感じます。 きっとここから星を眺め、拝んでいたのでしょうね☘️ 山…続きを読む
投稿投稿:2023年01月03日(火)
参拝日参拝:2022年12月吉日
八剱八幡神社に向かう時見かけた小さな神社さん。気になるので歩いて向かいます。 弁天様が祀られています。 周りは掘りになっていて、本当は亀が🐢いるのでしょうか?おじさんが一生懸命除い…続きを読む
あけましておめでとうございます🎍 今年ものんびり楽しみながら投稿して行きたいと思ってます☘️よろしくお願いします😊 今年最初の投稿は年末に参拝した木更津の神社さん⛩ すでに初詣の…続きを読む
+14
投稿投稿:2023年01月02日(月)
町の中ですが木々が生い茂り、森の中の神社さん趣があります。 残念ながら神社に着いた時には土砂降り😥 七五三のご家族も何組か見えていて、お着物でちょっと可哀想😓 でも子供達は楽しそ…続きを読む
+12
投稿投稿:2022年12月25日(日)
参拝日参拝:2022年11月吉日
小雨の降る中、お参りです👏 残念ながら傘をさしての参拝、あまり写真は撮れず😥 護国神社さんらしい、スッキリとした境内 美しい樹形の五葉松がとても印象的でした☘️ 兼六園周辺の賑…続きを読む
[初冬の京都御朱印巡り 7] 岡崎公園駐車場から🚗移動して、壬生寺さんに向かいます。 道は空いていて、あっという間に到着。 壬生寺近くの道が狭いと聞いていたが、本当に狭い!そして…続きを読む
投稿投稿:2022年12月22日(木)
丸岡城の御城印を頂きに来たら、入口隣に神社⛩発見❣️ お...
北陸遠征にて 一乗谷城に行ったときに、見つけました
今、マイブームの麒麟がくる! 明智光秀公が気になってしょ...
不思議なご縁を頂きました☘️
商売繁盛、諸願成就の神...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。