みちびきじぞうそん
導地蔵尊(導地蔵堂)神奈川県 極楽寺駅
いつでも参拝できます
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | なし |
江ノ電が極楽洞(トンネル)に入るの愛好家が写真を撮ることが多い
’ 桜橋 ’ のたもとに在って、
縁側に人が腰掛けたりして ほのぼのとした民家のような地蔵堂。
鎌倉二十四地蔵霊場 札所第20番(御朱印授与は「極楽寺」)
創建:1267年、 開基:忍性
(極楽寺の忍性が運慶作の地蔵像を安置したのがそのはじまりといわれているが
現在の地蔵像は室町時代の作と伝えられているそうです。)
鎌倉市極楽寺にあるお地蔵様。鎌倉二十四地蔵第二十番。極楽寺が管理されています。
鎌倉時代の仏師として名高い運慶が彫ったお地蔵様を祀っていた御堂で現在のお地蔵様は室町時代に造られたもの。
この導き地蔵の前では子供達が災難に遭わないと云われています。
極楽寺さんで御朱印を頂けます。
本堂
近くにある伝上杉憲方墓
名称 | 導地蔵尊(導地蔵堂) |
---|---|
読み方 | みちびきじぞうそん |
通称 | 導地蔵(みちびきじぞう) |
参拝時間 | いつでも参拝できます |
参拝にかかる時間 | 2分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし( ヒント:” 極楽寺 ” 駅に公衆トイレがあります/「極楽寺」参拝と併せて境内トイレを借用可能です)) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
ご本尊 | 地蔵菩薩像 |
---|---|
宗旨・宗派 | |
創建時代 | 1267年(文永4年) |
開山・開基 | 極楽寺の忍性が運慶作の地蔵像を安置したのがそのはじまりといわれている |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0