御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けんちょうじ|臨済宗建長寺派臣福山 ( 臣福山 建長興国禅寺 こふくさん けんちょうこうこくぜんじ)

建長寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
神奈川県 北鎌倉駅

そら
そら
2023年10月08日(日)
63投稿

鎌倉散策しました
コースは建長寺→天園ハイキングコース→瑞泉寺→鎌倉宮→鶴岡八幡宮→鎌倉大仏→長谷寺です

1️⃣建長寺
建長5年(1253)鎌倉幕府5代執権北条時頼によって創建
わが国最初期の禅寺 鎌倉五山第一位
臨済宗建長寺派の大本山

建長寺(神奈川県)

総門
総門から総門、三門、仏殿、法堂、方丈が直線に並んでいる

建長寺(神奈川県)

山門

建長寺(神奈川県)

仏堂
本尊地蔵菩薩坐像を安置するお堂

建長寺(神奈川県)

梵鐘

建長寺(神奈川県)

萩がきれいでした

建長寺の自然

柏槇
創建当時から生き抜いてきた古木 樹齢760年

建長寺(神奈川県)

法堂
天井を見上げると雲龍図が描かれています

建長寺(神奈川県)

唐門
方丈(龍王殿)の正門

建長寺(神奈川県)

方丈の庭園

建長寺(神奈川県)

石段を登って半僧坊へ

建長寺(神奈川県)

半僧坊からの眺望 相模湾

建長寺(神奈川県)

半僧坊からの眺望 富士山

建長寺(神奈川県)

境内に咲いていたお花
シュウメイギク(左上)が可憐でした

建長寺(神奈川県)

御朱印(直書き)を拝受しました
総門を入るとすぐに御朱印帳を預けて、帰りに受け取るようになっています

もっと読む
ぷかぞう
ぷかぞう
2024年01月04日(木)
496投稿

鎌倉七福神巡り中の寄り道で参拝です👍

七福神ではないんですが、こちらはいつも寄らせていただいてます☺️
桑田佳祐の出身高校のすぐ隣り、テレビでプチライブもやったお寺さんです。

大小の歴史のある仏様がいらっしゃいます。

ここにはオリジナルTシャツが販売されているんですが、いつも買おうか迷います🗿

まだ買ったことないけど、きっとまた来たら迷うな~🙈

御朱印は以前に頂いているので今回は見送りました。

建長寺(神奈川県)

なんかいました。かわいい🤗

建長寺(神奈川県)

浄智寺から徒歩15分程です

建長寺(神奈川県)

最初の門をくぐり、参拝料を払って入ります

建長寺(神奈川県)

参道には昔からの木々がたくさんあります

建長寺(神奈川県)

この門の前でサザンのライブやってたんですよね👪

建長寺(神奈川県)

この扁額のインパクト強いです

建長寺(神奈川県)

天井に龍がいます。京都の天龍寺みたいです

建長寺(神奈川県)

むかーしからここに座ってるんですよねー

建長寺の像

小さめのおびんづるさまもいらっしゃいます

もっと読む
vajra.bhairava
vajra.bhairava
2023年05月01日(月)
603投稿

鎌倉五山一位。
パンフレットが一新されていました。以前のものより情報量が増えてていい感じ。
こちらの三門は何度観ても素晴らしい。
仏殿、法堂は建物だけでなく天井画も見所。
鎌倉一の大伽藍の寺院。
今回は境内の塔頭寺院と山上の半僧坊も参拝させて頂きました。

建長寺(神奈川県)

天下門

建長寺の山門

三門
重要文化財

建長寺(神奈川県)

三門の賓頭盧様はコロナ明けて撫でることが出来るようになってます

建長寺(神奈川県)

鐘楼
梵鐘は国宝

建長寺の建物その他

仏殿
重要文化財

建長寺(神奈川県)

仏殿内
本尊地蔵菩薩座像

建長寺の建物その他

法堂
重要文化財

建長寺の建物その他

千手観音菩薩と天井画雲龍図

建長寺(神奈川県)

唐門と方丈

建長寺(神奈川県)

方丈裏の庭園

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ