御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けんちょうじ|臨済宗建長寺派臣福山 ( 臣福山 建長興国禅寺 こふくさん けんちょうこうこくぜんじ)

建長寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
神奈川県 北鎌倉駅

vajra.bhairava
2023年05月01日(月)
478投稿

鎌倉五山一位。
パンフレットが一新されていました。以前のものより情報量が増えてていい感じ。
こちらの三門は何度観ても素晴らしい。
仏殿、法堂は建物だけでなく天井画も見所。
鎌倉一の大伽藍の寺院。
今回は境内の塔頭寺院と山上の半僧坊も参拝させて頂きました。

建長寺(神奈川県)

天下門

建長寺の山門

三門
重要文化財

建長寺(神奈川県)

三門の賓頭盧様はコロナ明けて撫でることが出来るようになってます

建長寺(神奈川県)

鐘楼
梵鐘は国宝

建長寺の建物その他

仏殿
重要文化財

建長寺(神奈川県)

仏殿内
本尊地蔵菩薩座像

建長寺の建物その他

法堂
重要文化財

建長寺の建物その他

千手観音菩薩と天井画雲龍図

建長寺(神奈川県)

唐門と方丈

建長寺(神奈川県)

方丈裏の庭園

もっと読む
くろりん
2023年01月26日(木)
67投稿

鎌倉五山第一位。臨済宗建長寺派の大本山の巨刹です。こちらも北鎌倉を代表する禅寺です。とにかく見どころが多く三門、仏殿、法堂が一直線に並び、禅宗特有の伽藍様式です。鎌倉が誇る美しい禅刹です。三門や巨大な地蔵菩薩坐像などいくら時間があっても足りません。

建長寺の御朱印

梶原景時と建長寺の三門。心が清浄になる三解脱門

建長寺(神奈川県)

総門 巨福門です。京都の般若三昧院の門を1940年(昭和15年)に移築したもので、2000年の改修工事が行われました。

建長寺の芸術

迫力の水墨画。天井には日本画家「小泉淳作」が描いた水墨画の雲龍図あります。いつまでも飽きが来ない構図になっています

建長寺(神奈川県)

仏殿は重要文化財です。本尊として禅寺としては珍しく巨大な地蔵菩薩坐像が安置されてます。

建長寺(神奈川県)

建長寺の庭園も見事ですが、山からみる建長寺の全景も素晴らしいですよ

建長寺(神奈川県)

上からは相模湾が一望できました。

もっと読む
かおけん
2022年11月20日(日)
384投稿

臨済宗・建長寺派の大本山である建長寺を参拝しました。建長寺は鎌倉五山第一位のお寺です。

建長寺(神奈川県)

寺号標

建長寺(神奈川県)

境内案内図

建長寺(神奈川県)

総門

建長寺(神奈川県)

総門 扁額の「巨」の字に加えられた点は百貫点と呼ばれる

建長寺(神奈川県)

さざれ石

建長寺(神奈川県)

三門

建長寺の山門

三門 扁額は「建長興國禅寺」

建長寺の建物その他

茅葺屋根の鐘楼

建長寺(神奈川県)

梵鐘(国宝)

建長寺(神奈川県)

境内に植えられた柏槇(ビャクシン)

建長寺(神奈川県)

仏殿

建長寺の仏像

仏殿に安置されたご本尊である地蔵菩薩坐像

建長寺(神奈川県)

法堂

建長寺の仏像

法堂内 釈迦苦行像

建長寺の仏像

法堂内 千手観音像(後)と釈迦苦行像(前)

建長寺(神奈川県)

法堂内 華厳小宝塔

建長寺(神奈川県)

あちらこちらにフクロウが置かれている(鳩よけらしい)

建長寺の山門

唐門(勅使門)

建長寺(神奈川県)

方丈 平庭

建長寺の山門

方丈から見る唐門

建長寺(神奈川県)

方丈内の様子

建長寺(神奈川県)

方丈から眺める池泉庭園

建長寺(神奈川県)

方丈から眺める池泉庭園 右は得月楼

建長寺(神奈川県)

方丈から眺める池泉庭園

建長寺(神奈川県)

建長寺 南無地蔵尊の御朱印

建長寺(神奈川県)

建長寺 千手観世音の御朱印

建長寺(神奈川県)

建長寺 南無釈迦牟尼仏の御朱印

建長寺の御朱印

建長寺 心平地蔵尊の御朱印

建長寺の御朱印

建長寺 済田地蔵尊の御朱印

建長寺(神奈川県)

建長寺 びんずる尊者の御朱印

もっと読む
酸化LDL
2022年11月05日(土)
86投稿

3年ぶりの宝物風入。
開山の大覚禅師と開基の北条時頼をお詣りし、奥の院の半僧坊へと向かいました。
富士山も見ることができました。

建長寺の御朱印

開山大覚禅師と開基北条時頼の御朱印です。

建長寺の御朱印

奥の院半僧坊大権現と勝上献地蔵尊の御朱印です。

建長寺の御朱印

秋限定の烏天狗の御朱印です。

建長寺の山門

三門は変わらず凛々しい佇まい。

建長寺(神奈川県)

勝上献展望台からの富士山🗻

建長寺の景色

建長寺を下に見る。

建長寺の景色

烏天狗と富士山を一緒に収めます。

もっと読む
忠吾
2022年08月21日(日)
145投稿

北鎌倉の臨済宗建長寺派の大本山、鎌倉五山の第一位。
山号「巨福山」、正式には「巨福山建長興国禅寺」。
1253年創建、地蔵菩薩が御本尊、開基は五代執権北条時頼、開山は蘭溪道隆(大覚禅師)となっています。
8月上旬の比較的涼しい日、久しぶりの参拝です。

寺院のホームページの中の言葉に

「無限の清風」

「福山は揮て松風を掩じず無限の清風来たりて未だ已まず」

来るものは拒まず 去るものは追わず
たとえ「自分には合わない」と去るものがいても引き留めることはしません

私たちの周りにもこの「無限の清風」が吹いています
それは偶然の出会いや出来事となって現れます
でも心の窓を閉じると入って来ません
大切なご縁も気づかずに通り過ぎてしまいます

幸せは開かれた心にのみ舞い降ります 今の世の中
メール SNS 携帯電話 コンピューター ヘッドホン
など 心は常に何かに集中しています

時には必要なのかもしれませんが
「集中」が「囚われ」や「依存」に陥りやすくなります

閉ざされた心に無限の清風は入れません

現代では意識して依存から離れ
囚われた心を解き放つ時間が必要です
自分の心を解放し 多くを受け止められる人になりたい
心の窓を開いて「無限の清風」を感じてみては如何でしょうか

という言葉があります。特に今のコロナ禍のご時世、心が晴れない身につまされる言葉でした。

今回の参拝で新たに御朱印帳をいただき金印が押印された3体の御朱印をいただきました。

建長寺の山門
建長寺の本殿
建長寺(神奈川県)
建長寺の芸術
建長寺の建物その他
建長寺の庭園
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
建長寺の自然
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
建長寺の御朱印
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
建長寺(神奈川県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ