だいきゅうじ|日蓮宗|寳聚山
大久寺の御朱印・御朱印帳
公式神奈川県 箱根板橋駅
現在、大久寺の御朱印(御首題)は対応日制(予約不要)としております。ホームページまたはSNS(Instagram・Facebook)にて告知する対応日のみ、書き入れを承ります。尚、対応日は急遽変更の可能性がございます。お手数ですが、必ずご参拝予定の前日にホームページまたはSNSをご確認下さい。何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。 御朱印に関しては主にSNS(Instagram・Facebook)にてご案内しております。各種ございますので、お気軽にご覧&フォロー下さいませ。 御朱印に関するお問合せはインスタDMまたはメール(shogyo.daikyuji@gmail.com)にてお願い致します。お電話での回答はお控え下さいますようお願い申し上げます。 | |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 午前9時~午後5時(目安) | ||
電話番号 | 0465-24-0830 |
大久寺オリジナル御朱印帳が完成いたしました。
樹齢315年の小田原産杉材を表紙に用いた貴重な御朱印帳になります。産地の辻村農園・山林様は江戸時代の旧小田原藩有林が起源です。大久保家が藩主として植えた杉が、時を超えて菩提寺の御朱印帳に用いられることは、とても不思議で有難いご縁に思います。
デザインは小田原の老舗、鈴廣かまぼこの意匠を手掛ける鈴木結美子様にお願い致しました。大久寺を建立した大久保忠世公の旗指物「金の揚羽蝶」をモチーフに、お城・海・梅・藤など、小田原の魅力を絵柄に込めております。
製本は千糸繍院様に依頼し、紙は別抄き特選生成り奉書紙を使用した高級感あふれる仕上がりとなっています。
表紙の色は5色あり、大きさは大判(通常サイズ)と見開きの2サイズご用意致しました。中の本文紙は基本的に白(生成り)ですが、見開きに限り一部黒和紙のご用意があります。
大判:4,800円
見開き:7,800円
見開き(黒和紙):8,200円
お求めの方には希望により、限定御朱印を書き入れ致します。※ご志納金500円
たくさんの方が手に取っていただけますことを心よりお待ちしております。
1
0