常総・古河の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![長谷寺(古河長谷観音)の建物その他]()
![長谷寺(古河長谷観音)の御朱印]()

真言宗豊山派の寺院。鎌倉の長谷観音、初瀬(奈良)の長谷観音とともに日本三大長谷観音の一つである。書き入れ御朱印頂きました。 
長谷寺に初詣にお参りに行きましたが、時間が17時過ぎてしまい、本堂様は閉まっていました。後日お参りに伺います。 
古河公方(こがくぼう 足利氏ゆかりの地)公園の“大賀ハス(古代ハス)”が満開との事でハスの見物がてら拝観させて頂きました。公園から車で... 茨城県古河市長谷町5−1![水海道八幡神社の建物その他]()
![水海道八幡神社の鳥居]()
![水海道八幡神社の御朱印]()

水海道八幡神社を参拝しました。
参拝後社務所に人がいなかったので御朱印いただけないのかな、と思ってましたが、社務所の横に恐らく宮司様... 
下総国結城郡神玉巡拝⑦御祭神は誉田別命、建速須佐之男命、宇賀魂命,大己貴命。駐車場は鳥居から入ったところにあり。書き入れ御朱印頂きました。 
茨城県神社巡り⑦ 水海道八幡神社参拝⛩
下総国結城郡神玉巡拝
御祭神 四柱 誉田分命 建速須佐之男命 宇賀魂命 大己貴命
道路に...
茨城県常総市水海道橋本町3329![頼政神社の建物その他]()
![頼政神社の鳥居]()
![頼政神社の御朱印]()

茨城県古河市 頼政神社 
入口が分かりにくいのですが、水神社の前に広い駐車場が現れます。ここに停めて歩きましょう。
まだ蚊が飛んでいまして、じっくり見ていられ... 
古河市非公認キャラ『こがにゃんこ』10周年記念のコラボ御朱印&御城印を頂きたく
頒布開始日に久しぶりに参拝しました。 茨城県古河市錦町9-5![三蔵神社の本殿]()
![三蔵神社の鳥居]()
![三蔵神社の御朱印]()

結城諏訪神社から車で10分ほど、結城諏訪神社が宮司を兼務している三蔵神社があるとのことで、車で向かいました。
曲がる場所が分かりにく... 
日本で唯一、三蔵法師をお奉りする神社。三蔵法師が御祭神とのことで旅行✈️安全や試験合格に御利益があるとされる。御朱印は結城諏訪神社で頂... 
日本で唯一三蔵法師をお祀りしている神社です。
前回は時間がなくて御朱印だけを諏訪神社で頂きましたが、これがずっと引っかかっていたので... 茨城県結城市田間757![慈光寺(弓田ポックリ不動尊)の本殿]()
![慈光寺(弓田ポックリ不動尊)の山門]()
![慈光寺(弓田ポックリ不動尊)の御朱印]()

北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第23弾‼️は
第三十五番巡礼場の天台宗... 
沓掛香取神社で聞いた、通称→ポックリ不動さんへ😊
亡くなる時には、ポックリでとお願いしました🎵
お寺の紋様は菊紋みたいですが、中に... 
明王山 智恩院 慈光寺
平成31年に参拝しました。
不動尊を信仰すれば、その願いが阿弥陀如来まで伝わり、特に亡くなる時には何の心...
茨城県坂東市弓田388-02![弓田香取神社の建物その他]()
![弓田香取神社の鳥居]()
![弓田香取神社の御朱印]()

車1台がやっとの道路をgoogle mapでも迷いながら、幸いにも対向車がないまま、神社の駐車場に到着しました。賽銭箱には書き置きがな... 
沓掛香取神社で頂いた、近隣の御朱印神社一覧表で、まだ参拝していない事に気付いて参拝しました🎵
お昼時でしたが、宮司様は快く対応して頂... 
階段ありません
無料駐車場あります
とてもご親切に対応して下さいました 茨城県坂東市弓田273
![神田山延命院の建物その他]()
![神田山延命院の御朱印]()
![椎尾山薬王院の建物その他]()
![椎尾山薬王院の山門]()
![椎尾山薬王院の御朱印]()

椎尾薬師さま✨
向かう時、久々に鷹🦅さんが空を飛んでお出迎えです😊
この日は下から30分位かけて登ってみました😊❣️
とても... 
“真壁のひなまつりD49”に参拝しました。
立派なお寺さんでした。 
筑波山連峰のひとつ、椎尾山の麓、緑が豊かで樹齢300〜500年といわれるスダジイ等の大木が見事群生しているお寺です。
創建は延暦元年... 茨城県桜川市真壁町椎尾3178![塚崎香取神社の建物その他]()
![塚崎香取神社の鳥居]()
![塚崎香取神社の御朱印]()

茨城県神社巡り③ 塚崎香取神社参拝⛩
さしま神社巡拝 神玉
神社は無人ですが、賽銭箱に宮司宅のご住所と電話番号の案内があります。
車... 
普段は無人のようで書置きが置いてありましたが、書いてある連絡先に電話すると、自宅を案内されて車で移動、直書きを頂戴しました。
宮司の... 
御祭神
経津主命
茨城県猿島郡境町塚崎2876![新長谷寺(八町観音)の建物その他]()
![新長谷寺(八町観音)の山門]()
![新長谷寺(八町観音)の御朱印]()

関東88ヶ所霊場 第38札所 新長谷寺
八町観音の呼び名で親しまれており、安産、子育て、厄除け、子授け観音と古来より多くの人々が... 
真言宗豊山派
東国花の寺
寺伝によれば、貞永元年(1232)の開創
ご本尊は結城氏の始祖・結城七郎朝光が源頼朝に従い、鎌... 
初めての参拝です☺️ 茨城県結城郡八千代町八町149![大輪寺の建物その他]()
![大輪寺の山門]()
![大輪寺の御朱印]()
![慶龍寺の建物その他]()
![慶龍寺の山門]()
![慶龍寺の御朱印]()

弘法大師自らが彫った子育出世正観世音菩薩があるとされる
泉子育て観音 慶龍寺🐉
龍の彫り物がとても素敵なんです‼️✨
... 
「泉の観音さま」と親しまれている慶龍寺は、筑波山麓にある真言宗豊山派の寺院です。
子供の虫よけ封じにご利益があるとされているこちらの... 
つくばエキスプレス線「つくば駅」より車で約20分。真言宗寺院。ご本尊は正観世音菩薩です。
1615年の創建。住職だった慶龍上人が... 茨城県つくば市泉2348![船玉神社の建物その他]()
![船玉神社の鳥居]()
![船玉神社の御朱印]()
![永光寺(牡丹不動尊) の建物その他]()
![永光寺(牡丹不動尊) の山門]()
![永光寺(牡丹不動尊) の御朱印]()

北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第19弾‼️は
第三十九番巡礼場の真言宗... 
関東88ヶ所霊場 第39番札所 永光寺
茨城県内の関東霊場巡りでは、大きな寺院が多いなぁとの印象。こちらも、仏像やお堂が所狭しと... 
道楽山 地蔵院 永光寺
平成31年に参拝しました。
広々とした境内に色々なお堂や石像、ミニ四国霊場があり、綺麗な本堂が建つ立派な...
茨城県古河市尾崎954![弘経寺の建物その他]()
![弘経寺の山門]()
![弘経寺の御朱印]()

家康の孫として生まれた千姫は、幼くして豊臣秀頼の妻となりますが大阪夏の陣にて夫とその母淀君を亡くす、翌年本多忠刻と再嫁したが夫と子は病... 
浄土宗の由緒ある古刹
周囲の環境も古い家々があり、こころ落ち着きます
四季折々の風景、それぞれいい味わいです。
桜の盛りも過... 
彼岸花の群生地があるお寺で、今日は最高の見頃を迎えていました。見応えのある彼岸花に皆さんカメラを向けて撮影に集中していました。千姫ゆか... 茨城県常総市豊岡町甲1![弘経寺の本殿]()
![弘経寺の山門]()
![弘経寺の御朱印]()

結城秀康の開基とされる浄土宗の寺院。山号は寿亀山、御本尊は阿弥陀如来。三門や本堂は歴史を感じさせる様な雰囲気でした。御朱印は頂いていません。 
結城家物語―四百年の歴史―②
結城の街を巡るオリジナルボイスドラマ
「ミライライライセ」
QRコードを読み取りキーワードを獲得し... 
結城市の古刹です。
伺ったら参道の桜が満開でそれはそれは美しかったです🌸
お参りして御朱印をいただきました。 茨城県結城市西町1591
![鹿嶋神社の本殿]()
![鹿嶋神社の鳥居]()
![鹿嶋神社の御朱印]()

大きな赤い鳥居⛩が目に付き、思わず参拝致しました😊❣️
木🌳のアーチのような参道がとても長く、凛とした空気が漂っていて、とても清... 
茨城県内の関東88ヶ所霊場八町観音に訪れる為、車を走らせていたら朱い大きな鳥居⛩が目に入り突如お詣りしました。
社務所は無人でしたの... 
国道125号線走行中に見かけた看板につられてお参り。
大鳥居横の駐車場に車を止めて参道へ。
参道は一般の道路を兼用しているので、住... 茨城県結城郡八千代町大字野爪430![大桑神社の本殿]()
![大桑神社の鳥居]()
![大桑神社の御朱印]()

桑を育てた地域なのですね。養蚕・織物を伝えたとされる阿波斎部が、養蚕・農業の神、稚産霊尊(わかむすびのみこと)を祭神とし、この辺り一帯... 
大桑神社
結城七社の一つ「大桑大明神」
御朱印は、健田須賀(たけだすが)神社https://hotokami.jp/... 
結城七社の大桑神社の御朱印を兼務している健田須賀神社で頂きました。
結城市小森に鎮座しています。
ご祭神は稚産霊命です。
ご神木... 茨城県結城市小森1![千妙寺の建物その他]()
![千妙寺の御朱印]()

天台宗
東国花の寺
住職さんとても優しくて色んなお話して下さり
ました 
とても広いお庭で整然としてました。寂しいくらい無駄のない感じでしたが、朱の本堂に目を惹かれました。 
境内の大きな花壇に彼岸花が沢山。
残念ながら、ほとんど枯れていましたが、先週はさぞ奇麗だったことでしょう。
茨城県筑西市黒子214![月水石神社の建物その他]()
![月水石神社(茨城県)]()

ホトカミで知り、いつかお参りしたいと思って今日お参り。道がとても細いので大きい車での通行は無理ですが、駐車場はありました。また、近くの... 
石長比売
私のようなイケてない人間にとって大いに共感する女神様ですが、所詮は神の世界もルックス重視らしく神社に祀られてるのは美形妹の... 
つくば市沼田地区にある月水石(がっすいせきじんじゃ)にお詣りして来ました。 茨城県つくば市沼田
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
常総・古河の神社お寺まとめ1033件(2ページ目)
2017年04月15日更新
- 御朱印:あり
- 32
- 83



もっと読む
古河駅周辺
0280-22-23669時から17時、御朱印の直書きは15時まで
- 御朱印:あり
- 22
- 134



巡礼 | 神玉巡拝 |
---|
水海道駅周辺
0297-22-1599- 御朱印:あり
- 16
- 88



古河駅周辺
- 御朱印:あり
- 17
- 96



小田林駅周辺
- 御朱印:あり
- 15
- 85



巡礼 | 北関東三十六不動尊霊場 北関東三十六不動霊場第三十五番 |
---|
南石下駅周辺
0297-35-1508- 御朱印:あり
- 15
- 77



南石下駅周辺
0297-35-1847- 御朱印:あり
- 19
- 120
当山は平将門公の胴塚で知られています。
境内にある不動堂の裏に円墳があり、この塚を将門山、または神田山と称しています。
将門は、天慶3年(940)2月14日の合戦で敵の矢を受けて倒れ、その…もっと読む
新しい車でどこかちょっと遠くに行こうと思って、ずっと行きたかった将門さまの故郷の坂東へ🚗💨
最初に着いたのは神田山延命院、ここには平将... 
先日から、私、将門公ブームです🙏
今日は、また、誘われて胴塚である延命院に❗️
参拝するつもりは無かったのですが、参拝の順番を間違... 
妙音寺を出て隣にある神田山延命院へ行きました。
とうとう将門公の首塚に続いて胴塚に・・・+。:.゚(*´Д`).:。+゚
・・・ま...
茨城県坂東市神田山715


もっと読む
北水海道駅周辺
0297-35-0554午前8時より午後5時を目安にお参りください
- 御朱印:あり
- 19
- 279



騰波ノ江駅周辺
0296-55-4319- 御朱印:あり
- 15
- 104



巡礼 | 神玉巡拝 |
---|
古河駅周辺
- 御朱印:あり
- 16
- 122



下妻駅周辺
0296-48-0304- 御朱印:あり
- 13
- 88
人手観音堂(大輪寺境内)では
定期の護摩祈願を含め
特別護摩祈願を承っています
関東八十八ヶ所霊場第三十七番札所、創建は1227年と伝わる真言宗豊山派の寺院。書き入れ御朱印頂きました。 
関東88カ所霊場 第37番札所 大輪寺
寺伝によれば、創建は安貞元年(1227)、結城朝光公が田川原郷大輪坊の僧・元観を招き坊舎... 
関東八十八箇所第37番
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は如意輪観世音菩薩様。
JR水戸線結城駅から徒歩15分くらいのところにおら...
茨城県結城市結城1139


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関東八十八箇所 関東八十八ヵ所霊場 第三十七番札所 結城七福神:大黒天・布袋尊 |
もっと読む
結城駅周辺
0296-33-234224時間参拝可能 納経所9時〜17時
- 御朱印:あり
- 13
- 127



宗道駅周辺
029-867-0323- 御朱印:あり
- 80
- 209
茨城県筑西市船玉にある『船玉神社』の公式アカウントです。
2011年の東日本大震災で崩壊後、2022年4月17日に竣工しました!
船玉古墳はマニアの方には馴染み⁉の名所ですが、その船玉古墳…もっと読む
御祭神
誉田別命
底筒男命
中筒男命
表筒男命
これからまだ変化していきそうな神社ですね 
駐車場あり 
6月限定御朱印は
①カエルとてるてる坊主
②紫陽花とカラフルな傘
の2種類です。
梅雨のシーズ到来ですね。
6月もよろしくお...
茨城県筑西市船玉246-1


もっと読む
川島駅周辺
参拝可能時間:24h
授与所:土日祝日 9時~16時
平日ご参拝の…続きを読む
- 御朱印:あり
- 11
- 132



巡礼 | 北関東三十六不動尊霊場関東八十八箇所 北関東三十六不動尊霊場 三十四番札所 御詠歌 月影は いつもさやけき 三和の里 不動の光 四方を照さん 関東八十八ヶ所霊場 三十九番札所 葛飾坂東三十四ヶ所観音霊場 番外六番札所 御詠歌 何事も 尾崎の寺の 観世音 頼む姿ぞ 美しきかな 茨城百八地蔵霊場 第四十五番札所(水子地蔵尊) |
---|
もっと読む
小田林駅周辺
0280-76-0267- 御朱印:あり
- 11
- 139



中妻駅周辺
0297-24-0895- 御朱印:あり
- 8
- 51



結城駅周辺
0296-33-2039- 御朱印:あり
- 9
- 131



大宝駅周辺
0296-48-1501- 御朱印:あり
- 7
- 46



東結城駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 32



巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 東国花の寺百ヶ寺霊場 茨城県第七番札所 茨城百八地蔵霊場 第七番札所(子育地蔵) |
---|
もっと読む
黒子駅周辺
0296-37-6749- 7
- 48


騰波ノ江駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ