なかじまじんじゃ
中嶋神社
北海道 東室蘭駅
参拝/24時間
予定の列車が出発する1時間余り前にホテルをチェックアウトして、中嶋神社に向かいました。
こちらの神社も、室蘭に住んでいた頃、何度か参詣した神社です。
令和2年1月以来の参拝です。
鳥居をくぐって参道を進むと、参道に銀杏の絨毯ができていました。
その先には銀杏の落ち葉で描かれた大きなハートがあります。
2週前には厚真神社でも見ましたが、今年2度目の銀杏ハートです。
拝殿脇では椛が真っ赤に紅葉していました。
銀杏といい椛といい、道北ではもう見納めとなっています。
再び目を楽しませてもらいました。
拝殿でお参りをした後、境内社もお参りします。
稲荷宮、妙見宮、厳島神社の3社があります。
それから社務所に行きました。
そちらに御朱印のサンプルがありましたが、いまは3種類の御朱印を扱っているようです。
すべて書置きとのことでしたが、今回は基本のものと境内社のものを拝受して中嶋神社を後にし、東室蘭駅を目指しました。
1
0